タグ

関連タグで絞り込む (192)

タグの絞り込みを解除

これはひどいに関するnakakzsのブックマーク (345)

  • ロアッソくんの首を…?熊本戦での一部G大阪サポーターの行為が問題に :

    ******* ?@******* 1時間 @******* 馬の中身おっさん(笑) @******* ?@******* @******* @******* おっさんの写メあるで! @******* @******* @******* 熊からクレームきてもおかしくないレベルです(笑) 76 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木) 01:56:15.71 ID:sd6Q+BwHO >>72 これ業務妨害でクラブのみならず Jリーグから訴えられたり処分されてもおかしくないよ 身ぐるみ剥ぐとか暴行と取られても仕方ないんじゃ… 以下、熊&「ら」スレより ⊂・^彡ロアッソ熊 243馬力⊂・^ミ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1363761935 79 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/21(木)

    ロアッソくんの首を…?熊本戦での一部G大阪サポーターの行為が問題に :
  • 『3.11 2年後の人災』としてのニセ科学

    Hiroyuki Saito @saitoh0619 @breathingpower 例のナノ純銀推進のさくら女史がこんなツイートをしてますね。https://t.co/ZfnrRbf7YJ 明日発売の週刊誌だそうです。どんな内容になることやら……? 2013-03-18 18:30:43 リンク t.co Twitter / Saculax: 【重要】3月19日発売 ... Verbind meteen met wat belangrijk voor je is. Volg je vrienden, experts, favoriete beroemdheden en belangrijk nieuws.

    『3.11 2年後の人災』としてのニセ科学
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/19
    つかマスメディアのニセ科学の採りあげ方も酷いけど、記事を見るとあの首相夫人が出てきているあたり、重大問題なのだが。実害が広く及ぶ可能性があるあたり鳩山夫人のUFOの比じゃない。
  • 朝日新聞デジタル:暴力根絶「答えられない」 全柔連幹部の回答、報告書に - 社会

    「指導から暴力を根絶するのか」。理事の一人から問われた幹部が「そんなことは答えられない」と応じた――。全日柔道連盟が柔道女子の暴力、パワーハラスメント問題を把握した後に開いた理事会でのやりとりが、第三者委員会の報告書に記されていることがわかった。  概要版が公開されている報告書の全容が16日、関係者への取材で明らかになった。完全版は全理事に配布されており、18日の理事会での議論の資料となる。  それによると、昨年10月20日、暴力の禁止などを唱える「倫理規定」の制定を議論した理事会で、冒頭のやりとりがあった。執行部は、同月初めには園田隆二前監督の暴力、暴言を把握していた。幹部の返答に、問題に取り組む姿勢の甘さがにじむ。全柔連は翌11月5日に園田氏の続投を発表した。  園田氏が、第三者委の聞き取りに対し、「強化の過程の暴力は許されると思っていた」と発言していたことも分かった。  また、第三

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/17
    相撲のかわいがり事件や八百長問題に時に有耶無耶にして逃げてる感じがあったが、柔道と比べると相撲はまだ相当ましだということを思い知らされることになるとは。
  • “違法な”同人誌はなぜ放置されている? 600億円市場に突然警察介入の可能性も…

    【前回記事はこちら】 『あの名作マンガはなぜ買えない? 創作者に“ものすごい”力を許す著作権の常識』 前回記事では、少女マンガ『キャンディ・キャンディ』にまつわる事件(「キャンディキャンディ事件」)やボーカロイド「初音ミク」などを通じて、創作者が保有する著作権の強さについて紹介させていただきました。 前回の繰り返しになりますが、いわゆる「キャンディキャンディ事件」とは、以下のようなものです。 ・作画者のいがらしゆみこさん(以下、マンガ家のいがらしさん)が、原作で原案者の水木杏子さん(以下、原作者の水木さん)の許諾を得ることなく、キャンディキャンディの主人公・キャンディのキャラクターでビジネス始めたことに端を発する事件で、このビジネスに対して、原作者の水木さんが、二次的著作物の著作権侵害の訴訟を起こした。 ・キャンディキャンディのストーリーが、水木さん原作、いがらしさん作画による著作物である

    “違法な”同人誌はなぜ放置されている? 600億円市場に突然警察介入の可能性も…
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/10
    この人は法律(著作権法)がわかってないか、同人誌の状況がわかってないか、両方ともわかってないか、どれなんだろ。|キャンディ裁判も状況まるで違うの強引につなげてるし。
  • 朝日新聞デジタル:「少子化対策は妊娠中絶問題から」 自民・野田総務会長 - 政治

    ■野田聖子・自民党総務会長  年間20万人が妊娠中絶しているとされるが、少子化対策をやるのであればそこからやっていかないと。参院選後に党内の人口減少社会対策特別委員会で検討してもらうつもりだ。堕胎を禁止するだけじゃなくて、禁止する代わりに例えば養子縁組(をあっせんするため)の法律をつくって、生まれた子供を社会で育てていける環境整備をしなきゃいけない。(佐賀県武雄市で記者団に) 関連記事「日の若者よ強くなれ」パウエル元米国務長官(12/11)少子化対策、妙案は? 朝日新聞新年企画取材班が募集(12/9)「5時に帰る社会にしよう」ゼクシィ編集長の少子化対策(12/7)不妊治療をカバーする保険商品、解禁へ 金融庁方針(11/2)「県政に満足」1割未満 少子化対策不十分67% 秋田(10/25)

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/24
    アメリカで大統領選の時に共和党の議員が似たようなこと言って反発喰らって、結果敗北の一因(その代議士達も落選)となったのを思い出す。慢心による失言があっという間に衰退に繋がる。
  • 撮り鉄が撮影のため桜の木を切り倒す事件発生 ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    撮り鉄が撮影のため桜の木を切り倒す事件発生 ネットで話題に 1 名前: シンガプーラ(長野県):2013/02/21(木) 21:26:03.84 ID:U9yg3E/00 残念なお知らせです。 信濃追分〜御代田間の浅間山を望めるカーブ区間に植樹されていた桜の木のうち4が無残にも切断されてしまいました。 植樹されてから数年、初めて花の咲く日を待っていました。 切られた枝の先には初めての蕾がついていました。 https://twitter.com/shinanorailway_/status/304541501923414018 もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか? 撮影者の方ご自身に、今一度問いかけていただければと存じます。 あなたの首を絞めているのは、あなた自身です。 https://twitter.com/shinanorailway_/s

    撮り鉄が撮影のため桜の木を切り倒す事件発生 ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/22
    露骨な迷惑行為には自浄がないとそのうち明確に規制されてしまうよ(構内撮影禁止とか)。自分はやっていないという撮り鉄の人も認識しないと締められる首の巻き添えになる。
  • 痴漢証拠を「捏造」、冤罪被害者側が県警警部補告発へ/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    JR藤沢駅で2010年4月、東京都内に住む50代のアルバイトの男性が痴漢をしたとして県警に逮捕され、その後無罪が確定した冤罪(えんざい)事件があり、男性のである会社役員の女性(54)が「捜査報告書が捏造(ねつぞう)された」として19日にも、証拠隠滅(捏造)や虚偽有印公文書作成などの疑いで、現行犯逮捕した県警の男性警部補を横浜地検に告発することが分かった。 女性によると、男性は10年4月、JR藤沢駅に停車中の東海道線電車内で女子高生の体を触ったとして、県警鉄道警察隊に県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。 男性は当初から一貫して容疑を否認、女子高生は触った相手を見ていなかったが、横浜地検は同罪で起訴。横浜地裁は11年10月、現行犯逮捕した警部補の供述などを証拠に、懲役4月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。だが、東京高裁は12年4月、弁護側が二審で提出した画像解析の専門家の鑑定結

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/19
    自分のところの不祥事は不起訴とか甘い処分をする分、罪を作り出すという神奈川県警ライフハック。
  • 朝日新聞デジタル:自民・伊吹氏「体罰全否定したら教育できぬ」 元文科相 - 社会

    【塩入彩】伊吹文明衆院議長が9日、自民党岐阜県連が岐阜市で開いた政治塾で「体罰を全く否定しちゃって、教育なんてできない」と述べ、教育現場での体罰排除に否定的とも受け取れる見解を示した。  参加者から「人を育てるには、子どもの時から多少のたたきは必要なのでは」と質問されて答えた。  伊吹氏は「私もあなたの考えに近い」とし、体罰が問題化するのは「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていないから。愛情を持って加えているのか判然としない人が多すぎる」と持論を展開。「体罰を容認したと言われ、サディズムの権化のような先生が出てくると困るが、要は人間を磨くということ」などと述べた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク体罰は根絶できるのか? 根深い「愛のムチ信仰」

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/10
    お約束通り親学議連。経済面はまだ分からんけど教育面に関しては最悪の政府やな。でもマーフィーの法則ばりにこういう時に隠しきれず避けられない問題が一気に押し寄せるという。
  • “闘将”星野監督が「体罰問題」を語る 「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    “闘将”星野監督が「体罰問題」を語る 「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」 東スポWeb 2月8日(金)11時25分配信 大阪・桜宮高バスケ部員自殺に端を発し、柔道日女子代表監督の辞任騒動など、いま世間では体罰・いじめ問題が大きな論争を呼んでいる。こうした中、楽天・星野仙一監督(66)が一連の騒動以来初めて自身の考えを激白した。かつては「鉄拳制裁」がトレードマークでもあった闘将は今後、厳しい指導ができなくなるであろう状況に“事なかれ主義指導者”が増えることを危惧。いじめ問題についても「すべては幼児教育なんだ」と持論を展開した。 「最近はテレビも新聞もええニュースがないなあ。どこ見ても体罰・いじめや…」 春季キャンプのため沖縄・久米島で過ごす星野監督は順調な調整を進める選手たちに目を細める一方、今や社会問題となっている「体罰・いじめ」について自ら口を開くと急に顔

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/08
    いや、体罰を罰しないで看過している今こそが、最も酷い「事なかれ主義」なんじゃなかろうか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/06
    日本の全く機能していない内部告発における図式をここに見ることになるとは。オリンパスがあれだけ騒がれても喉元過ぎれば熱さ忘れるか。
  • 【柔道五輪代表暴力問題】告発した15選手の肉声なし 「痛み」伝わらず - MSN産経ニュース

    告発した15人が「被害者」で全柔連の強化体制が「加害者」。1週間足らずの報道で、こんな構図が世間に定着しつつある。前代表監督は顔の見えない相手に実態も程度も定かでない「暴力」の担い手として批判され、社会的地位に致命傷が加えられた。 その一方で、告発した15人は今もJOCの配慮で氏名が伏せられている。JOCが匿名性を重視したことは、指導者より弱い選手の立場を思えばやむを得ないとしても、顔の見えない選手側の要求だけが次々と形になっていることに違和感を覚える。 選手個々が「暴力」や「パワーハラスメント」で具体的にどんな実害を受け、忍従を強いられたのか、いまだに明かされていない。だから、15人の苦しむ顔が痛みを伴って伝わってこない。 近く選手の聴き取り調査に当たる橋聖子JOC理事は「選手には訴えた責任がある。あまりにもプライバシーを守りすぎると改革ができない」と指摘する。より具体的で詳細な被害が

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/06
    うわあ……ネットでアルジェリア事件踏まえて、「どうせメディアはこういうこと言うんじゃないのww」と半ばネタ的に言われていたことを本当に、臆面もなく言ってきやがった。
  • 柔道暴力問題 告発選手の名前公表を…自民・橋本聖子氏 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    柔道暴力問題 告発選手の名前公表を…自民・橋聖子氏

    柔道暴力問題 告発選手の名前公表を…自民・橋本聖子氏 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/06
    "橋本氏は日本オリンピック委員会(JOC)理事で、選手の聞き取り調査をするためにJOCが設置した「緊急調査対策プロジェクト」のメンバー"<ここに要注目。
  • 【2020年五輪招致】超党派議員連盟会長に麻生氏就任へ 女子柔道暴力問題の悪影響払拭急ぐ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    2020年の東京五輪招致を推進する超党派議員連盟の会長に麻生太郎副総理兼財務相が就任することが5日、分かった。今月下旬の総会で正式に選出される。9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で開催都市が決定するため、元首相で五輪出場経験もある麻生氏を中心に招致活動を全面的にサポート。同時に、招致活動に悪影響を及ぼしかねない女子柔道界の不祥事による「負のイメージ」払拭も急ぐ。 議連の名誉顧問には、日維新の会代表の石原慎太郎元東京都知事と森喜朗元首相の2人を迎えて招致議連の体制を強化する。また会長代行には、五輪メダリストで自民党の橋聖子参院政審会長を起用する人事を内定した。 議連会長は森、鳩山由紀夫の両首相経験者が歴任してきたが、鳩山氏が民主党員の資格停止処分に伴い昨年7月に会長を辞任し、空席になっていた。さらに石原都政時代に国側の窓口役を果たした森氏が昨年12月に国会議員を引退。スポーツ行政

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/06
    "議連の名誉顧問には、日本維新の会代表の石原慎太郎元東京都知事と森喜朗元首相"。で、会長代行に告発者実名公表発言の橋本聖子。何この体罰容認議連。敗北フラグにしか思えない。
  • 橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    自民党の橋聖子参院政審会長は6日午前、柔道女子日本代表での暴力問題を告発した選手15人の名前は公表されるべきだとの認識を示した。党参院議員総会で「長年のいろいろな問題を訴えることには非常に大きな責任がある。選手一人一人が理解しなければいけない」と述べた。 橋氏は日オリンピック委員会(JOC)理事で、選手の聞き取り調査をするためにJOCが設置した「緊急調査対策プロジェクト」のメンバーを務める。 総会では「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングをしてもらいたいというのは、決していいことでない」と指摘。「あまりにも選手のプライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するか。非常に大きな問題だ」と語った。 5日の自民党スポーツ立国調査会の会合でも、調査がしくにい点などを理由に告発選手名の公表を求める声が出ていた。

    橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/06
    「自分たちの不利益になった行為をした選手を晒して、批判や嫌がらせを浴びさせろ」と言っているようにしか聞こえん。頭が悪いか性根が腐っているかどっちか。|ちなみに自民の中でスポーツ関係の代表格なのよこの人
  • 野村総研、社員によるワイセツ被害女性を“逆に”訴えた恫喝訴訟で実質上の全面敗訴(1/3) | ビジネスジャーナル

    ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『さんまのホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みの新田龍氏。計100社以上の人事/採用戦略に携わり、あらゆる企業の裏の裏まで知り尽くした新田氏が、ほかでは書けない、「あの企業の裏側」を暴く! 日を代表するシンクタンク・株式会社野村総合研究所(以下、野村総研)の幹部が、2007年12月に取引先の女性営業担当者に強制わいせつ行為を働いたとされる、いわゆる「野村総研強制わいせつ事件」。野村総研がわいせつ行為の被害者へ起こしていた民事裁判は、同社が無条件で訴えのすべてを取り下げ、実質上の同社全面敗訴となり終了した。今後は、同社の被害者の支援活動をしている人に関する裁判が残るのみだが、これも同社は裁判所から「いい加減まともに前提を立証(証明)しなさい」と言われている内容すらも立証できずにおり、見通しは暗い。 概

    野村総研、社員によるワイセツ被害女性を“逆に”訴えた恫喝訴訟で実質上の全面敗訴(1/3) | ビジネスジャーナル
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/01
    前々から言われれいたが、やっぱりというか全面敗訴か。SLAPPに対して司法が厳しくなっているならいい傾向。|しかし似たような裁判が粉飾発覚前のオリンパスでも起きていたが…。
  • 【柔道五輪代表暴力問題】「なり手がいなくなる」 指導者の人材育成に影 - MSN産経ニュース

    柔道女子日本代表への暴力で選手から告発され、記者会見する園田隆二監督(右端)=31日午後、東京都文京区の講道館 集団告発という異例の手法でトップ選手が指導者に「ノー」を突きつけた今回の問題は、指導方法のあり方だけでなく、代表チームを指導する人材の育成に暗い影を落としかねない。 代表監督の経験を持つある競技団体の指導者は、選手の声が強まる昨今の風潮に「暴力は論外だが、選手のわがままが通り放題だと選手強化が成り立たなくなる」と懸念する。 プロスポーツと異なり、アマチュアで代表監督を生業とする指導者はほとんどいない。多くは公務員や会社員、大学教員などの肩書を持ち、職にかかわる時間を削りながらトップアスリートを鍛えているのが実情だ。 「指導」と「暴力」の境界線はあいまいで、柔道以外でも同種の事案が再発する恐れは少なくない。「代表監督は割に合わない“仕事”というのが今回の正直な印象。このままでは代

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/01
    そんなことで指導者が保てなくなるスポーツならなくなってしまいなさい。じゃあなんで体罰問題のないフランスなど他の国の柔道はきちんと存在しているのか、どこから考えてもらわんと。
  • AKB48 峯岸みなみからのメッセージ / AKB48[公式]

    AKB48 峯岸みなみからのメッセージをお届けします。

    nakakzs
    nakakzs 2013/01/31
    ミス、もしくはそうではなくても集団秩序から逸脱した(と場の権力者に見なされた)人を(直接言わずとも)周辺圧力で追い込むという、日本的なものの投影か。ちなみにそれは「いじめ」と言うのだがな。
  • 【主張】9人無言の帰国 安全第一では国民守れぬ 憲法解釈の見直しが急務だ - MSN産経ニュース

    アルジェリアの砂漠地帯から厳冬の日へ、卑劣なテロ事件の犠牲となった邦人10人のうち9人が無言の帰国をした。 海外の厳しい環境下で、命がけで国益を担ってきた企業戦士の無念さは想像にあまりある。安倍晋三首相は対策部で「痛恨の極みだ」と述べた。改めて深い哀悼の意を表したい。 同時に、彼らの死を無駄にしないためにも日および日人は事件がもたらした教訓をしっかり受け止める必要がある。これからも同じような事件が起こりうる。 ≪日人が狙われている≫ 今回、事前も事後も情報収集で大きく立ち遅れ、邦人救出でも拱手(きょうしゅ)する場面があまりにも目立った。首相は「国際社会と連携し、テロとの戦いに取り組んでほしい」と述べたが、日の「安全第一主義」はテロが跋扈(ばっこ)する国際社会ではまったく通用しない。 それどころか国民を危難に陥れている。これを是正せずに国民を守ることはできない。戦後日の「危険か

    nakakzs
    nakakzs 2013/01/26
    憲法改正論議は言論に自由がある限り否定しないけど、こういった人死にのでている事件を引き合いに出して、直接は関係が薄い自説を展開するのは下衆極まりない。
  • 「SAPIO編集部は別のビル!」 残念なネトウヨの小学館街宣と誰得な安田浩一ヘアヌード!? - Togetter

    安田浩一 @yasudakoichi 日夕方、小学館(東京都千代田区)周辺で「ネット右翼」の方々によるデモがおこなわれるらしい。神田警察署から同社に連絡があったとか。「編集姿勢」に抗議するするものらしいが、どうやら私も「標的」の一つになっているらしい(笑)。近くにいれば駆けつけたのになあ。 2013-01-25 16:28:25

    「SAPIO編集部は別のビル!」 残念なネトウヨの小学館街宣と誰得な安田浩一ヘアヌード!? - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2013/01/26
    まずSAPIOって昔から保守論調だよな。味方に近い方を攻撃していると。なんか「異教者よりも異端者を許さじ」そのままになってるね。|しかし殆ど騒音街宣車化と同じになってきたな。
  • 駆け込み退職感謝状ダメ 小野市長、給食栄養士に : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自治体職員の退職手当引き下げを盛り込んだ改正条例施行前に、駆け込み退職を希望するケースが全国で相次いでいる問題で、小野市の蓬莱務市長は24日の定例会見で、退職の意向を示している同市立学校給センターの女性栄養士について、「定年退職者に通常出している感謝状は出さず、市での再任用の希望があっても却下する」との意向を明らかにした。理由は「多額の退職金をもらうことになっているのに、職責を全うせずに損得で動いている」としている。 市によると、栄養士は県教委から同市に派遣されており、市との雇用関係はない。市は毎年、市役所や関連施設で勤務した定年退職者全員に感謝状を出しているが、蓬莱市長は同日、陰山茂・市教育長と話し、感謝状を出さない方針を確認した。蓬莱市長は「60歳以上の雇用が大変厳しい時代に、退職金が70万~80万円少ないことだけで職責を放り投げている。そのうえ、市で再任用してくれ、では筋が通らない

    nakakzs
    nakakzs 2013/01/25
    最悪対処。これを見て「長年勤めてこのザマか」と公務員の士気をダダ落ちにする可能性は高い。そして本来辞めずに留まっていた人たちも、離脱を考える可能性さえ出てきそう。