タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (3)

  • スマホをしまわせたブラジルのバーの意外な方法 | ROOMIE(ルーミー)

    レストランやバーでスマホを手放せず、人の話しを聞いてなかったり、雰囲気を壊してたりしてないですか? 誰もが一度は経験があると思います。 そこでブラジルのバーが新しいピアグラスのデザインで、そんな非社交的なスマホ中毒者に解決策を提案。「飲むなら、乗るな」ならぬ、「飲むならいじるな」! ビアグラスの底が掻けていて、ちょうどスマホをコースター代わりに置かないとグラスが倒れてしまうという大胆なデザインになってるわけです。 この「オフライングラス」は、ブラジル、サンパウロにある、Salve Jorge Barに行けばあるそうです。 Here’s a Beer Glass That Can Only Stand Up Using Your Phone [GIZMODO]

    ryozo18
    ryozo18 2013/06/28
    このアイデアはいいなあ
  • 地味にナイスアイディア! 味見用の部分も一緒に焼けちゃうケーキ型 | ROOMIE(ルーミー)

    手作りケーキが焼けた! でも、「美味しいか味見して確認したいけど、形が崩れちゃうからなぁ…」、なんて躊躇したことありませんか? 現在アメリカで商品化準備中のケーキ型、「Nibble」なら、味見用の部分も一緒に焼いてくれるから、何の心配なくケーキの味見ができちゃいます。 丸いケーキ型の端に、ぽこっと出ているのが味見用の部分。 これなら味見用にわざわざ別に焼く手間もかからず、蓋を閉めれば、味見用の部分をきれいにカットしてくれるので、せっかく焼いた丸いケーキの形を崩す心配は全く無し! 味見できれば、その後塗るクリームの甘さの調整もできるし、なにより安心してべてもらえますよね。今までなんで思いつかなかったんだろう…。 地味だけどナイスアイディア! な商品です。商品化が楽しみですね、是非日でも発売して欲しい! Nibble

  • 自転車をサドルでロックするというアイデア | ROOMIE(ルーミー)

    なるほどなアイデアです。 2012年の「Red Dot Award」のコンセプトデザイン部門で賞を獲得した「Saddle Lock」。 サドルの根元のボタンを押すとサドルが後ろに回転。切り込みの入ったサドルでそのまま後輪をロックするというもの。ダイヤルロックで施錠するため、鍵を持ち運ぶ必要はありません。 自転車には鍵が標準ではついていないのが現状。この自転車のように鍵も一緒にデザインされていると、無駄がなく見た目にもかっこいいです。 コンセプト段階なので強度やサドルの高さ調整などの問題はあると思いますが、これは良いアイデアなのではないでしょうか。 The Foolproof Lock [yanko design]

    ryozo18
    ryozo18 2013/02/15
    これはいい
  • 1