タグ

ブックマーク / www.mako0625.net (2)

  • 家族で有名店の餃子作りに挑戦!ニンニクなしで美味しく仕上がるけど・・ - 何して遊ぼう

    どうもニコ(@makokankkoo)です! ふいに 餃子べたい〜!! っていう気分になる時ありません? ありますよね〜。(あると信じている、特に王将の看板見た時とか) というわけで恒例?の家族みんなでの料理。餃子作りに挑戦しました! めちゃくちゃコストはかかりましたが、美味しくべれましたので紹介していきます♪ はじめに シン・ギョーザ 餃子の皮作り 餃子の餡作り 焼くよ〜 実 最後に はじめに 普段餃子をよくべるわけではないのですが、ふいにおとずれる餃子がべたい〜!!dayがまさに昨日。理由は王将の看板が目に飛び込んできたからw 今はなんでも家で作ってみることにしているので、餃子の餡(あん)はもちろん皮も手作りしてべよう、ということになりました。 結果、普通にべに行った方が安かったわけですが、いい経験になりました。何事も経験っすな ・・・美味しい餃子ってどうやって作るん?

    家族で有名店の餃子作りに挑戦!ニンニクなしで美味しく仕上がるけど・・ - 何して遊ぼう
    ueno541130
    ueno541130 2017/07/20
    いっぱい餃子を食べたいときは家で手作りが一番です。
  • 子供用の服に対しての価値観が人それぞれだと思った - 何して遊ぼう

    どうもニコ(@makokankkoo)です! 子どもができるまではですね〜、子どもが嫌いなのもあって、外でも子どもに関する会話って一切しなかったんですけど、今ではそれも日常、当たり前のようにしてますね。 いろんなタイプの親がいるんだな、って感じます。 ぼくの経験なんですが、普段の会話であった事なんです。 「子ども服って、安くても可愛いのがあるから全然それでいいですよね。」 と、ぼくは日頃からそう思ってるので言います。すると 「そうそう子どもって、すぐ大きくなるから安いのでいいよね」 と言われた事が何度かあります。 ・・・いやいや、そこじゃないっす。とはいちいち言いませんが・・ なんかちょっとニュアンスが違うって感じる事が多い気がする。 すぐ使えなくなる⇨もったいないから安いのを買うandワンサイズ大きめを買う これ自体はおかしくないんですけど、ぼくの思ってる感覚と違う。 値段が安くても可愛

    子供用の服に対しての価値観が人それぞれだと思った - 何して遊ぼう
    ueno541130
    ueno541130 2017/01/21
    安くてかわいい子ども服が沢山あるのは小学校低学年までですよね。130cm以降はなかなか良いのが少なくなってきます。うちは男の子だからですかね?女の子の服はバリエーションが豊富ですよね。
  • 1