タグ

ブックマーク / www.masato1995.com (1)

  • 5時間かけて作る価値あり!初めて仕込む ”自家製みそ”の作り方!出来上がりが待ち遠しいぞ。

    我が家では毎日の事に味噌汁は欠かせない。 ほとんどの家庭に調味料として常備しているであろうこの”お味噌”。 いつもスーパーで買っているのですが、味噌を作ったことがある人は口を揃えて「作った味噌の方が断然美味しい!」と言う。 こんなにもお世話になっているとゆうのに、美味しいにこしたことはありません! 初心者でも簡単に作ることが出来ました。是非チャレンジしてみましょう! ▶すぐに作り方を見る 自家製味噌は〈仕込みに5時間〉〈完成まで1年〉素人にもできるのだろうか?と思いましたが案外簡単!なんなら楽しかったです。 前日に大豆を洗い、数時間水に浸しておきます。 その時間を除くと、作業時間としては5時間程度。ほとんどが(4時間くらい)大豆の茹でる時間になります。 その後、麹や塩と混ぜて容器に入れればあとは熟成を待つのみ!1年くらい待つと美味しい味噌が完成するのです。 果たしてここまでして作る価値は

    5時間かけて作る価値あり!初めて仕込む ”自家製みそ”の作り方!出来上がりが待ち遠しいぞ。
    ueno541130
    ueno541130 2017/02/28
    味噌を手作りするのはやっぱり手間がかかりますね。子どもが通ってた幼稚園ではちょうど今ぐらいの時期に仕込んでたなぁ。味噌の出来上がりの記事楽しみにしてます。
  • 1