タグ

あとで読むとcaに関するykfksmのブックマーク (2)

  • サイバーエージェントは「発展途上国」--藤田社長の“組織論”

    1998年の創業から18年経った今もなお、競争の激しいインターネット業界で第一線を走り続けるサイバーエージェント。その創業者である藤田晋氏とは、どのような人物なのか。動画に舵を切った「事業」、成長しつづける「組織」、そして余暇を全力で楽しむ「ライフスタイル」を深掘りすることで、同氏の素顔に迫る(全3回)。 第2回は「組織」について。同社ではこれまで、優秀な社員を昇格推薦できる「CAバンヅケ制度」や、経営陣によるトーナメント形式の新規事業コンテスト「あした会議」など、数多くのユニークな制度を導入してきた。また、サイバーエージェントといえば”リア充”な社員が多く、容姿が美しい”キラキラ女子”を中心に採用しているというイメージも強い。藤田氏の考える「組織論」を聞いた。 「調子に乗る」と短期的に輝いて終わる ――インターネット業界で20年近く成長しつづける企業はごくわずかです。何が他社と命運をわけ

    サイバーエージェントは「発展途上国」--藤田社長の“組織論”
    ykfksm
    ykfksm 2016/05/02
    「基本的には思いついたらすぐにやっています。ただ、スベッてる制度も結構あるんですよ(笑)。だから、やって駄目だったら止めればいい」オフィス分散は大企業感を出さないため、と。
  • ITバブル生き残りの挑戦【1】 -対談:サイバーエージェント社長 藤田晋×田原総一朗

    なぜライブドア元社長の堀江貴文氏はマスコミに叩かれた揚げ句、逮捕されるに至ったのに、盟友の藤田氏は今も活躍を続けられるのか。ドッグイヤーと言われるITの世界で、主力事業を変えながら愚直に成功を積み重ねる生粋の起業家に、田原氏が素直な疑問をぶつけた。 【田原】アメーバが人気ですね。どんな人が利用しているのですか? 【藤田】アメーバはいま会員数が3000万人です。平均年齢は30代。ただ、3000万もいると、人口分布とあまり変わりません。男女比で言うと、女性が6割以上います。 【田原】成功させるのに、ずいぶん苦労されたと聞いています。 【藤田】アメーバはブログサービスからスタートしています。最初は、それを大きくするのに苦労しましたね。 【田原】アメーバが有名なのは、芸能人がいっぱい使っているからだと聞きました。だから芸能人のファンである若い女性も利用すると。 【藤田】当は技術力でいいものをつく

    ITバブル生き残りの挑戦【1】 -対談:サイバーエージェント社長 藤田晋×田原総一朗
    ykfksm
    ykfksm 2014/02/12
    「いま会員数が3000万人です。平均年齢は30代。ただ、3000万もいると、人口分布とあまり変わりません。男女比で言うと、女性が6割以上」続きあり。
  • 1