タグ

フリーソフトとsoftwareに関するykfksmのブックマーク (3)

  • TwitpicやTwitterから画像データを一括でまるごと自動ダウンロードできる「Twitterダウンローダ」

    「閉鎖のお知らせ」→「救世主現る!サービス続行するよ~」→「やっぱり閉鎖します。データはダウンロードしてね。テヘペロ」と二転三転したTwitpic(ツイピク)が2014年10月25日にサービスを終了します。Twitpicのような急なサービス終了に備えて、TwitterやTwipple(ついっぷる)にアップロードした画像ファイルを一括でダウンロードできるソフトが「Twitterダウンローダ」です。 Twitterダウンローダ | ソフト工房 http://hrthrth5tr.webcrow.jp/twitter_down 上記サイトの中段にある「Twitter_down.zip」をクリック。 作者のOneDriveページにジャンプするので、「Twitter_down」にチェックをつけて「ダウンロード」をクリック。 ZIPファイルをデスクトップなどの好きな場所に保存します。 保存したZIP

    TwitpicやTwitterから画像データを一括でまるごと自動ダウンロードできる「Twitterダウンローダ」
    ykfksm
    ykfksm 2014/10/20
    Win用デスクトップアプリ。「二転三転したTwitpic(ツイピク)が2014年10月25日にサービスを終了」「TwitterやTwipple(ついっぷる)にアップロードした画像ファイルを一括でダウンロードできる」
  • 撤退!mixi - バックアップ(フリーソフト)

    いろいろあるけども、ビジネスモデルを確立し一時代を築いた点でmixiというシステムはたいしたものだと思う。 日記やメッセージのインポート/エクスポート機能(書き出し)があれば もっといいのだが、現時点でのmixiの収益モデルや設計思想(Perlベースなど)から考えると、当面はむつかしいと思われる。 かねて、ユーザー側で日記をバックアップする「撤退!mixi日記」、メッセージを保管する「撤退!mixiメッセージ」を作っていたのだが、このたびこれらを統合し、さらにコミュニティのバックアップ機能を追加した「撤退!mixi」に作りなおした。 このフリーウェアで目指したのは mixiの日記・メッセージ・フォトアルバム・コミュニティのバックアップである。 また、これらの基的なバックアップ機能のほかに、 ・日記を 一括/個別 で、非公開化・公開化・文のみ消去・削除 ・日記上の写真も手元にバックアップ

    ykfksm
    ykfksm 2014/03/10
    「一般公開・2010/11/08」とのことで、2014年3月の今も問題ないのかなー?一度バックアップしとこうかな。しかし「撤退!」の商標取られてるとは、はるかさんさすがやでぇ、と・・・w
  • FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース

    定番FTPクライアント「FFFTP」の新バージョンが1年ぶりに登場。作者が開発終了を表明したものの、有志が開発を引き継ぐことになった。 FTPクライアントソフト「FFFTP」の新バージョンが10月12日、リリースされた。同ソフトは定番ソフトとして広く利用されているが、今年8月末に作者が開発終了を表明。だが「いまだその需要は失われることはない」とオープンソースソフトウェア開発コミュニティー、SourceForge.JPで有志が開発を引き継いだ。 公開された新バージョンは「1.98」。元の作者・Sotaさんが開発終了を表明した際の最終版「1.97b」(2010年10月24日公開)からほぼ1年ぶりの新版となる。現在、日語版と英語版、ソースコードが公開されている。 新版ではバグ修正のほか、アスキーモード転送時の漢字コード変換のUTF-8への対応、Unicode依存文字を含むファイル名への対応──

    FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース
    ykfksm
    ykfksm 2011/10/13
    これは朗報。かなりユーザー多いですもんね〜
  • 1