タグ

ブックマーク / logmi.jp (44)

  • GPT-4、Microsoft 365 Copilot、日本語LLM… 2024年も追い続けたい「生成系AI」のおすすめ記事5選

    GPT-4の発表から、より一層注目を浴びるようになった生成系AI2023年には数々のイベントで生成系AIについて語られていました。そこで今回は、2023年に掲載したログミーTechの記事から、今あらためて読み返したい生成AI系の記事を5つピックアップしました。 「今の生成系AIは“人間人間したもの”を生み出している」 スクエニ・三宅陽一郎氏が語る「第3次AIブーム」の盛り上がり 米国OpenAI社が公開した「ChatGPT」が盛り上がりを見せている中、議論されがちなのは“AIの脅威”。それではエンジニアプログラマーにとって、AIは脅威なのでしょうか?それとも新たな相棒なのでしょうか? 今回は、株式会社スクウェア・エニックスのジェネラル・マネージャー リードAIリサーチャーである三宅陽一郎氏に、AIの一般化によるエンジニア、そして人類の未来についておうかがいしました。全3回。1回目は、三

    GPT-4、Microsoft 365 Copilot、日本語LLM… 2024年も追い続けたい「生成系AI」のおすすめ記事5選
  • アパレル業界は「利益追求型」から「問題解決型」へ 軍地彩弓氏が語る、ブランドに起きている変化

    のモノづくりで後手になりがちな、情報発信 田村大輔氏(以下、田村):では、続けてMOON-Xさん。(スライドを指して)これはホームページから拝借しているんですけれども。「日のモノづくりを体現するブランド群を、テクノロジーを活用して世界中に提供していくことで、たくさんの人々の生活を豊かにする」という、これはミッション、あるいはビジョンという……。 長谷川晋氏(以下、長谷川):そうですね。会社のビジョンですね。 田村:特にこの日のモノづくりみたいなところ。そこに立脚をされているのが、オリジナリティがすごくあるなと。ここはどういう課題感、あるいは原体験から生まれたものですか? 長谷川:僕の場合、けっこうグローバルな仕事が多かったんです。あるいはさっき申し上げたとおり、アメリカに住んで日に帰ってきて。また、キャリアの途中で5年半ぐらいシンガポールに住んでいたり。キャリア的にも日系企業、グ

    アパレル業界は「利益追求型」から「問題解決型」へ 軍地彩弓氏が語る、ブランドに起きている変化
    ykfksm
    ykfksm 2023/12/21
  • ニューヨークのアートディレクターからMLB通訳へ転身 トランスジェンダー俳優が語る「自分探し」の始まり

    ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(主催:嶋村吉洋)にて行われた、コウタ氏へのインタビューの模様を公開します。グローバル広告代理店のアートディレクターから野球界の通訳者へ転身し、読売巨人軍とニューヨークヤンキースの業務提携やWBCの開催に尽力、現在は性転換手術を経てミュージシャン・俳優として活動するという、独自の経歴を持つコウタ氏。記事では、アートディレクターから通訳者になるまでの生い立ちと、性転換手術を決意したきっかけについて語られました。 型に収らない仕事を目指し独立、初MCに 住谷知厚氏(以下、住谷):こんにちは。ワクセル総合プロデューサーの住谷です。この番組は、ワクセルのコラボレーターや特別ゲストをお招きして、お話しをうかがっていく番組になります。今回僕と、初MCになりますワクセルコラボレーターの萩野苑子さんがMCを担当します。よろしくお願いします。 萩野苑子氏(以下、萩

    ニューヨークのアートディレクターからMLB通訳へ転身 トランスジェンダー俳優が語る「自分探し」の始まり
    ykfksm
    ykfksm 2023/06/08
  • 「無視されるメッセージ」と「読まれるメッセージ」は何が違う? プロのコピーライターが教える、たった数行で心を掴む文章術

    フリーランス7,000名が登録する「FreelanceNow」企画のオンラインイベント、「口下手で営業が苦手なフリーランス・個人事業主向けセミナー&交流会」が開催されました。増刷続きの『ポチらせる文章術』『セールスコピー大全』などが話題を呼んでいる著者の大橋一慶氏が、顧客の心をつかむための文章術を解説。記事では「無視されるメッセージ」と「読まれるメッセージ」の違いを解説しながら、顧客の興味を引くためのキャッチコピー作成のコツを伝授します。 オンラインでも顧客の興味を引く文章術を伝授 高木つぐみ氏(以下、高木):それではお待たせいたしました。大橋さん、よろしくお願いいたします。 大橋一慶氏(以下、大橋):ご紹介していただきありがとうございます、株式会社みんなのコピーの大橋と申します。今日はどうぞよろしくお願いいたします。オンラインセミナーって何なんでしょうね? 寒気がしますよね(笑)。 (

    「無視されるメッセージ」と「読まれるメッセージ」は何が違う? プロのコピーライターが教える、たった数行で心を掴む文章術
    ykfksm
    ykfksm 2022/01/19
  • 「創造性」は、才能ではなくルールがある 優れたアイデアを生むヒントは「生物の進化」

    「『進化思考』でつくる、変化の時代を生き残る事業」をテーマに行われた、神戸市主催のイノベーション創出プログラム「プロジェクト・エングローブ」のキックオフイベントの模様をお届けします。「進化思考」とは、生物の進化から創造的なアイデアを生むルールを見出す思考法。提唱者の太刀川英輔氏は、40億年にわたる生態の変化の中に、持続可能なビジネスを考えるヒントが詰まっていると主張します。記事では、太刀川氏が「進化思考」を考えるに至った経緯や、今の時代に「創造性」が必要な理由についてが語られました。 未来に役立つ事業を作るための「進化思考」 太刀川英輔氏(以下、太刀川):あらためましてこんにちは。NOSIGNERの太刀川です。日はお招きいただきまして、ありがとうございます。 僕は神戸が大好きなので、久しぶりに来られてすごくうれしいです。こんなに山と海が近い街はなかなかないですよね。僕もフェリシモさんと

    「創造性」は、才能ではなくルールがある 優れたアイデアを生むヒントは「生物の進化」
    ykfksm
    ykfksm 2021/09/27
  • コスト意識は“現場レベル”での浸透が必要 システム肥大化で上がったコストをどう削減するか

    “コストの壁” 春日重俊氏(以下、春日氏):土橋さんのインタビュー動画でした。続いて、コストの壁といったところです。土橋さんと一緒にやったFALCONという分散システム導入するというところで、ようやくサービスを安定的に運用できるという、僕の心理的なところの1つのプレッシャーが解かれたところがありました。 この後に待っていたのが、その後のビジネスをよりGrowthさせてかないといけないので、やはりサービスを安定運用させるためには、コストがどんどん上がってしまっていたような状況でした。 ヘルシーにきっちり儲かるビジネスにしないといけないところがあり、そのコストの壁といったところで、どういうふうにChatworkがいろんな施策を通じて、システムをさらにバージョンアップさせていったのかについて、これから話したいと思っています。 先ほどの分散システムを導入したといったときのアーキテクチャです。、スラ

    コスト意識は“現場レベル”での浸透が必要 システム肥大化で上がったコストをどう削減するか
    ykfksm
    ykfksm 2021/08/27
  • “昭和の成功体験”が日本人にかけた「完璧主義」という呪い 過去との別離が呼び覚ます、プロセスエコノミーの精神

    2021年7月28日に新刊『プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる』を上梓された、執筆家・IT批評家の尾原和啓氏。記事ではそんな同氏に「プロセスエコノミーとは?」をテーマにインタビューを行いました。 前編はこちら 日には「フューチャリスト」が足りない 尾原和啓氏(以下、尾原):ちょっとだけ話がズレちゃうんですけど、僕は今、日のアントレプレナー、起業、スタートアップに一番足りないのが、フューチャリストだと思っているんですよ。 ――それはトップで踊る人ということですか? 尾原:要は起業家という「自分が見えているものをかたちにする人」はたくさん増えたんですよ。次にキャピタリストとしてエンジェル投資家含めて、その「未来を作りたいと言っている人にお金を提供する人」も増えてきたんですよ。 なんだけど、アメリカには自分ではやらないけど「未来ってこうなんだよ!」ということだけを徹底して発信する

    “昭和の成功体験”が日本人にかけた「完璧主義」という呪い 過去との別離が呼び覚ます、プロセスエコノミーの精神
    ykfksm
    ykfksm 2021/08/27
  • けしからんSoftEther VPNを作ったら怒られた 登大遊氏のVPN構築ソフトを日本政府が配布停止した理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。まずは登氏が作ったSoftEther VPNについて。全4回。 ネットワークをもっとやりたいという方々を増やしたい 登大遊氏(以下、登):日は長い歴史があり、名誉ある「若手の会」で講演の機会をいただき、ありがとうございます。先ほどコメント欄も拝見しましたが、自宅の1Uサーバーを持っている方がどうとか。 日の主題は、どうすればそういうみなさんのような方々が、日の中でもっとたくさん増えるのかなということが1つ。2つ目は、自宅ラックのようなことを大規模にやろうとすると、どうしても家の中だけでは壁がありまして、そこをどう乗り越えるかという

    けしからんSoftEther VPNを作ったら怒られた 登大遊氏のVPN構築ソフトを日本政府が配布停止した理由
  • ヤフー川邊氏「フルオンラインでもパフォーマンスが出た」 リモート前提の新しい働き方と制度

    ヤフーの「オンラインに引っ越します」宣言 小池克典氏(以下、小池):今回のテーマである働き方の現状について、さっそく各社にお伺いしたいと思います。川邊さん、まさに昨日の日経済新聞でヤフーの新しい働き方について大きく取り上げられました。ぜひヤフーの取り組みなどをご説明いただけますか? 川邊健太郎氏(以下、川邊):みなさん、こんばんは。ヤフー社長の川邊です。みなさん、「Yahoo! JAPAN」をご利用いただき、当にありがとうございます。そのYahoo! JAPANを運営している会社が、この7月に「オンラインに引っ越します」という宣言をしました。それがいよいよ10月1日から開始される日が近づいてまいりました。 もう少し詳細をご説明します。そもそもヤフーは、リモートワークないしは在宅勤務という言葉は用いておらず、「どこでもオフィス」という言い方をしています。自分のパフォーマンスが最も発揮され

    ヤフー川邊氏「フルオンラインでもパフォーマンスが出た」 リモート前提の新しい働き方と制度
    ykfksm
    ykfksm 2020/11/06
  • 発達障害ライター×精神科医が送る「なんとなく生きづらい人」のためのライフハック

    発達障害ライター×精神科医が送る「なんとなく生きづらい人」のためのライフハック 姫野桂 × メンタルドクターSidow「精神科医と発達ハックについて考える」 『「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』(ディスカヴァー21)刊行記念 #1/6 日々なんとなく「生きづらさ」を抱えていたり、発達障害傾向のある人が増えていると言われています。つらさを解消するためにどんな方法があるのか、『発達障害かも? という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』の著者で発達障害の当事者でもある姫野桂氏と、登録者数3万人超えの医師YouTuberであるメンタルドクターSidow氏による対談でお届けします。パートでは、発達障害の特徴と著書について紹介しました。(イベントは屋B&Bにてオンライン配信で開催されました)。 フリーライターの姫野桂氏とメンタルドクターSidow氏 姫野桂氏

    発達障害ライター×精神科医が送る「なんとなく生きづらい人」のためのライフハック
    ykfksm
    ykfksm 2020/06/04
  • Webライターの仕事は"執筆"ではない 現役編集者が明かす、読み手を惹きつける文章作成フロー

    「書く」を学び合い「書く」と共に生きたい人の共同体「sentence(センテンス)」。2016年に発足したこちらのコミュニティは、オンライン・オフラインの両軸で、全国各地の会員さんと「書く」を学び続けています。これまでは現役編集者によるトークイベントなどを開催してきましたが、2020年から新たな取り組みとして、ライブ配信イベント「sentence LIVE」を始動。その第3弾となる企画では「書き起こし〜執筆におけるノウハウと心構え」について、2名の編集者が考えを語ります。こちらのパートは登壇者の経歴と、イベントの趣旨説明を行います。 現役編集者2名が「読み手を惹きつける文章」を語る 小山和之氏(以下、小山):どうも、こんばんは。夜も8時なのにこんなに集まっていただいて、ありがとうございます。 今日は「『書き起こし』から、読み手を惹きつける文章を生み出すには?」というテーマで、お話できれば

    Webライターの仕事は"執筆"ではない 現役編集者が明かす、読み手を惹きつける文章作成フロー
    ykfksm
    ykfksm 2020/06/02
  • 心理カウンセラーを選ぶときに注意すべきことは? 悪徳業者にだまされないための見分け方

    心理カウンセラーを選ぶときに注意すべきことは? 悪徳業者にだまされないための見分け方 姫野桂 × メンタルドクターSidow「精神科医と発達ハックについて考える」 『「発達障害かも?」という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』(ディスカヴァー21)刊行記念 #3/6 日々なんとなく「生きづらさ」を抱えていたり、発達障害傾向のある人が増えていると言われています。つらさを解消するためにどんな方法があるのか、『発達障害かも? という人のための「生きづらさ」解消ライフハック』の著者で発達障害の当事者でもある姫野桂氏と、登録者数3万人超えの医師YouTuberであるメンタルドクターSidow氏による対談でお届けします。パートでは、相性のいい精神科医を選ぶ難しさや、カウンセリングの役割などについて語りました。(イベントは屋B&Bにてオンライン配信で開催されました)。 レジ締めが苦手だった学

    心理カウンセラーを選ぶときに注意すべきことは? 悪徳業者にだまされないための見分け方
    ykfksm
    ykfksm 2020/06/02
  • DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手"

    DMM.com 亀山会長インタビュー DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手" 各業界のリーディングカンパニー代表への取材を通じ「コロナウィルスによってもたらされた業界への影響、為すべき構造改革、そしてコロナの“その先”にある希望への道」を探る、特集。こちらの記事では、DMM.comの亀山会長に「追い詰められている経営者へのアドバイス」を中心に話を伺う。 追い詰められた経営者へのアドバイス ――最近「自粛か緩和か」「命か経済か」など世論が分かれていますが、亀山さんはどう思いますか? 亀山敬司氏(以下、亀山):俺は医者でも政治家でもないから、どっちが正しいのかは判断できない。 ただ自粛しないとコロナで亡くなる人もいるし、同時に自粛で経済的・精神的に追い詰められた人達の中で、自殺者も増えるだろうから。単純にどちらが正しいという話ではない

    DMM亀山会長「借金は返すな、家賃は払うな」  コロナ下の経営者に贈る"100年に一度の禁じ手"
    ykfksm
    ykfksm 2020/05/11
  • 未だ現役なPerl5.8 & MySQL4.0とどう戦うか? ライブドアブログが生んだカオスとレガシーからの脱却

    未だ現役なPerl5.8 & MySQL4.0とどう戦うか? ライブドアブログが生んだカオスとレガシーからの脱却 Inside of Blog 15年熟成されたサービスの光と影、カオスとレガシーへの挑戦 #2/2 2019年11月20、21日の2日間、LINE株式会社が主催するエンジニア向け技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY 2019」が開催されました。1日目は「Engineering」をテーマに、LINE技術の深堀りを、2日目は「Production」をテーマに、Web開発技術UI/UXプロジェクトマネジメントなど、より実践的な内容についてたくさんのプレゼンテーションが行われました。「Inside of Blog; 15年熟成されたサービスの光と影、カオスとレガシーへの挑戦」に登壇したのはLINE 開発Bチームの大森貴博氏。後半パートとなる今回は、現役で稼

    未だ現役なPerl5.8 & MySQL4.0とどう戦うか? ライブドアブログが生んだカオスとレガシーからの脱却
  • 人々はインターネット国の住人になる? 皇居を本籍地にする男・神田敏晶氏が語る住所の未来論

    自分の事業をDNAを残したい 及川真一朗氏(以下、及川):AIもそうですけど、それでもなお事業として大きくとか、世の中に対してイノベーションをと考えるモチベーションは、どういうところにあるんですかね? 神田敏晶氏(以下、神田):僕らはDNAがあって言えることと言えないことがずっとあるんですけども、公開されている中で一番わかりやすいのは、「300年続く企業」。やっぱり、自分の子どもに代を継いで、自分のDNAを残したいというのが、一般市民の考え方であって。普通の一般のオスの考え方ね。 及川:自分のということですね。 神田:自分のDNAを残したいから。たくさんの女の人にモテたいというのも、自分のDNAを残すための行動であって。孫校長ぐらいの立場になってくると、自分の事業のDNAを残していって、社会をもっといいほうに向けたいみたいな。 でも考えてみたら、今までの日のメーカーや家電とかもそうで。家

    人々はインターネット国の住人になる? 皇居を本籍地にする男・神田敏晶氏が語る住所の未来論
  • この世界は全員勝ち組にはなれない 働く意思と夢をもって「ニート」として生きる理由

    キャリアカウンセラーとニートの座談会 川畑翔太郎氏(以下、川畑):みなさん、こんにちは。 一同:こんにちは。 川畑:日は、株式会社UZUZとNEET株式会社で「働くとは?」「ニートとは?」というテーマで、座談会形式で一緒に話していきたいなと思います。今日は株式会社UZUZの代表の今村と、NEET株式会社会長の若新さんに来ていただきました。 ニートについて、働く(こと)について、赤裸々に語り合っていきたいと思いますので、今日はよろしくお願いします。 (一同拍手) テレビっぽいですね。まず最初にどれからいきましょうか。UZUZのほうは、若者に仕事を紹介する側のキャリアカウンセラー3人に来てもらいました。あとはNEET株式会社から……これはどう紹介すればいいですかね。(みなさん)今、ニートをしているということになるんですか? アウターキー氏(以下、アウターキー):えっと……。(自分が)“がちニ

    この世界は全員勝ち組にはなれない 働く意思と夢をもって「ニート」として生きる理由
    ykfksm
    ykfksm 2018/09/16
  • 電脳メガネサミット2018 in Tokyoの記事書き起こし - ログミー

    ykfksm
    ykfksm 2018/06/14
    2月開催の、上がってた。“「めがねのまちをシリコンバレーに」や「ポストスマホは“電脳メガネ” 鯖江市が目指すウェアラブル分野の新産業創造」「世界最強の「鯖江製作所」で次世代のメガネを作る」”
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
  • 真田幸村たちは、なぜ赤い鎧で戦ったのか? 田端信太郎氏×尾原和啓氏が語る「セルフブランディング」の定石

    セルフブランディングの潮流は 尾原和啓 氏(以下、尾原):どうも、こんにちは。 田端信太郎 氏(以下、田端):こんにちは。 尾原:今回、『モチベーション革命』の発売に伴って、全章無料公開、5回目の最後が田端さんです。『モチベーション革命』の感想でもいいですし、無料公開の一連の流れでもいいですし、印象はどうですか? 田端:(の)前半の部分は「ふん、ふん」という感じで、良いか悪いかは別にして、僕はぜんぜん違和感はないです(笑)。後半で一番おもしろいなと思ったのは尾原さんが……。 尾原:(自身の首元を指して)これですね? 田端:そうです。赤いマフラーをし続ける理由というのが……。 尾原:わかりやすく言えば「アイコン」ですよね。 田端:アイコン。あるいはブランドのロゴ。結局、モチベーションを保つためにも、自分自身がコモディティにならないことが大事ですよね。平たく言うと、認知された信頼という言葉と

    真田幸村たちは、なぜ赤い鎧で戦ったのか? 田端信太郎氏×尾原和啓氏が語る「セルフブランディング」の定石
  • 日本将棋連盟会長「いい環境設定が若い才能を伸ばす」強くなる棋士の条件を語る

    将棋は「棋譜をたくさん覚えればいい」わけじゃない 早野龍五氏(以下、早野):考えるときというのは、頭の中にビジュアル将棋盤があるのですか? 佐藤康光氏(以下、佐藤):実際に対局で考えているときは盤面を見ていますが、長考するときは、例えば十手先となると自分の頭でということなので、もはや盤面を見ていない人もかなりいますね。上を見たり、目を閉じながら考えている人もいます。 将棋盤は当然頭の中に入っていますが、やっぱり実際に盤面を見ながら考えたほうが正確と言いますか、より正しく読めるという気はしますね。 もう、これは習性でしょうね。棋士というのは、子どもの頃から将棋盤を見て考える癖が付いているので、その習慣があったほうが集中できるということです。ただ、いつも上を向いて考える人もいるのですが、そのほうがかえって集中できるという人もいます。その人のスタイルによって違うのかなと思います。 早野:将棋の棋

    日本将棋連盟会長「いい環境設定が若い才能を伸ばす」強くなる棋士の条件を語る