タグ

エネルギーに関するzakkieのブックマーク (10)

  • 九電社員、年収減で「娘にクリスマスプレゼントも買えない」 ネットでは「高給取りがふざけんな!」と非難の声

    九州電力の社員の給与が引き下げられ、さらに今年は夏と冬のボーナスが支給されなかったためが困窮し借金するしかなくなった、などといった報道が流れた。ネットでは、「それでも高所得者だろ」「ふざけるな!俺は年収200万で暮らしているんだ」などといった批判の声が挙がった。 九州電力は地元の超優良企業で、もともと年収が高いとされてきた電気・ガスなどエネルギー関連主要25社の中でも上位に位置しているといわれてきた。 がパートに出ることになり自動車も売った 産経新聞の2013年12月15日付けのウエブ版によれば、東京電力福島第1原発事故のあおりを受け、九電が管轄する玄海、川内の原発計6基がすべて停止し九電の経営が急激に悪化した。13年4月から社員の給与が5%カットされ夏に続き冬のボーナスも出ないこととなった。北九州市の新小倉火力発電所に勤務する42歳の男性技師はと大学生、高校生の娘との4人家族だが、娘

    九電社員、年収減で「娘にクリスマスプレゼントも買えない」 ネットでは「高給取りがふざけんな!」と非難の声
    zakkie
    zakkie 2013/12/24
    この人は所得の割に貯蓄が少なすぎる。
  • 夏の節電対策、白熱電球の販売自粛を…政府方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今夏の節電対策のため、政府は家電量販店やメーカーに対し、電力消費の多い白熱電球の販売・生産の自粛を求める方針を固めた。 近く枝野経済産業相と細野環境相名の要請文を業界団体に出す。業界側も受け入れる意向を示している。電力消費の少ない発光ダイオード(LED)照明などへの切り替えを促し、電力需要を減らす狙いだ。 国が具体的な製品の販売・生産自粛を求めるのは極めて異例。大手の家電量販店やメーカーなどでつくる業界団体「省エネあかりフォーラム」に、両大臣が来週中にも自粛を要請する。 LED電球の消費電力は白熱電球の約2割で、寿命は約40倍。価格は高いが長期的には割安になる。LED電球より安い電球型蛍光灯でも同等の節電効果がある。ただ寿命はLED電球より短い。白熱電球は東芝がすでに製造をやめるなど、メーカーもLED電球の生産に力を入れている。 日エネルギー経済研究所は、現在使用されている白熱電球と蛍光

    zakkie
    zakkie 2012/06/09
    うひゃー。景気刺激策を兼ねているのかもしれないが、法的拘束力がないならホームセンターや百均で入手できそう。電球しかはまらないところもあるし。
  • 蹴茶: 孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由

    フランスも載ってますが、非常に複雑なので割愛。 これら資料は孫社長が引用したのと同じ経産省の資料です。「直近のデータ(20日発言)」と言うのならば、この2012年の資料を使うべきです。 2.屋根ソーラーとメガソーラーの混同 一番ずるい、悪質なのがこれです。屋根と非屋根の混同。 孫社長の言う「欧州58円」は誤りです。当は36.4円です。 58円というのは屋根ソーラーのEU平均です。 出典: 経産省:(参考)諸外国における買取価格 P15 屋根型は系統負荷が比較的小さく、設置主の省エネ意識を高める効果があります。 難点は高コスト。そのためメガソーラーより高い買取価格が付けられています。 一方、孫社長が手がけるのは地面据え置きのメガソーラー。これは低コスト。ゆえに欧州でも 2008年時点で既に平均 36.4円 なのです。 孫社長は「欧州=58円」をアピールし「日はそれより低くて言い」などと言

    zakkie
    zakkie 2012/04/27
    FIT=Feed-in Tariff,、固定価格買い取り制度の話。山師炸裂。
  • 太陽光発電は税込み42円 買い取り価格、経産省調整 - 日本経済新聞

    7月に始まる再生可能エネルギーの全量買い取り制度の詳細を詰めている経済産業省の「調達価格等算定委員会」は太陽光で発電した電気の買い取り価格を1キロワット時あたり税込みで42円とする方向で調整に入った。専門家の間には30円台後半が適正との声もあったが、発電事業者の要望に沿った高めの価格とし、再生可能エネの普及を促す。25日に開く同委員会の会合で原案を提示する。買い取り期間は20年前後とする見通し

    太陽光発電は税込み42円 買い取り価格、経産省調整 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2012/04/24
    うわぁ、スペイン級の太陽光バブル到来?
  • サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定

    by nofrills 東日大震災に伴う福島第一原発の事故などにより、この夏は電力不足が予想されています。すでに各企業・自治体などが節電対策としてさまざまな対策を発表していますが、多くの企業が導入しているサマータイムや地域のイベントなどで行われる昼間の打ち水は電力消費の低減にはつながらず、かえって消費を増やしてしまうことさえあることが、産業技術総合研究所の発表により明らかになりました。 また、電力需要が供給をオーバーした際に行われる可能性のある計画停電についてもシミュレーションが行われ、大がかりな手段を取っているにもかかわらず、総合的に見ると効果が薄いという結果も発表されています。 産総研:主な研究成果 夏季における計画停電の影響と空調節電対策の効果を評価 独立行政法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)安全科学研究部門の井原智彦研究員と玄地裕研究グループ長は、夏季の計画停電やエアコンを

    サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定
    zakkie
    zakkie 2011/06/25
    これって無視されるんじゃないの?節電指示した偉い人の引っ込みがつかなくなるだけだから。やっぱり技術屋は悲劇。
  • 原子力発電の代替エネルギーは何か:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日の東日大震災と、その後の福島第一原子力発電所の大事故は、直接的な主要被災地でない首都圏での大規模停電、大電力不足を発生させた。量的不足という意味では、1970年代の2回の石油危機時を上回るエネルギー危機である。 直接の被災地である東北の復旧、復興も今後の長期的大事業だが、首都圏の電力不足解消も短期的な復旧は不可能で、しかも中長期的に、これまでのエネルギー体制や論議を根底から覆すことになるだろう。 今回から3回にわたって、エネルギー源構成が今後どう変わっていきそうか、それによって国際情勢がどう変化しそうなのか、エネルギー関連業界がどう変化し、どのようなビジネスチャンスが生まれそうなのか述べたい。今回は、エネルギー源構成が、

    原子力発電の代替エネルギーは何か:日経ビジネスオンライン
    zakkie
    zakkie 2011/04/15
    日経ビジネスの新連載「エネルギー大変革」。著者は石井彰氏で2009年の連載も好評だったhttp://bit.ly/hH46Tn。世界の人口も、都市生活もエネルギーによって支えられている。エネルギー選択の9つの視点。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    zakkie
    zakkie 2011/04/04
    批判ではなく。事故を教訓として。この社会の変化は、かつての公害問題に似ているのだろうか。
  • 太陽電池は今でも高コストか? - andalusiaの日記

    太陽光 (稼働 12%) 42.0円 風力 (稼働 20%) 10.0〜14.0円 地熱 (高温岩体発電) 9.0円 波力 20.0〜30.0円 潮力 ??円 これを見ると、太陽光発電は分が悪いようです。これは専ら電池の価格によりますから、需要が増大して大量生産効果で価格が現在の五分の一近くまで下がらないと格的な普及は難しいでしょう。 上記の引用元の情報は、2005年のコスト試算(しかも一般家庭用)をもとにしたものです。 実際は、太陽電池はここ5年で急速に値下がりしています。現在は2005年の五分の一以下になっています。 太陽電池業界のリーディングカンパニーである First Solar, Inc. (Nasdaq: FSLR) は、2010年第3クオーターの実績で、0.77 US$/W を実現しているとのことです(Wikipediaより)。 それでは、引用元Blogと同じ条件(15年、

    太陽電池は今でも高コストか? - andalusiaの日記
    zakkie
    zakkie 2011/03/29
    そんなに下がったの?という驚き(と正直には疑念)。引用されているFirst Solar Inc. は「テルル化カドミウム (CdTe) の薄膜」を使っているそうで、そんな化合物半導体が商用1位というのも知らなかった。
  • 1