タグ

東北地方太平洋沖地震に関するzakkieのブックマーク (108)

  • 「怒鳴り声ばかり」震災直後の菅前首相の言動とは+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故直後、政府の現地対策部長を務めた池田元久前経済産業副大臣は、3月11日の事故発生から5日間を記した覚書を明らかにした。菅直人首相(当時)が原発視察に訪れた際、周囲に怒鳴り散らした様子などが生々しく記録されている。池田氏は産経新聞の取材に「現地対策部がどう対応し、考えたか。ありのままを記録にとどめた」と語った。 12日午前4時すぎ、菅氏の原発視察の連絡が入った。覚書は当時の池田氏の違和感をこう伝える。 「こうした災害では人々の生存の可能性が高い初動の72時間が、決定的に重要だ。指揮官は部(首相官邸)にとどまって対応にあたるべきだ…」 原発に到着してバスに乗り込んだ菅氏は、隣に座った東電の武藤栄副社長(同)を攻め立てた。覚書には「初めから詰問調であった。『なぜベント(排気)をやらないのか』という趣旨だったと思う。怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分か

    zakkie
    zakkie 2011/12/24
    原子力安全・保安院などの対応については…「何となく原子力安全神話のムードに包まれていた」、だから現場で指揮官が怒鳴った、でしょ。何が言いたいのだ、産経新聞。
  • 【東日本大震災】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣 - MSN産経ニュース

    津波から、自分の命を守り抜いた子供たちがいる。岩手県釜石市立の14の小中学校全校は、校内にいた児童生徒約3千人全員が無事。掛け替えのない命を救った独特の防災教育に注目したい。 釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。要点は三つ。一つは「想定を信じるな」。市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登下校時の避難計画も立てさせ、基礎知識を刷り込んだ。しかしあえて「その想定を信じるな」と教えた。想定に頼れば、想定外の事態に対応できなくなるからだ。二つ目は「その状況下で最善の避難行動を取ること」。事前にどんな想定をしても、実際の津波は単純ではない。三つ目は「率先避難者たれ」。人のことは放って置いてもまず自分の命を全力で守ること。「必死で逃げる姿」が周囲への最大の警告になるからだ。

    zakkie
    zakkie 2011/04/10
    地味ながらすごい仕事。「独特の防災教育」「釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)」
  • 東北地方太平洋沖地震 津波にのみ込まれる八戸館鼻漁港

    友人が自宅から撮った八戸館鼻漁港の津波の様子

    東北地方太平洋沖地震 津波にのみ込まれる八戸館鼻漁港
    zakkie
    zakkie 2011/04/09
    動画中の父と子の会話は特別のものではないと思う。津波は見た人しか怖さが分からず、波がきたところにしか被害がない。1:30あたりでカメラが広角に。離れた、少し高いところからの撮影。
  • asahi.com(朝日新聞社):傾く家…液状化の浦安 住民「ローンあと30年分」 - 社会

    高橋良浩さんの店舗兼住宅は建物全体が沈み、入り口付近に25センチ前後の段差ができた=千葉県香取市佐原ロ、斎藤茂洋撮影  市域の4分の3が液状化した千葉県浦安市の今川地区に住む会社員(44)の家は傾いており「いると気持ち悪くなってくる」。玄関ドアが閉まらず、室内のドアは「自動ドア」のように勝手に閉まる。下水道が使えず、一家4人は友人宅やホテルの風呂を使う。  損害保険会社の鑑定人は「傾いてますね。1度から2度」と言った。県建築士事務所協会支部の無料相談では「500万〜800万円。住みながら直せばもっとかかる」と言われた。  会社員は「多重債務者になってしまう」と頭を抱える。5年前に購入し、市内の賃貸マンションから住み替えた。「治安はいいし知人もできた。家族のためにがんばった」。上の子どもは小学校に入ったばかり。ローンはあと30年分、3500万円近く残る。「埋め立て地と知っていて住んだ私たちの

    zakkie
    zakkie 2011/04/09
    神戸のとき、知人が買ったばかりのマンションを半壊で失った。持ち家はリスクあるなーと思っていたのに、忘れていた。
  • 2011.04.03 貞観三陸地震のあとに起きた仁和地震は再来するか at サイエンスライター 森山和道

    ▼3月15日の日記で箕浦幸治氏や、産総研や地震研、東北大などによる貞観津波の研究について簡単に紹介したが、今日はその続きの話。 ▼平安時代、西暦869年に起こったと「日三代実録」に書かれていた貞観三陸地震。M8.6以上と言われていたそれが、広範囲にわたる津波の痕跡から見てM9規模かもしれないと日応用地質学会で発表されたとの報道があったのは、2007年10月11日。自分のウェブ日記にも読売新聞で「平安期地震の新痕跡、国内最大M9規模か」と題して報じられたURLのメモがあった。大阪市立大准教授の原口強氏らを中心とした東北大、東京大地震研究所などのチームによる2004年からの研究成果によるもので、岩手県宮古市から宮城県気仙沼市にかけて津波堆積物を調べたところ、岩手県三陸海岸の大槌湾で津波跡が見つかったというもの。 ▼なお原口准教授らはこのあとに気仙沼・大島でも津波の痕跡を発見したことが20

    zakkie
    zakkie 2011/04/09
    日本では地震災害に気をつけましょうという結論に変わりはないのだが。西暦800年代に立て続けに災害があったということ。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    zakkie
    zakkie 2011/04/09
    参考になった。翻訳記事は知っていたが、まさか原文でも「Jishuku」だったとは。#Jishuku
  • 外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |

    ピンチにひとつになれるのは素晴らしい。しかし天災と人災を一緒くたに論じたり、身の安全が脅かされているのに政府に情報公開を求めないのは不思議だ、理解しかねる。 大地震が起きても大きな混乱を見せない日人を、海外メディアは「ミラクルだ」と賞賛した。しかし手放しで喜べない。彼らは同時に、政府に対してモノ言わぬ日人を冷ややかな目で見てもいる。 なんて温かい人たち 「最初に取材に入ったのは福島県でした。郡山市内のホテルに宿泊しましたが、福島第一原発で多くの異常が発生していたため、そのホテルから退去しました。空港に行けば別のホテルを紹介してくれるだろうと、案内係の女性にホテルの情報を尋ねたのですが、どこも泊まれるところはないと言われました。 途方に暮れていると、その女性が『自分の家に泊まってもいい』と拙い英語で声をかけてくれるのです。彼女は夫と子供の3人暮らしで、英語は得意ではないとのことでパソコン

    外国人記者が見た「この国のメンタリティ」 「優しすぎる日本人へ」  | 経済の死角 |
    zakkie
    zakkie 2011/04/06
    これがこの国のありようなら、この中での最善を尽くしたい。指摘は興味深いが、あるべき姿は分からない。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    zakkie
    zakkie 2011/04/05
    大前研一氏による技術面のまとめ解説。想定される事態がよくわかる。というか、ほかのメディアはこういう解説ができないのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):関西から日本を元気に! グリコも京都タワーも点灯再開 - 社会

    「みんなに笑顔を届けたい。」の垂れ幕とともに再点灯されたグリコの看板=4日夜、大阪市中央区、飯塚晋一撮影点灯を再開した京都タワー=4日夜、京都市下京区、高橋一徳撮影  東日大震災で被災地に配慮して続く自粛ムードを関西で改める動きが出てきた。元気を出して被災地を応援しよう――そんなメッセージを企業や団体が送り続ける。  4日午後7時。大阪・道頓堀の名物「グリコ」のネオン看板のランナーが暗闇に輝くと、橋上の見物人から「おー」と歓声が上がり、拍手が続いた。震災翌日に消灯してから24日ぶり。看板横には「みんなに笑顔を届けたい。」と書かれた垂れ幕も掲げられた。「復興の祈りを込めた」(江崎グリコ広報)という。  京都市の京都タワーも1日から点灯を再開。外国人観光客も多い地で元気な日をアピールする。大阪市浪速区の通天閣のライトアップ再開は未定だが、神戸市の神戸ポートタワーも点灯再開の検討を始めた。

    zakkie
    zakkie 2011/04/05
    神戸商工会議所も「阪神大震災の被災経験がある神戸だからこそ、萎縮してはならないとの発信には意味がある」とのコメント。賛同します。
  • 放射能漏れに対する個人対策

    zakkie
    zakkie 2011/04/04
    地味なタイトル、地味な体裁だが、これはブクマせざるを得ない。
  • “花見で被災地の酒 消費を” NHKニュース

    “花見で被災地の酒 消費を” 4月4日 21時57分 東日大震災を受けて、各地で花見や宴会を自粛する動きが相次いでいることについて、岩手県の日酒の蔵元が、「花見を自粛しないで被災地の酒を消費してください」と呼びかけた映像をインターネットの動画サイトで公開し、反響を呼んでいます。 呼びかけたのは、岩手県二戸市にある創業から100年を超える日酒の酒造会社の専務の久慈浩介さんです。「被災地岩手から『お花見』のお願い」と題したこの2分間の動画は、久慈さんの友人が制作したもので、久慈さんが語りかける様子などが収録されています。地震で、久慈さんの蔵元は、建物や古い蔵の一部に被害が出ましたが、酒造りに大きな影響はありませんでした。しかし、震災で売り上げが落ち込んでいることに加えて、首都圏を中心に、花見や宴会を自粛する動きが相次いでいることに危機感を抱いて、2日、メッセージをインターネットの動画サイ

    zakkie
    zakkie 2011/04/04
    NHKでも紹介されたみたい。よかった。YouTube > 『被災地岩手から「お花見」のお願い 【南部美人】 http://htn.to/4k9dsx』 自粛じゃ復興できないよねー。
  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

    zakkie
    zakkie 2011/04/04
    タイトルが分かりにくい。記事では、初日の東電の意志決定不全で致命傷を負った感じ。
  • 国 放射性物質の予測公表せず NHKニュース

    国 放射性物質の予測公表せず 4月4日 4時15分 福島第一原子力発電所の事故で、国は、爆発が起きた翌日の先月16日、原発の北西にある福島県飯舘村などに放射性物質が多く流れると予測したコンピューターシミュレーションの報告を受けましたが、「データが正確でない」として公表を見送っていました。こうした予測データの公表の在り方を巡ってはさまざまな意見があり、今後検討の対象になりそうです。 この予測は、先月14日から15日にかけて、福島第一原発で爆発などが相次いだことを受け、国の委託を受けた分析機関が翌日の16日に「SPEEDI」というコンピューターシステムを使い、計算されました。このシステムは、原子炉の温度や圧力などさまざまなデータを基に、原発から放出された放射性物質の量を見積もり、気象データなどから放射性物質の広がりを予測するものです。分析機関では、震災で原子炉のデータが十分に得られないため、そ

    zakkie
    zakkie 2011/04/04
    SPEEDI シミュレーションデータを非公表。これは政府の姿勢を疑わざるを得ない。気象学会の一件 http://bit.ly/e4pMrb もやはり政府からの圧力ではないのか?
  • GE ジェフ・イメルト会長に会う (15.398 CEO Perspective) - My Life After MIT Sloan

    ご無沙汰です。 何と、10日近くも書いてなかったですね。 旅行行ってたとかではなく、ボストンにいたけど、とても忙しかったのでした。 その間に、GEのJeff Immelt氏が講演に来たり、IBMの上級研究員が講演したり、 「サマーウォーズ」の細田守さんが来たり、更に私自身の講演がボストンにてあったり。 10日も日語を書いてないと、書くのが下手になるので、読みにくいかもだけど、頑張って書くです。 まず生イメルトに会ってきた話から。 前にコストコの記事で紹介した、「CEO Perspective」という授業のゲスト講演者としてスローンにやってきた。 アメリカでは(日でも?)経営の神様とされてるジャック・ウェルチの後継者。 今でこそ、「ウェルチとは別の意味ですごい経営者」と認められてるけど、就任初期(2001年9月)は、 就任翌日に起こったテロのせいで保険事業が赤字、航空機エンジン事業が不振

    zakkie
    zakkie 2011/04/04
    「ちなみに最大の顧客はTEPCO(東京電力)だそうです。」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zakkie
    zakkie 2011/04/03
    「外交とは何でもありのガチンコ勝負。ニコニコしながら、テーブルの下で、足を蹴り合っているような世界です。」
  • Photos of the day: Japan recovery, March 31, 2011 | OregonLive.com

    1 of 33 Link to this photo | Comments about this photo essay (0) Workers of an electric company install the power cables at the earthquake and tsunami devastated area in Onagawa, Miyagi Prefecture, northern Japan Thursday, March 31, 2011. (AP Photo/Eugene Hoshiko)  2 of 33 Link to this photo | Comments about this photo essay (0) In this March 22, 2011 photo, Manami Kon takes a break after writing

    zakkie
    zakkie 2011/04/03
    被災地を伝える写真。2枚目(3/22)がつらすぎて。ぼくの娘と同い年。
  • 【東日本大震災】菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するがれきの中に埋もれた菅首相が写った民主党のポスター。「元気な日を復活させる。」というキャッチフレーズだが、日の復活は民主党政権ではなく、国民の団結にかかっている=2日、岩手県陸前高田市(AP) 震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、東京電力や日政府の対応を批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、日側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。「驚くべき社長不在」 「消えたミスター・テプコ」(イタリア紙)。共同通信によると、欧米メディアは、東電の清水正孝社長(66)が震災発生から2日後の13日夜に記者会見して以来、公の場に姿を見せていないことを「驚くべき不在」などと一様に酷評した。 米紙ウォールストリート・ジャーナルは、第1

    zakkie
    zakkie 2011/04/03
    てんこ盛りの記事。産経新聞にはちゃんとした分析記事をお願いしたい。タイの支援については日本国内でもコメは余っているので、残念ながらミスマッチということでは?
  • 今年の花見は自粛すべきなのか 上野公園など「宴会ご遠慮願い」

    東北関東大震災の余波が、お花見シーズンにも及んでいる。各種イベントが自粛されるなか、東京都が管理している公園で、花見宴会の自粛を求める看板が掲示され、波紋を呼んでいる。この対応には、自治体の首長の中からも「被災者を応援するためにも元気を出さなければ」と疑問を呈する声があがる一方、被災者への「想像力」を求める声もある。 気象庁は2011年3月28日、東京でサクラ(ソメイヨシノ)が開花したと発表。例年だと開花宣言から1週間程度で満開になる。首都園では、ここ1~2週間が見頃になりそうだ。 東京都が管理している井の頭公園(武蔵野市)では3月25日頃、以下のような内容が書かれた看板が立てられ、公園の公式ウェブサイトにも同様の文書が掲載されている。 「今年も桜の開花時期となりましたが、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、当公園内における宴会の実施をご遠慮いただきますようにお願いいたします。飲については

    今年の花見は自粛すべきなのか 上野公園など「宴会ご遠慮願い」
    zakkie
    zakkie 2011/04/03
    警備員、清掃員、トイレおよび照明は例年のように用意できませんのでご協力を、でいいじゃない。花見をすれば、いつもと同じ桜も今年は違って見えるはず。
  • 河北新報 東北のニュース/早期復旧、BCPが奏功 宮城の被災中小企業

    早期復旧、BCPが奏功 宮城の被災中小企業 震災後1週間ほどで事業を再開し、プラントの修復にも当たるオイルプラントナトリの従業員=3月29日、名取市 東日大震災は、沿岸部を中心に多くの中小企業にも被害を与えた。壊滅を免れた企業の中には、事業継続計画(BCP)を生かし、早期復旧を果たしたケースがある。未曽有の危機にどう対応したのか。宮城県内で取材した。  名取市のリサイクル業「オイルプラントナトリ」。海岸近くにある廃油や廃プラスチックの再処理工場は、タンク15基の3分の2が流失しプラント建屋も破壊された。  廃油回収業務は震災後約1週間で再開。3月22日には残ったタンク車と設備で工場廃水の中和処理も始めた。「ことし1月に策定したBCPが奏功した」と武田洋一社長は言う。  会社は震災直後、従業員約40人を避難させ、登記上の社がある内陸側の民家に社機能を移した。廃油回収の再開に当たっては、

    zakkie
    zakkie 2011/04/03
    そなえよつねに、か。
  • 吹き飛んだ将来の飯のタネ東芝・日立は戦略見直しへ

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 福島第1原子力発電所の危機により、原発を設計し造ってきた東芝や日立製作所などのメーカーは、少なくともこの先5年の経営計画を見直す必要がある。(「週刊ダイヤモンド」編集部 片田江康男、小島健志、柴田むつみ) 「われわれのエンジニアや研究者たちをもっと使ってくれれば、もっと早くに事態を収束できたはずだ。東京電力の地震後の対応にはがっかりだ」──。 ある東芝首脳はこう吐き捨てた。危機的状況から脱せない福島第1原子力発電所の状況にいらだちを隠せない。

    吹き飛んだ将来の飯のタネ東芝・日立は戦略見直しへ
    zakkie
    zakkie 2011/04/03
    メーカのエンジニアたちは…記事冒頭では「東電や政府から支援要請の声がかからない。」、末尾では「被曝覚悟で福島で奮闘」って、どっちやねん。ダイヤモンド編集部も混乱中?事業の先行き不安の話はわかる。