タグ

communicationに関するzakkieのブックマーク (24)

  • 「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」

    めがねねこP @FakeFalcon 老若男女問わず「なんで怒ってるか分かる?」と問うてくる相手に答えてはならない。君が「○○だから?」と心あたりがあることを答えることで相手は君を糾弾する材料を容易に手に入れることが出来るからだ。って話を思い出す(・ω・ )こういう腐ったテクニック使ってくる相手は割と居る 2015-09-24 18:18:34 ポポイ先輩/cannedbread @_cannedbread 「何で怒ってるか分かる?」って問い、典型的なダブルバインドよね。 見当違いの答えを言う→「違う、何でこんなことも分からないんだ」 正しい答えを言う→「分かってるのになぜ改善しないんだ」 結局、マウントを取り相手を精神的に貶めるためのハラスメント的話術に過ぎない。 2015-09-25 09:38:55

    「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」
    zakkie
    zakkie 2015/09/27
    優れたコーチングに似ているけど、なんか違うんだな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zakkie
    zakkie 2015/03/09
    多少の相関はあると思うけど、この書き方では否定的なコメントが大勢なんだ。伝え方は大事ですな。
  • モラルハラスメント - Wikipedia

    モラルハラスメント(仏: harcèlement moral)とは、モラル(道徳・倫理)に反した精神的ハラスメント(嫌がらせ)。モラハラと略される精神的虐待。 職場上の力関係を背景に行われた際のパワーハラスメントやセクシャルハラスメントも、モラルハラスメントの一種である[1]。 概要[編集] フランスの精神科医たるマリー=フランス・イルゴイエンヌが提唱した言葉。 外傷が残るなど顕在化(見える化)しやすい肉体的な暴力と違い、言葉や態度等によって行われる精神的暴力は見えづらい。パワハラやセクハラとの違いは曖昧で以下のとおり定義が定まらない。 イルゴイエンヌは、社会は精神的な暴力に対しては対応が甘いが、精神的な暴力は肉体的な暴力と同じ程度に、場合によっては肉体的な暴力以上に人を傷つけるもので犯罪であると述べる。フランスにおいては、1998年時点では、社会は精神的な暴力に対しては対応が甘く、肉体的

    zakkie
    zakkie 2015/03/08
    「定義」なのか? これ。
  • 交渉や調整で「やってはいけない」いくつかのこと - GoTheDistance

    インターネットの備忘録(はてなブログ版)にインスパイアされました。交渉や調整で、僕が感じている「やってはいけない」ことを、便乗して書いてみます。 1. 相手の面子を潰してはいけない 自分の主張を通す為には相手の言っていることの弱点を突いて「あなたが間違っている」というものだと仮に思っているのであれば、あなたは色んな人の面子を潰しまくることになりますので、利害が絡む交渉ごとは一切お引き受けにならない方がよろしいかと思います。交渉下手な人間は、利害に関する交渉で行き詰まると相手の間違いを非難する方向にいきやすく、それは結果として自ら交渉を難航させる種を散弾銃で乱れ打ちしていることになります。 感情と感情がぶつかったら、もうそれは交渉ではありません。口喧嘩です。 2. 間違い探しに終始してはいけない 交渉や調整ごとは、どっちが正しいか的な軸で考えてはいけません。自分が正しいかどうかは、関係ありま

    交渉や調整で「やってはいけない」いくつかのこと - GoTheDistance
  • 気づくのが遅いだけじゃなく、気づいてしまう。

    昔からあるんだが、ある出来事があって半日ぐらいしてから 「あの場面、怒ってよかったんじゃね?」ってなることが多い。 怒ってよかったんじゃね、から、いや怒るべきだろう、ってなってむかーってしてきても、 なんせ半日前のコトだから今更言えなくて悶々とする。 相手に悪気がないと、なんとなくそれに呑まれて会話してしまって 自分の違和感には気づいてるけど言語化できなくて終了し、 あとになって言語化できた時にはもう遅いと。 言えなかった後悔と気づいてしまった後悔の2つの後悔が怒りに変わり、 その怒りも抑えようとするから、訳がわからない心中。 周囲の人、今こっちが超絶機嫌悪くなってることに気づいてるのかなと思ってみたりする。 いっそぶっちゃけたら楽になる…わけでもない。 ぶっちゃける言語、あるいはぶっちゃけたことで相手への要求を持ってないからなんだ。 私を怒らせるな、って要求がいかにどうしようもないかって

    気づくのが遅いだけじゃなく、気づいてしまう。
    zakkie
    zakkie 2014/02/16
    うらやましいわ。人より先に気が付いて一足先に、怒ったり、笑ったりするんだよ。どうしたものか。
  • 『ごちそうさん』主演の杏が、「共演NG!」にするオスカーゴリ押し女優

    『連続テレビ小説 ごちそうさん Part1』(NHK出版) 1月20日に番組平均視聴率24.7%(テレビリサーチ調べ、関東地区/以下同じ)を記録するなど、高視聴率をキープする朝ドラ『ごちそうさん』(NHK)。主演を務める杏は気さくな性格から、悪評がまったく聞こえてこない。しかし、そんな杏が名前を出しただけで不機嫌になる女優がいるという。 「その相手は、オスカープロモーションが一時ゴリ押ししていた福田沙紀です。杏が女優業を始めて間もない頃に出演した映画『桜の園』(2008年公開)で主演を務めていたのが福田なんですが、当時の福田は事務所の強力なゴリ押しもあり、ドラマや映画の出演が相次いでいた時期。それを自分の実力だと勘違いした福田はわかりやすい天狗状態で、遅刻はもちろん、気にわないことがあると撮影を中断させるなどやりたい放題でした。現場の空気を大切にする杏にはそれが許せなかったようで、『2度

    『ごちそうさん』主演の杏が、「共演NG!」にするオスカーゴリ押し女優
    zakkie
    zakkie 2014/02/04
    まさかのゴーリキー落ち。
  • ここはラブホじゃありません! : 2chコピペ保存道場

    zakkie
    zakkie 2014/01/26
    こういう才能のある人って、どこで磨かれるんだろう。
  • 『君に友だちはいらない』著者・瀧本哲史氏が語った現代を生き延びるための、本当の仲間づくり=”チーム・アプローチ”の必要性() @gendai_biz

    『君に友だちはいらない』著者・瀧哲史氏が語った 現代を生き延びるための、当の仲間づくり=”チーム・アプローチ”の必要性 「ダメな友だちのなかにいると、自分もダメになっていく。自分とつながっている人間こそが、自分を規定するんです」 東京の渋谷ヒカリエで11月20日から7日間にわたって行われた連続ワークショプ「TOKYO WORK DESIGN WEEK 2013」。「これからの働くをつくろう」をテーマとする基調講演の冒頭で、京都大学客員准教授の瀧哲史氏は上の言葉を述べた。 つながるべきは、自分が属する組織と違うコミュニティの"橋"となる人 瀧氏は「つながっている人が自分を規定する」と断言する。 その証拠として挙げたのが、「肥満は伝染する」というアメリカの研究だ。 ハーバード大学医学部が、1万2000人以上を対象に、肥満傾向の人が持っている人的なネットワークを30年以上にわたって調査し

    『君に友だちはいらない』著者・瀧本哲史氏が語った現代を生き延びるための、本当の仲間づくり=”チーム・アプローチ”の必要性() @gendai_biz
    zakkie
    zakkie 2013/12/03
    示唆に富む。
  • 女性役員がいないのは女性には役員の適性が無いから

    女性の社会進出が叫ばれる昨今、これが俺が経験から得た結論だ。 女性の役員への適性だが、これがもう、壊滅的にない。 役員に限らず「人の上に立つ者」全体に言えることだが、「公平な判断」ができることが絶対条件である。 私情をはさまず相手が誰でも正しい意見を正しいと判断する能力。 それがないとパワハラ上司ができあがることになる。 そして女性には「公平な判断」が致命的にできない。 なぜなら、女性は「過去を水に流す」ことができないからだ。 昔やったミス、ささいな日常のすれ違い、人の前で嫌いな相手の味方をしたこと。 女性はそれらを全て覚えていて忘れない。 それは一生自分を養ってくれる結婚相手を見つけるには優れた能力かもしれないが、仕事の上では邪魔になることが多い。 その意見を言ったのが誰かというどうてもいい些事に、どうしても拘泥して判断が鈍る。 また、女性はコミュニケーションにおいて「共感できること」を

    女性役員がいないのは女性には役員の適性が無いから
    zakkie
    zakkie 2013/11/11
    増田は水に流して欲しい過去があるんだろう。私は過去の行動から公平な判断をします。
  • かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン on Twitter: "うちの父親は銀行員だったんだけど、「稟議書の印鑑は、支店長のみ垂直になるように押す。課長、係長、平社員と、役職が下がるほど左斜めに傾けて稟議書に印鑑を押し、支店長に向かっておじぎしているように見せるんだ」と言われた時は色々と怖かったですね。"

    うちの父親は銀行員だったんだけど、「稟議書の印鑑は、支店長のみ垂直になるように押す。課長、係長、平社員と、役職が下がるほど左斜めに傾けて稟議書に印鑑を押し、支店長に向かっておじぎしているように見せるんだ」と言われた時は色々と怖かったですね。

    かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン on Twitter: "うちの父親は銀行員だったんだけど、「稟議書の印鑑は、支店長のみ垂直になるように押す。課長、係長、平社員と、役職が下がるほど左斜めに傾けて稟議書に印鑑を押し、支店長に向かっておじぎしているように見せるんだ」と言われた時は色々と怖かったですね。"
    zakkie
    zakkie 2013/08/24
    昔の話でしょ。そんなことだから全部合併して無くなちゃったし、それでも海外には勝てないんだよ。給料高いのが不思議。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    zakkie
    zakkie 2013/02/01
    あるあるあるあるある。
  • 死ぬまでに身につけたい技術:他のものを貶めないで褒める - 発声練習

    自分が良い、素晴らしい、感動したというものを見つけた時、誰かと共有したくなるのは、よくあること。でも、これは結構難しい。特に不特定多数にこれを行うとき、たいていはトラブルになる。なぜかといえば、何かを褒めるときに別の何かに比べてどれくらい良いのかを説明することが多いため。 Aを褒めるときに、Bと比較して、AがBよりも良いという方法で褒めるのは、Bを良いと思っている人にとって愉快な状態ではない。なので、Bを良いと思っている人は、愉快でないから、BはAと比べて負けていない、むしろ、Bの方が良いということを主張することになる。そうすると、Aを良いと思っている人は面白くない。そして、喧嘩になる。もともとは、単にAが素晴らしいと相手に伝えたいだけなのに、いつのまにかAとBのどちらが良いのかという話にすり替わってしまう。 みんな経験的に「何かを褒めるときに別の何かに比べてどれくらい良いのかを説明する」

    死ぬまでに身につけたい技術:他のものを貶めないで褒める - 発声練習
    zakkie
    zakkie 2013/01/12
    身につけたい、がどうすれば良いのか。正確に伝えようとするほどに反感を買うぼくの人生。
  • 面接官「C言語は何年?」 「3年と3ヶ月です!」 面接官「不合格。帰って良いよ」 : ゴールデンタイムズ

    1 : スミロドン(東京都) :2012/09/10(月) 01:03:28.56 ID:KfQxCtlkP BE:2692404285-PLT(12012) ポイント特典 「C言語は何年?」の質問に「3年」と答えて何が悪いのか 2012年09月08日 質問者のbbcdさんは、ある就活サイトに掲載されていたアドバイスが納得できずにいます。 「『C言語は何年やりましたか?』『3年です』←NG?」 大手ポータルサイトの人事部リーダーAさんが、面接でのやり取りについて、 「『C言語は何年やってこられましたか?』という質問に『3年と3ヶ月です』、以上終わり、では、質問の意図を読み違えていることになる」 と断じていたからです。このダメ出しの理由について、Aさんは「単に年数を知りたいのではなく、 その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを語らなければ、 合格点は出せない」

    面接官「C言語は何年?」 「3年と3ヶ月です!」 面接官「不合格。帰って良いよ」 : ゴールデンタイムズ
    zakkie
    zakkie 2012/09/10
    こんな揚げ足取りでドヤ顔とは、就活広告業界はすでに死に体。
  • 許せない!妊婦を追い出す最低のお店|ひよっこママの奮闘日記

    ひよっこママの奮闘日記 初めての妊娠! 不安なことも多いですが、生まれてくる赤ちゃんのために がんばっていきます! 同じ妊婦さん、その家族の方、ぜひ情報交換さえせてください! もちろんそうでない方も。宜しくお願いしますm(_ _)m ブログ画像一覧を見る 記事一覧 検診終了! » 許せない!妊婦を追い出す最低のお店 2012-07-30 15:44:55NEW ! テーマ:ブログ どうしても許せないことがあったのでここに書かせていただきます 私は妊娠4か月の妊婦です。 先日つわりで苦しんでいる私の体調を心配して、夫が外にご飯をべに行こうと言ってくれました。 今の時期は料理を作るのも大変なので、夫はいつも料理を手伝ってくれますが、 せっかくの休日なので外出ついでに外でべようと言ってくれたのです。 少し久しぶりの外、うれしくてウキウキしていましたが。。。。。 たまたま入ったお

    zakkie
    zakkie 2012/07/31
    子ども・妊婦・下戸はお断り、ってコンセプトはいいんだけど、その伝え方が明らかにおかしい。酒が飲めるぼくですら不愉快になる。// 追記:なりすましの可能性も。だまされた?http://htn.to/LmFp3A
  • 元ネトゲ中毒者と承認欲求とか

    増田さんの旦那と同じような状況にあった男の意見です。 自分はSNSではなく、ネットゲーム(FF11)にはまっていた。 子供が生後8カ月くらいで、子育て主婦の多くが肉体的にも精神的にも追い詰められているという時期の話。 ネトゲ廃人時代自分が会社から帰って真っ先にやることは、PCの電源を入れること。 軽く2ちゃんのスレを確認したのち、すばやく飯を口に放り投げ、ネトゲの世界に旅立つ。 子供が泣いてもネトゲ。 子供がご飯をべているときもネトゲ。 子供がご飯や飲み物をひっくり返してもネトゲ。 子供がウンコしてもネトゲ。 子供がお風呂に入っているときもネトゲ。 子供が覚えたてのつかまり立ちで近づいてきても、その手を払いのけてネトゲ。 子供がミルクを飲んでいるときもネトゲ。 嫁さんが家事をやっているときもネトゲ。 嫁さんが風邪をひいているときもネトゲ。 嫁さんとケンカしながらもネトゲ。 嫁さんが泣いて

    元ネトゲ中毒者と承認欲求とか
    zakkie
    zakkie 2012/07/28
    承認欲求をはてなスター獲得に向けている俺は、あまり良い状態ではないのだろう。
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    zakkie
    zakkie 2012/07/22
    家族連れで携帯ゲーム機している子どもと一緒ですよ。家族よりゲームが大事なのです。
  • モテない人に救いの手…恋愛のプロがネット上に現れ、みんなの質問に答える : らばQ

    モテない人に救いの手…恋愛のプロがネット上に現れ、みんなの質問に答える 数年前にウィル・スミス主演で、「ヒッチ」という映画がありましたが、ロマンチックコメディで、モテない男性を特訓や指導により、モテるように 仕上げていくというデート・コーチと冴えない男性のお話です。 さて、アメリカには当に「デート・コーチ」という職業があるのですが、女性(または男性)との付き合い方がわからない、あるいは全くモテないという 人のためにいろいろな指導をしてくれます。 そんなプロのデート・コーチがネットで人付き合いが下手だという人々の質問に答えていました。 Q:どんなアドバイスを一番しますか? A:女性の言う「素顔のまま」というのをよく説明するね。男友達とのサイテーな冗談や、熱意を持って話すような振舞いを、そのまま女性の前で出せるほどの自信が出来たら10倍は魅力的になるってね。あるいはポケットから手を出して真っ

    モテない人に救いの手…恋愛のプロがネット上に現れ、みんなの質問に答える : らばQ
    zakkie
    zakkie 2012/03/25
    良くある話だろうと思っていたら、面白かった。デンバーやシアトルではナンパはない。フィラデルフィアやミシガンはプレッシャーが小さい。ふーん。
  • 女子にイラッとされる「理系男子特有の話し方」9パターン|スゴレン

    理系の男性の論理的な話し方は、わかりやすさという点で定評があります。でも、女性との楽しい会話という点から見ると、疑問の声もあるようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「女子にイラッとされる『理系男子特有の話し方』」をご紹介します。 【1】「要するに」と他人の話もまとめてしまう 「私が一生懸命話してるのに!!」(20代女性)と、腹を立てる女性もいます。「あれがこうなって…」と面白おかしく話したことが、短くまとめられてつまらないものになることが耐えられないのでしょう。話の主旨だけでなく、会話のキャッチボールを楽しむ余裕が必要かもしれません。 【2】「違う」と小さな間違いでもいちいち訂正する 「もう、揚げ足とらないでよ!」(20代女性)と、話の腰を折られて気分を悪くする女性もいます。大きな間違いは早めに正すべきですが、言い間違い程度であれば話の大意は変わらないはず

    zakkie
    zakkie 2012/01/14
    3,4,6,7は会話不足か、その女性が嫌いなとき。9をいう人は理系に向いてない(ただし、オチのない話であればその限りではない)。そのほかはビジネスでは普通のことに思います。が、会話術として参考にします。
  • 子どもの“テレビ離れ”進む NHKニュース

    子どもの“テレビ離れ”進む 12月25日 5時32分 子どもたちの生活状況について厚生労働省が調査したところ、テレビを見ない子どもが増加する一方、4人に1人が1日に1時間以上携帯電話を使うなど、自宅などでの過ごし方が変化していることが分かりました。 この調査は、厚生労働省が子どもたちの生活状況について5年おきに調べているもので、2年前に全国の小学5年生から高校生のおよそ1000人からアンケートした結果が、今月、まとまりました。この中で、1日にテレビやDVDを見る時間について尋ねたところ、「ほとんど見ない」と「1時間未満」を合わせると、5年前の調査より7ポイント増え18%に上りました。特に高校生では24%に上り、テレビ離れが進んでいることがうかがえます。一方、携帯電話を持っている割合は年々増加し、小学校の高学年が35%、中学生が58%、高校生が93%でした。1日に携帯電話を使う時間については

    zakkie
    zakkie 2011/12/25
    2年前の調査にして高校生の55%が1時間以上携帯を使っている。「ゆとり」より問題だと思うよ。文科省は学力別に調査してほしいね。
  • 中国の宴席で「酒を飲む」より重要なこと

    中国ビジネスでは、事のことが何かと話題になる。なかでもよく聞くのが酒に関することだ。「事の席が最も大切だ。酒が飲めないと仕事にならない」「どれだけ酒を飲んだかで相手の信頼度は変わる」「たくさん飲めば、それだけ大きなビジネスに繋がる」などなど。ちまたに溢れている中国ビジネスにも事にまつわる日中の意識の違いについて、多くのページが割かれている。酒については「絶対に必要」と主張するものが多い。けど、当に酒が飲めないと中国ではビジネスができないのだろうか。 「お酒が飲めないので申し訳ありません」 先月、商談で貴州省貴陽市のある企業の社長さんと事したときの、乾杯の席での第一声である。発言の主は、中国企業の社長さんだ。ちなみに貴陽は、アルコール度数中国No1といわれる白酒(バイジュ)の代表格、マオタイの故郷である。そんなこともあり、貴陽市の人は概して酒に強く、酒好きである。 しかし、この社

    中国の宴席で「酒を飲む」より重要なこと
    zakkie
    zakkie 2011/12/16
    酒に弱くなったぼくには中国行きの話はないと信じているのだが、都市伝説だと??