タグ

仕事に関するzakkieのブックマーク (149)

  • これは幼児虐待では?

    会社に夫婦で勤務している人間が居る。 今日昼頃「子供が高熱を出して保育園をお休みしたから定時で帰らせて下さい。」と所長に女の方が言い出した。 所長はビックリ。 「え?子供は誰が面倒みてるの?」 「1人で寝かせています。」 「定時上がりって事にしてあげるから早く帰りなさい!」 こんな感じに怒られていた。 そしたら私に「今日所長感じ悪いよね。」と愚痴。 いや感じ悪いのお前だし、何で高熱を出した子供を置いて会社に来てんのさ。 旦那の方に「何で〜さん休ませなかったの?」と聞くと、「熱が有っても一日くらい見ていない位で死んだりしない。」だそうだ。 東京は子供の医療費ただなんだからせめて病院に朝連れて行って置いてくりゃ良いのに。

    これは幼児虐待では?
    zakkie
    zakkie 2015/12/15
    当日いきなり預かってくれるような病児保育があったら苦労はない。休ませてあげて。
  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
    zakkie
    zakkie 2015/11/04
    時給1,000円までならそうしている。正社員は求められるものが違う。ロボットのように手のかかる正社員はそのうちロボットに置き換わるよ。
  • 使えない中途入社男35歳

    メモをとらない。 何度も同じ事を聞く。 こちらが頼んだ仕事に、手をつけない。 進捗確認して、初めて手をつける。 隣の定年間近の使えないおっさんと同じように電話応対の手を抜く。 これはさすがに隣のおっさんが悪いが、周りはちゃんとやってんだよ。ちゃんと見ろ。 これでも前職は13年くらい続いてたんだって。すごいわ。 私、早くこいつクビにしてほしい。 意欲がないやつを教えるつもりはない。

    使えない中途入社男35歳
    zakkie
    zakkie 2015/10/14
    同じような状況にある。辞めさせられないなら、接し方を変えるほうがいいよ。
  • 大阪市が処分した「最低ランク職員」の勤務状況 – 東京スポーツ新聞社

    橋下市長 大阪市は30日、2年連続で最低ランクの人事評価を受けた男性職員2人を分限免職、女性職員1人を降任(降格)処分にした。橋下徹市長が代表を務める大阪維新の会が主導し、2012年に成立した職員基条例の規定を初適用。分限免職は民間企業の解雇にあたる厳しい処分だが、処分せざるを得ない状況だったという。 よほど重大な犯罪で有罪が確定しない限り、クビにはならないというのが世間一般が抱く公務員のイメージだ。 ある都庁職員は「某区役所で自分の行きたくない部署に異動になった40代の職員が、誰とも口をきかずに日がな一日、新聞を読んだりお茶を飲んだりして前の部署のデスクに居座り続けて2~3か月粘っていたけど何のおとがめもなかった。そういう変わり者が結構いるんですよ」と明かす。 また「バンドの追っかけで、普段からライブに行くために午後休を取りまくり、ライブツアーに行くために、部署全体がどんな繁忙期でも少

    大阪市が処分した「最低ランク職員」の勤務状況 – 東京スポーツ新聞社
    zakkie
    zakkie 2015/10/02
    日本電産の永守さんのコメントが聞きたい。
  • どんな仕事でも必ず成果が出せるトヨタの現場で使われている5つの口ぐせ

    トヨタの自分で考える力 トヨタの現場はなぜ強いのでしょうか? それは、現場の一人ひとりが、自分で問題を見つけ出し、仕事のプロセスを改善し続け、みんなで共有しているからです。つまり、自分の頭で考える力を持っているから。そして、トヨタには日々の仕事の中で、それらの力を鍛えるための「思考の型」があります。この連載では、その「思考の型」をもとにした、改善から問題解決、マーケティングまで役立つ、トヨタ「秘伝の思考法」をご紹介します。 バックナンバー一覧 3年連続販売台数世界一、売上27兆円を超える王者・トヨタ自動車。トヨタを最強の企業へと押し上げた原動力こそ、現場で徹底される独特の口グセだ。口グセはトヨタマンたちの思考と行動を正しい方向に向かわせ、常に自分の頭で考え、動ける人材へと育成していく。トヨタグループで働いていた著者が、トヨタのDNAの根幹となる5つの口グセを紹介。 トヨタを最強の企業へと押

    どんな仕事でも必ず成果が出せるトヨタの現場で使われている5つの口ぐせ
    zakkie
    zakkie 2015/07/26
    真意を見誤って誤用すると怪我するよ。
  • 粒度大きいタスクの対処が上手くいかない

    今更ながら ToDo リストに入ってる粒度の大きいタスクの対処法が上手くない。「ネット銀行から支払い」みたいなタスクは比較的さっさとできるのだが、「○○の記事を執筆する」みたいなのは全然進まない。こういう時の対処法として、実行可能なレベルにまで分解する、みたいなことがよく書かれているけど、実際には思考停止してしまって全く進まない。そして締切が近くなってヤバくなって力ずくで対処する、みたいな状況に陥る。 自分の場合、粒度の大きいタスクを分解するには、それに向きあう勇気とか、湧きたつモチベーションみたいのとか、あるいは締切が迫ってくる恐怖とか、いずれにしても何らかの強い感情を要することが多い。天才的・圧倒的な能力があれば余裕だろうと思われるタスクも多いのだが、残念ながらそんな才能には恵まれていない。しかし給料もらってる仕事だったりしたら、やる以外の選択肢はない。 全てのタスクを淡々とこなしてい

    粒度大きいタスクの対処が上手くいかない
    zakkie
    zakkie 2015/07/15
    []お前は俺か。しかしブコメはなぜか不毛な流れ。
  • 「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。

    以前訪問した会社の中に、「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。少しうろ覚えだが、趣旨はあっていると思う。 「残業時間と、能力にはある程度の相関があると考える人が多い。そして、その考え方は大きく分けて2通りだ。 一つ目は、「残業時間が多い人は、無能だ」とする会社。これは効率を重んじ、残業代を抑制し、「仕事が遅い人」ほど残業代が多くもらえるという不公平を解消する、という目的でやっている会社が多い。 二つ目は、「残業時間が多い人は、熱心に仕事をする人だ」とする会社。これは、「長時間労働も厭わず働く」という姿勢自体を評価し、「残業代」を最初から織り込んで給与を決定している会社に多い。 しかし、その2つの考え方には両方ともにメリット、デメリットがある。 まず、一つ目の考え方のメリットは、生産性が高くなりやすいこと、時間が決まっていると集中力が高まるのは事実だ。デメリットは残業が

    「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。
    zakkie
    zakkie 2015/07/05
    できるのに昇格させないというのも面白い。かなり合理的だが、長期的には風土を悪くしそう。
  • 掃除の人

    勤めてる会社が入っているビルには、掃除をしてくれる人が何人かいる。みな女性で、年齢も同じくらい。 彼女たちはみな、私の姿を見るとすごく恐縮した面持ちで「すいません」と謝る。 はじめは私の仏頂面が原因かと思ったのだが、どうやらそうではないらしく、私以外の人を見ても同じ対応をしていた場面に何度も出くわした。 全員が同じように恐縮するので、雇っている側がそういう風に指導しているのかもしれないが、なんだかこちらが悪いことをしているようで気分のいいものではない。 彼女たちが仕事をしている場に、サボるためのスマホを片手に踏み入ってしまっても先に謝るのは彼女たちの方だ。 こちらも邪魔したなあと思って謝るのだけれど、それでは返しきれなくて、心の中に残った彼女たちの恐縮は、次第に私の恐縮に化けてゆく。 我が身には成り成りて成り余れる場所があるので男子トイレに行くわけだけど、そこで彼女らと遭遇してしまった時の

    掃除の人
    zakkie
    zakkie 2015/07/02
    やましいことは無いので、お世話様です、ありがとうございます、とか業者さんと同じように挨拶してるよ。難しいのか?
  • なんで共働きなのに生活苦しいの?

    シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai ウチお客さん相手にするような任務しとるんよ。 68歳ぐらいの女性の方が悩んでて。 わけを訊いたら娘とすぐ喧嘩になるって。 お母さんのほうが娘に「なんで共働きなのに生活苦しいの、私たちの頃はお父さんが働くだけでじゅうぶん楽だったのよ、ちゃんと働いてるの?どんな仕事なの?」(つづく) 2015-06-19 15:34:22 シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai (つづき)「娘の主人はどんな仕事してるのかしら、って言うたら娘さんブチギレしたの…」って そらそうよ、っていうわけで約30年前との人口比率や景気、その人口比率のまま30年経った現在の若者世代の負担、年金支給の問題、そういう意識のちがいから来る発言、(つづく) 2015-06-19 15:37:17 シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai (つづき)とかも

    なんで共働きなのに生活苦しいの?
    zakkie
    zakkie 2015/06/21
    今は児童手当が貰えていいわね、というのもある。扶養控除が廃止されてむしろマイナスなのに。テレビが機能不全。
  • 「正社員のいない会社」の話。

    少し前訪問した、あるテクノロジー系企業が、少し変わった会社だった。社長、役員、フリーランス、そしてパートタイム労働者だけで事業を構成しているのだ。 つまり、「正社員」は一人もいない。 聞くと、「こういう会社は結構多い」とのこと。 どのように事業を運営しているか。具体的には次のようなものである。 1.経営戦略、企画、新規事業、研究開発、営業は社長と役員が成果主義で行う。 報酬は青天井。成果に応じて支払われる。役員は労基法の適用外とされており、労働時間に対しての対価はない。 社長の給与も会社全体の成果に連動しており、オーナーだからといって、お手盛りは許されていない。 2.実作業はフリーランスが行う。 こちらは契約によって成果が定義され、時間はどれだけかかろうがもちろん支払いは一定である。 だが、成果が定義されているので、一定の要件を満たすと割増の報酬があり、かなりの額を稼ぐことができる。安定し

    「正社員のいない会社」の話。
    zakkie
    zakkie 2015/06/11
    成果と報酬が徹底的に定義できて、固有技術の蓄積が重要でない業態なら効果的かも。
  • アニメ若手制作者 平均年収は110万円余 NHKニュース

    海外でも評価が高い、日のアニメーションの若手の制作者は、1日の労働時間が長時間にわたる一方で、平均年収は110万円余りと厳しい労働環境に置かれていることが、文化庁の委託で行われた大規模な実態調査で分かりました。 それによりますと、制作者の1日の労働時間は平均で11時間と、拘束時間が長いことが分かりました。その一方で、20代の若手が多い動画を担当する制作者は、平均年収が110万円余りとほかの産業に比べて極めて低い水準にとどまっています。 これは、人件費が安いアジア各国との競争が激しいことや、動画の制作者の多くが1枚数百円という契約で仕事を請け負っていることが要因とみられています。 調査を行った「日アニメーター・演出協会」副代表のヤマサキオサムさんは「特に若手の労働環境が厳しいことが分かった。後に続くアニメーターが育たないと産業自体が立ちゆかなくなるおそれがある」と話しています。 団体は2

    アニメ若手制作者 平均年収は110万円余 NHKニュース
    zakkie
    zakkie 2015/04/28
    文化庁GJ! 定量化は大事。
  • スイスのマクドナルドはなぜ時給2000円を払えるのか? (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    先日、ファストフード店の時給を1500円以上にあげるべき、というデモが行われた。 デモの根拠として、「ドコの国は時給が○○円だから日でも1500円は可能」という意見も散見された。国名は人によって異なるが、アメリカ、オーストラリアなどの国がいくつか挙げられていた。果たしてこの意見は正しいのだろうか。 結論を先に行ってしまえば100%間違いである事は議論の余地もない。物価水準が異なり、なにより豊かさの水準が異なるからだ。ただ、このような指摘はファストフード店の非正規雇用者にとどまらず、なぜ日人の所得は下がっているのかを考えるきっかけとなりうる。 ■ビッグマック指数とは? 購買力平価(こうばいりょくへいか)という考え方がある。簡単に説明すると世界各国の物価水準は摩擦が無く貿易されれば同じ物なら同じ価格になるように為替水準は調整されるはず、という理論だ。 そして世界中で売られているマ

    スイスのマクドナルドはなぜ時給2000円を払えるのか? (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    zakkie
    zakkie 2015/04/22
    単純ではないが考える価値はある。
  • 上司からの評価が良くないのに出世する人の特徴5つ - リクナビNEXTジャーナル

    上司からの評価は決して低くないし、昇給だって賞与だって多い方だ。 なのに、なぜだかなかなか昇格できない。その逆に、なんだかあまりぱっとしなかった奴がいきなり抜擢された。おまけにまわりの予想に反して意外にちゃんと活躍できている。ビジネスシーンにおいて、決して珍しくないシチュエーションだ。 私たちは評価の中で、数値目標を立てさせられたり、あるいは決まった数値目標を与えられたりする。それらは私たちの「できる」度合を測るKPI(Key Performance Indicator)だ。営業だったら売上額、事務だったら効率性などが代表的なKPIじゃないだろうか。 私たちの日々の目標になっているそれらのKPI、そしてその達成度を測った結果としての「評価」はもちろん私たちの出世にも関係しているだろう。じゃあ実際のところどれくらい関係しているのか、ビジネスパーソンなら誰もが気になるところ。 そんな疑問に答え

    上司からの評価が良くないのに出世する人の特徴5つ - リクナビNEXTジャーナル
    zakkie
    zakkie 2015/02/28
    1と3が足りないというか、ないというか。
  • 交渉や調整で「やってはいけない」いくつかのこと - GoTheDistance

    インターネットの備忘録(はてなブログ版)にインスパイアされました。交渉や調整で、僕が感じている「やってはいけない」ことを、便乗して書いてみます。 1. 相手の面子を潰してはいけない 自分の主張を通す為には相手の言っていることの弱点を突いて「あなたが間違っている」というものだと仮に思っているのであれば、あなたは色んな人の面子を潰しまくることになりますので、利害が絡む交渉ごとは一切お引き受けにならない方がよろしいかと思います。交渉下手な人間は、利害に関する交渉で行き詰まると相手の間違いを非難する方向にいきやすく、それは結果として自ら交渉を難航させる種を散弾銃で乱れ打ちしていることになります。 感情と感情がぶつかったら、もうそれは交渉ではありません。口喧嘩です。 2. 間違い探しに終始してはいけない 交渉や調整ごとは、どっちが正しいか的な軸で考えてはいけません。自分が正しいかどうかは、関係ありま

    交渉や調整で「やってはいけない」いくつかのこと - GoTheDistance
  • 「日本人は一生懸命働く。ただ、そこにビジョンがない」 ノーベル賞・山中伸弥教授が指摘

    ノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学 iPS細胞研究所の山中伸弥教授が、「人間万事塞翁が馬」と題して高校生に向けて行った講演。山中教授は自身の人生を振り返り、整形外科医としての挫折がなければ研究者の道へ進むことはなかったという。研究者として、人生の先輩として、これからの日を担う高校生にメッセージを送ります。 アメリカでの研究を決意したきっかけ 山中伸弥氏(以下、山中):研究の虜になったんですが、残念ながらこういう薬だけを使う研究っていうのは色んな意味で限界があるんです。薬っていうのは、100%効く薬はありません。大体がちょっとくらい効かないところがある。どんな風邪薬を飲んでも、すぐ風邪が治るかと言ったら、治らないですね。 それから副作用があって、違う所に効いてしまう時もあります。色々限界があるんですが、その時に遺伝子改変マウスという技術アメリカとイギリスで誕生したんです。 今日は研

    「日本人は一生懸命働く。ただ、そこにビジョンがない」 ノーベル賞・山中伸弥教授が指摘
    zakkie
    zakkie 2015/02/06
    呼ばれた気がする。
  • 仕事にかかる時間の見積もりが正確になれば人生が変わる | シゴタノ!

    photo credit: e-dit via photopin cc タイトルはいかにも大げさと思われるかもしれませんが、そんな事はありません。 なぜなら、私達の99%が、自分の潜在能力をあり得ないほど高く見積もっており、約束を破る潜在的なリスクをあり得ないくらい過小評価しているからです。 アメリカではいろいろな大学で、学生が自分たちのレポートを仕上げるまでにかかる「見積もり」をどう考えているかについて、実験しています。ひとつの実験結果によれば、「50%の確率でこの日までに終わる」という〆切を守ることのできた学生はたったの13%で、「99%の確率でこの日までに終わる」という〆切ですら、守ることのできた学生は45%でした。 【参考】 » Flawed Self-Assessment 私達はセミナーなどを通じて「タスクシュート」を使い始めた当初の「見積もりの過誤」によく直面するのですが、一般

    仕事にかかる時間の見積もりが正確になれば人生が変わる | シゴタノ!
    zakkie
    zakkie 2014/12/06
    コードを書く時間の見積もり精度がいつまでたっても上がらない。書いている間は時間が早く流れているに違いないと思う。私の異次元空間。
  • ITエンジニア(708534)(応募資格:製造業におけるシステム導入・運用経験がある方 、生産管理・資… 雇用形態:正社員)|日清食品株式会社の転職・求人情報|エン転職

    日清品株式会社のITエンジニア(708534)の転職・求人情報は掲載を終了しています。 現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

    ITエンジニア(708534)(応募資格:製造業におけるシステム導入・運用経験がある方 、生産管理・資… 雇用形態:正社員)|日清食品株式会社の転職・求人情報|エン転職
    zakkie
    zakkie 2014/11/30
    典型的な大企業雇用。給与は少ない、休暇と福利厚生はある。安定性と世間体の良さからこれでも応募はある。あと能力があれば、グループ8,000名の中での昇進の道がある。
  • 有休消化、企業に義務付け 長時間労働を是正 - 日本経済新聞

    厚生労働省は企業に対して社員の有給休暇の消化を義務付ける検討に入った。社員の希望をふまえ年に数日分の有休の取得日を企業が指定する。社員から有休取得を申し出る今の仕組みは職場への遠慮から休みにくい。労働基準法を改正し法的義務にすることで欧米より低い有休の取得率を引き上げる。「ホワイトカラー・エグゼンプション」など労働時間の規制緩和と並行して長時間労働の是正を進め、働き手の生産性を高める。厚労省の

    有休消化、企業に義務付け 長時間労働を是正 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2014/10/03
    何を言っているのか分からない→“過剰な規制で企業の負担を増やさないよう、法的義務を課すのは有休20日分の一部にとどめる。”
  • パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム

    労働問題はパワハラやセクハラ、解雇や給料の未払いなど様々です。中でも以下のようなトラブルは、弁護士に依頼して解決する事例が多くなっています。 ・未払い残業代 ・不当解雇 ・ハラスメント 雇用者との力関係は必ずしも対等ではありません。自らの身を守るために、労基署などの相談先や労働審判といった解決策を知りましょう。

    パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム
    zakkie
    zakkie 2014/08/02
    この文脈は社員が真面目なのかな。この人はブラック企業は不真面目な人間がやっていると思っているんだな。
  • 新社会人が読むと良さそうなビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    新社会人、新入社員として、これからいろいろな経験をしていくと思います。 そんな中で、読んでおくと良さそうな、ビジネス書を紹介します。読みたいを読めば良いのですが、迷うという人もいると思うので。 新社会人が読むと良さそうなビジネス書・10冊 1 道は開ける 道は開ける 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,香山晶 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 1999/10 メディア: 単行 購入: 66人 クリック: 794回 この商品を含むブログ (306件) を見る 悩みや心配事をどうやって扱うと良いかということが書かれています。を読むことに慣れない人は少しむずかしいかもしれませんが、何度か読んでわかるようになると変わってくると思います。 2 人を動かす 人を動かす 新装版 作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博 出版社/メーカー: 創元

    新社会人が読むと良さそうなビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    zakkie
    zakkie 2014/04/05
    こういうのを読まないとやる気が出ないような新人はめんどくさい。完全に違う。