タグ

表現に関するzakkieのブックマーク (10)

  • 美大生の強さ

    さてさて、みなさんの頭の中からエンブレムの話題が一切消えたころでしょうか、 私の中でデザイナの強さと弱さを感じましたので、ここにいる美大生にひとこと。(いるかな?笑) パクリ、と言われますが私はパクリでないと確信しています。 みなさん、美大受験の内容をご存知でしょうか、 佐野さんの出身校である多摩美では「野菜と両手」などという課題が出されます。 もちろん手は皆さん持ち合わせていますから、手を見て描きます。しかし、野菜はイメージで描かなければいけないのです。 私は美大生でもないですが、美大生の過去問を見る機会があり、とても驚きました。 美術を学んできた人は、野菜を見ずに野菜を、缶を水に缶を詳細に描けるのです。 美大はあまり勉学は重視されず、のいわゆる一般受験は私からみるととても簡単です(最近は一概には言えませんが)。 しかし、美大生は形に関する信じられないくらいの知識を身体に染み付かせている

    美大生の強さ
    zakkie
    zakkie 2015/10/10
    創出の方法論と、成果物の価値は、別に論じて欲しい。
  • 御嶽山噴火でも使われた「心肺停止」 なぜ「死亡」といってはいけないのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火で、山頂付近に残された人たちの救助活動が難航している。 警察は「心肺停止の状態」で発見したと発表している。被災者の身が案じられるが、果たしてどのような状態なのだろうか。海外メディアでは日独自の表現だと説明している。 ■海外メディアでは「死亡」「遺体」と断定的なところも 御嶽山が噴火したのは2014年9月27日11時52分。週末だったこともあり、山頂付近は約250人の人でにぎわっていたと推測されている。 捜索の進展とともに、被害状況が明らかになり、29日14時30分現在で32人が心肺停止の状態で発見された。その後に救出、搬送が進み、28日夜に同様の状態で運ばれた4人の男性と合わせて、10人の死亡が確認された。あくまで心肺停止の状態と死亡した人は別に数えられている。 御嶽山の噴火は海外メディアでも大きく取り上げられているが、「心肺停止の状態」の報じ方

    御嶽山噴火でも使われた「心肺停止」 なぜ「死亡」といってはいけないのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    zakkie
    zakkie 2014/09/30
    死者数を毎日小出しにするのは報道側の都合に合うんでしょうね。誰得の表現。
  • 上野千鶴子さん:講演会を開催 山梨市長が冒頭陳謝 - 毎日新聞

    zakkie
    zakkie 2014/03/19
    “「過ちを改めるに、はばかることなかれ」”
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記
    zakkie
    zakkie 2014/02/09
    ためになりました。/聞きなれなかった「お疲れ様」が万能語になっているのが気持ち悪いので、「お疲れ様は誤用です!」とかが流行って早晩すたれてほしい。
  • 「お疲れ様」は失礼?! - 上司に「お疲れ様でした」と言ったところ、「『お疲れ様』は目上の人に言う言葉ではない、失礼だ」等と言われ... - Yahoo!知恵袋

    目上の者に対しては、ねぎらったり、評価したりしてはならない、というのが 従来の日社会の決まりでした。あるいは「お礼」すら言ってはならない、と いう考えもあります。 ですから、「ご苦労様」はもちろん、「お疲れ様」も使うべきではない、という のがいわば常識であったのです。 この考え方に対しては、専門家でも意見が分かれているようです。 テレビでもおなじみの金田一先生などは、従来の価値観を重んじていらっしゃいます。 「お疲れ様」を目上に向かって使うべきではない、というお立場です。 一方、国立国語研究所の人間の多くは、現在では「お疲れ様」を目上に対する言い方 として許容すべきだと考えているようです。 そう考える根拠としては、それ以外の適当な表現が見あたらないこと、世の中全体に 「お疲れ様」が広く浸透し、目上に対しても使われていることなどが挙げられます。 次は、平成17年度に文化庁が行ったアンケート

    「お疲れ様」は失礼?! - 上司に「お疲れ様でした」と言ったところ、「『お疲れ様』は目上の人に言う言葉ではない、失礼だ」等と言われ... - Yahoo!知恵袋
    zakkie
    zakkie 2013/09/07
    世代間闘争だなぁ。この5年ぐらいは「お疲れ様です」と「お疲れ様でした」の使い分けができないひとが増えて、さらにおかしくなっている。
  • 「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言について: 極東ブログ

    もうだいぶ下火になっていると思うが、「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言が話題になっていた。この話題については言及しないでおこうと思っていた。各論者が持説を決めてから議論していて、かつ攻撃的な雰囲気が濃いように思えたからである。しかし、事実がある程度わかってきたので、事実と常識的にわかる部分だけからは、ブログで指摘しておくのもよいだろう。 1 麻生発言は聴衆は反語として理解していた もう6年近く前になる。作家の森博嗣氏が2007年11月19日のブログで「【国語】 反語が通じない」(参照・現在はリンク切れ)というエントリーを書いて、ネットで話題になっていたことがある。 反語という表現法があるが、最近の若者に通じないことがあって困る。 反語とは、強調するために、意味を反対にして(通常は肯定と否定をひっくり返して)、多くは疑問形にした表現のこと。たとえば、「とても不味い!」という代わ

    zakkie
    zakkie 2013/08/04
    記者や読者は、自民党の中枢にいながら改憲には慎重という麻生氏のスタンスが理解できているんだろうか(反語)。
  • これがウケる物語を作る二次関数だっ!主人公を動かす「縦の線」と「横の線」 - きんどう

    こくぼしんじです。いよいよ9回目。 これ、プリキュアで言えば「ふたりは」から始まって、もうスマイル(9作目)まで来たってコトなんですよね。……珍しくこのところ忙しくて、少々アタマがおかしくなってますけど。 今回は物語を進めるための主人公の行動を『縦の線』『横の線』という軸で語ります。縦の線は「目的に一直線に向かう」こと。横の線は「目的とは関係のない行動」。この2つの使い方です。作劇の話はマジメにやりますんで。行きましょう! これまでのそれいけ!ライターズはこちら 主人公を示す縦の線、横の線とは? まずタイトルの『縦の線』『横の線』というのは、 主人公の意識を表す「ベクトルのようなモノ」です。以下の画像をご参照あれ。 要は、スタート地点から最終目的に向かってまっすぐ上に伸びているのが『縦の線』。 一方、縦の線から枝のように横にそれていくのが『横の線』です。 主人公の「縦の線」とは? たとえば

    これがウケる物語を作る二次関数だっ!主人公を動かす「縦の線」と「横の線」 - きんどう
    zakkie
    zakkie 2013/03/10
    ウケる物語を作るのに、義務教育程度の数学も必要ないことが分かった。
  • 「死ぬほど働いた」ことを美化するな - 脱社畜ブログ

    ベンチャー企業の社員紹介ページなどを見ていると、たまに「死ぬほど働いたエピソード」が載っていて戦慄を覚えることがある。「会社に寝泊まりした」とか、「朝5時にミーティングをした」とか、「30連勤した」とか、こういったことをまるで勲章であるかのように語る人たちが、一部にいる。 この手の話は労働基準法違反をネットで高らかと宣言しているのと同じなので、例えばtwitterで未成年が飲酒自慢をするのと同じような感じで炎上してしかるべきだと思うのだけど、実際にはそうなっていない。それどころか、いわゆる「美談」として捉えられている場合が多い。「死ぬほど働きました、おかげで成長できました」というストーリーはもうお決まりで、「こんな感じで死ぬほど働いても大丈夫なやつ募集!」という会社側のメッセージが垣間見えて、こういうのを採用サイトに載せているのを見るたびに、嫌な気持ちになる。 確かに、例えば失敗しそうだっ

    「死ぬほど働いた」ことを美化するな - 脱社畜ブログ
    zakkie
    zakkie 2013/02/07
    「死ぬほど働いた」は別にいいと思うよ。「死ぬほど働かせた」とか「休ませなかった」は違法。このエントリは一面的すぎる。
  • 米大統領選で活躍「ファクトチェック」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    人気の牛骨白湯ラーメン店が突然臨時休業 足が腫れあがり、全身に激痛…店主を襲った「IgA血管炎」とは?

    米大統領選で活躍「ファクトチェック」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    zakkie
    zakkie 2012/10/30
    日本でもやって欲しいと思ったけど、主張があいまいな政治家には意味が無いな。
  • 敬語「させていただく」「させていただきます」を誤用してしまう理由と正しい使い方。

    今回は敬語の「させていただく」「させていただきます」の誤用問題について考えてみましょう。 インターネットで「させていただく」「させていただきます」を検索しますと「させていただく症候群」とか「させていただきます 誤用 乱用」といったキーワードが入った記事タイトルが多数見つかりました。「させていただく」「させていただきます」問題には、侮り難い深い病理がひそんでいるのかもしれません。 大辞泉は「させていただく」を以下のように説明しています。 させていただ・く 相手に許しを請うことによって、ある動作を遠慮しながら行う意を表す。「私が司会を―・きます」 また新語探検は、次のように解説。 させていただく 最近の若者に目立つことばづかい。もともとは、自分の行為を相手に許可してもらい、それによって相手に対してへりくだった気持ちを表すことばだが、最近では「私は○○高校を卒業させていただきました」とか「先生の

    zakkie
    zakkie 2012/08/03
    この誤用は20年ぐらいになると思う。いちいちエクスキューズがましいと思っていたら、誤用だと思っていない人がいるのか。
  • 1