タグ

音楽に関するzakkieのブックマーク (5)

  • SongPalで「再生に失敗しました。」となるのはSRS-X9のせいでした

    先日、SongPalで「再生に失敗しました。」となる場合の法則とその対処法について書きました。 ソニーにこの現象について問い合わせたところ、SRS-X9の「制限事項」にあたるという回答をもらいました。どう考えても不具合のように思うのですが、「制限事項」だそうなので修正してくれないそうです。ひどいです。 「制限事項」の内容その制限事項とは、 「SRS-X9」では、アーティスト名、アルバム名、トラック名に ”res (スペース)“ の4文字を含む楽曲を再生することができません。 というものだそうです。”res(スペース)”とは、”res “のことですね。 確かに、これまで再生できなかった曲は、 Picture At…Tres PiezasAndres Segoviaといったものなので、まさにこの「制限事項」にあたっています。 これって不具合じゃないの? 不具合ではないそうです。 ソニーが主張す

    SongPalで「再生に失敗しました。」となるのはSRS-X9のせいでした
    zakkie
    zakkie 2015/07/06
    「Verdi: Overtures and Preludes」もダメでした。MAP-S1です。これはひどい。
  • 東京は音がやばい、つらい 本当にキツい

    東京は音がやばい、つらい 当にキツい 渋谷のスクランブル交差点にある音声付き映像広告 あれ音量もありえないくらい大きいけど、何よりそこかしこで色んな広告が爆音で鳴ってて ミックスされてる グッチャグチャに聞こえる 俺のいた時には鳥のさえずりも爆音で鳴ってた カオス 癒しの効果のかけらもない その場にいた群衆で気にしてる人は誰もいない あの空間に普段からいる人達が文化形成の一部を担っているとしたら 耳は確実に腐っている 音楽とか語れない身体になってるよたぶん フェス向きの4つ打ちEDMしか理解できないチンパンジーみたいになってる原因が分かった気がする ごめん言いすぎた でも東京で音楽やってる人はメジャーな人でも音キツくないか? そういう原因の一つだと思うんだよ まあもう二度とあそこには行かねえ あと電車な JR爆音で音鳴らしすぎなんだよ お知らせの音声と音楽と車掌の声がでかいし入り乱れてる

    東京は音がやばい、つらい 本当にキツい
    zakkie
    zakkie 2015/06/22
    大阪でも無駄なBGMが激増。都市部の音のデザインはヒドイと思う。同意。
  • ドイツの指揮者サヴァリッシュ氏死去 NHKニュース

    ドイツを代表する指揮者の一人で、NHK交響楽団の名誉指揮者を務めるなど、日ともゆかりの深い、ウォルフガング・サヴァリッシュ氏が亡くなりました。 89歳でした。 ウォルフガング・サヴァリッシュ氏は、ドイツ南部ミュンヘンの出身で、ウィーン交響楽団の首席指揮者を務めるなどドイツを代表する指揮者の一人で、ピアニストとしても知られています。 ドイツのバイエルン国立歌劇場やアメリカのフィラデルフィア管弦楽団の音楽監督を歴任するなど、欧米の主要なオーケストラやオペラの公演を手がけてきました。 また、NHK交響楽団で、1964年に初めて客演で指揮をして以来、ほぼ毎年タクトを振るなど日とのゆかりが深く、NHK交響楽団では、名誉指揮者を経て1994年から「桂冠名誉指揮者」を務めてきました。 1999年には、国際交流基金が日海外との国際交流に顕著な貢献をした人に贈る、「国際交流基金賞」を受賞しました。

    zakkie
    zakkie 2013/02/26
    Wikipediaのサヴァリッシュの項目のエピソードが良かった。こういう人に愛されたN響は幸せ。
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    zakkie
    zakkie 2012/07/15
    今まで見た中ではいちばん簡単。
  • サイマルラジオ

    コミュニティ放送局が放送すると同時にインターネットに配信をするサイマルラジオは、平成20年(2008年)にコミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス(略CSRA)としてスタートしました。 ラジオ局がインターネットに同時配信することは、現在では普通のことになりましたが、日で初めての運用でした。 また、平成23年東日大震災においては、臨時災害局のサイマルラジオ環境設置を行い、平成30年3月に最後の1局が閉局するまで支援いたしました。「遠方にいるご家族の、地域の状況を知りたい!サイマルラジオを設置してほしい」という1通のメールから始まった活動でした。 これからのCSRAとしては、地域のSDGs(持続可能な開発目標)の手段として、サイマルラジオが地域にとって有効な手段として利用できることを目指してまいりたいと考えております。 2019年9月 【件へのお問い合わせ】info@csra.fm

    zakkie
    zakkie 2012/01/09
    知らなかった。これはいい。コミュニティFMのサイマル放送。音楽権利関係もクリア。東北被災地の様子もうかがえる。
  • 1