タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働と生活保護に関するzakkieのブックマーク (2)

  • <最低賃金>引き上げ議論大詰め 労働者から切実な声 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「少しでも条件のいい仕事を」と、パソコン端末で情報を探す求職者たち=札幌市のハローワーク札幌北で2012年7月18日、市川明代撮影 今年度の最低賃金引き上げの目安額を決める国の中央最低賃金審議会の議論が大詰めを迎え、来週中にも決定する。焦点となるのは、最低賃金が生活保護の給付水準を下回る北海道など11都道府県と、震災による経済的ダメージへの配慮で昨年度は1円アップにとどまった被災地をどうするかだ。ぎりぎりの低賃金で働く人たちから、引き上げを求める切実な声が上がる。 ◇11都道府県で生活保護費下回る バブル崩壊後の不況が今なお続く北海道。札幌市東区のハローワーク札幌北には「時給705〜705円」の求人票が目立つ。705円は北海道の最低賃金。「『昇給あり』と書いてある職場で働いても、上がったためしがない」。東区の独身女性(46)が顔をしかめた。 現在フルタイムのパート勤めをする小売店の時

    zakkie
    zakkie 2012/07/23
    最低賃金の引き上げより先に、パート労働者のサービス残業を厳罰化した方が意味があると思う。
  • 働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    働けるのに働かない人に、お金をあげてはいけません!:日経ビジネスオンライン
    zakkie
    zakkie 2012/07/20
    全部読むべき。労働人口が減る日本こそ、働いている人が報われる社会を指向しなければならないのだから。
  • 1