タグ

社会と結婚に関するcinefukのブックマーク (53)

  • 「生まれ育ちは近いこともある」昔はなぜ東大卒の男性と非高学歴の女性が結婚できたのか

    慶應のぷりん @purin_kawaii1 昔は東大男と非高学歴女性の結婚がよくあったっぽいけど、単純になんで結婚出来たのか疑問、今までの生き方も価値観も一致しずらいだろうし。 高3の昼休みに理系数学の話でにやにやしてたオタクと廊下でTiktok撮ってた女子が一緒に住めるとは思えん 2022-07-08 23:21:31

    「生まれ育ちは近いこともある」昔はなぜ東大卒の男性と非高学歴の女性が結婚できたのか
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/11
    女性に高度教育を受けさせる事を望まなかった社会、それを自ら内面化した女性。男性より成績良いのに短大に行く女性。25歳で売れ残り呼ばわりされて、30歳までに結婚しないとBBA呼ばわりする差別主義者の社会だった
  • 【全文】小室圭さん金銭問題の説明文書公表 | NHKニュース

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、母親と元婚約者の男性の金銭問題について、詳しく説明する文書を公表しました。 1【はじめに】 私と眞子様の結婚は平成30年(2018年)2月7日に結婚関係儀式等の延期が発表されて以来延期されていますが、令和2年(2020年)11月13日に公表された、眞子様が書いてくださった文書にもありますように、私と眞子様の気持ち、そして結婚に対する思いに変わりはありません。 ただ、この文書で結婚に関する具体的な事柄に触れることはしていません。 予めお伝えしておきたいと思います。 平成31年(2019年)1月22日以降、長らく私から何かを公に発信するということをほとんどしてきませんでした。 それもあって、私の母と元婚約者の方との金銭トラブルと言われている事柄がどのようになっているのか、見えない状態が続いてきました。 この文書は、私や母と元婚約者

    【全文】小室圭さん金銭問題の説明文書公表 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/09
    #憲法24条『婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し』の精神から程遠い。共和主義者として、やはり王室は廃止すべきであると考える
  • 「入籍する」→「婚姻届を出す」

    法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則としています。 戦前は、いわゆる家制度で、「は婚姻によって夫の家に入る」と旧民法の条文に書かれていました。例外的な場合を除いて、夫の入っている戸籍にが加わる仕組みで、女性にとって結婚することは「入籍」にほぼ当てはまっていたと言えます。 しかし今は、戸籍法で「婚姻の届け出があったときは、夫婦について新戸籍を編製する」と定めている通り、多くの場合はどちらか一方が相手の戸籍に入る仕組みではありません。 「新しい戸籍に2人で一緒に入る」というイメージで入籍という言葉を使う方もいるかもしれませんが、辞書でも「俗に婚姻の意に用いられるが、正しくは『新たな戸籍を作る』ので『入籍』

    「入籍する」→「婚姻届を出す」
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/21
    旧民法の概念に縛られがち。言葉が思考を作るわけで 『 #入籍 とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基本なので「入籍」は誤用。そのため新聞では「婚姻届を出す」を原則として』
  • 韓国出生率0.84の衝撃 結婚どころじゃない若者たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国出生率0.84の衝撃 結婚どころじゃない若者たち:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/05
    「若者の環境は日本以上に深刻で、将来不安が大きいのです。まず雇用不安。非正規職が多く、正社員になりにくいという特徴があります。就職浪人も多い」「住宅費の負担の大きさ( #チョンセ)も指摘されています」
  • 植民地の奴隷街の獄長いわく

    ダムド(無関心は悪の共犯) @damned398 この政治家は「他者へ対する想像力」というものを著しく欠いている。なぜこのような者が跳梁跋扈してしまうのか?我々国民は今一度真剣に考えなければ駄目だと思う。政治的無関心がこのような発言を生みだしている。 少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」麻生氏。asahi.com/articles/ASNCL… 2020-11-19 06:52:47

    植民地の奴隷街の獄長いわく
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/19
    "麻生太郎さんの「産んだら大変とばかり言うから」発言をぜひ動画で見てほしいです。前後のやりとりを見るとさらに驚きです。 https://t.co/9uMxejnqic "
  • 小室圭さん「皇室出禁」へ…紀子さまが突きつけた結婚の条件 | 女性自身

    《11月8日に立皇嗣の礼が終わった今、両親の理解を得たうえで、改めて私たちの気持ちをお伝えいたしたく思います》 文書のなかで眞子さまはこのようにつづられていた。しかし、宮内庁関係者によれば、秋篠宮ご夫は決してこの文書の内容にまで同意していたわけではないという。 「今年に入って眞子さまは、以前の“対話拒絶”状態から態度を軟化させ、ご両親と結婚について意見を交わされるようになりました。とくに紀子さまは、なぜ親として小室さんとの結婚に反対なのか、丁寧に説明を重ねてこられました。しかし、そのお気持ちは眞子さまにまったく伝わっていなかったのです。眞子さまの文面を事前にご覧になり、怒りに震えた紀子さまは、小室さんとの結婚にある条件を提示されたといいます」 いったい、その条件とは何なのか。宮内庁関係者が続ける。 「女性皇族は結婚して皇室を離れたあとも、夫とともに皇室の行事に参加することがあります。たと

    小室圭さん「皇室出禁」へ…紀子さまが突きつけた結婚の条件 | 女性自身
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/17
    皇族って人権否定の被差別階級だよな「女性皇族が結婚される際の、結婚後の生活のため“一時金”(約1億4千万円)実はこの金額は慣例にすぎず、法律で決まっているわけではない。国民の祝福を受けられない結婚に」
  • 同性愛者じゃなくても同性婚できるってなったら、結婚する人すごく増えると思う。「養子は後見人は?」「1人でも生きやすい世の中にしてほしい」

    藤沢美由紀/Fujisawa Miyuki @fujisawamiyuki6 「二人は同性愛者ではなく、趣味を通じて出会い、12年間共に生活をする中で、お互いが欠くことのできない存在であることを確信し、家族になりたいという気持ちからパートナーシップを宣言したという」 なんて素敵な。こういうパートナーシップのあり方も広まるといいな。 shonan.keizai.biz/headline/2706/ 2020-10-29 20:09:13 雨子 @amane62 湘南セント・ラファエロチャペルで初の同性婚挙式 「さまざまなかぞくの形、応援」 - 湘南経済新聞 shonan.keizai.biz/headline/2706/ 友情婚というか「家族になるための結婚(パートナーシップ)」なのかしら こういう事例がどんどん増えてほしいし機会があったら増やしたい 2020-10-27 21:27:54

    同性愛者じゃなくても同性婚できるってなったら、結婚する人すごく増えると思う。「養子は後見人は?」「1人でも生きやすい世の中にしてほしい」
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/30
    『結婚とは、子を産み育てる目的の制度だ』というなら、出産や育児、それ自体にインセンティブを与えるべきであり「小梨カップル」が容認されるなら、同性カップルや夫婦別姓論者などを排除する理由にはならない筈
  • 息子の改姓が辛い母親の気持ち

    anond:20201004004630 で、さらに意外だったのは母と母方の親戚(全員女性)が大反対だったことです。 「ナバタメの名字をツルオカに変えると向こうの家の人間になったみたいで嫌だ」 上にも書きましたがそんなことはありません。たとえ養子縁組したとしても(普通は)ナバタメ家とツルオカ家両方に属することになるだけで、ナバタメとの縁が切れることはありません。 と、理屈を言っても通じないんですよね。そもそも、いやあなた達全員嫁いで名字変わってるじゃん。自分たちは結婚した時に先祖伝来の名字を捨てたくせに、僕が同じことすると怒るわけ? というか、「ナバタメ」なのは母だけだよね? 母の親戚達がなんで口出してくるんだ。わけがわからないよ。 そんなにわけが分からないもんかね。分からないんだろうね。 改姓した親には、改姓していない子供(と孫)くらいしか同じ名字の血縁者はいないんだよ。 あなたは「

    息子の改姓が辛い母親の気持ち
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/07
    この女性にとっては『母親が所有権を持つ唯一の男性』が自分の息子であって、改姓によって所有権が「向こうへ」移ってしまう、という考え方になるのか。個人の認知をここまで歪ませるイエ制度って本当グロテスクだな
  • 韓国社会に広がる「非婚から非恋愛」の動き:朝日新聞GLOBE+

    「様々な方法で物質交換がなされ、権力関係が作られ、結局はどちらか一方、または双方の搾取によって関係が終了するまで、絶え間なく誠実と勤勉を強要された」 文芸誌の「若い作家賞」をいくつも受けたキム・グムヒの昨年のベストセラー小説「敬愛の心」の中で、男性主人公のコン・サンスはこう言って、シニカルに恋愛を定義した。非出産、非婚に続いて非恋愛が登場する現状がうかがえる。「恋愛をしない」という意味の非恋愛は、非婚のようにフェミニズムの陣営から既存の男女関係に対する一種の抵抗として始まったが、最近では男女かかわらず、非恋愛という現象が見られる。 米国のCNNオンライン版で、11日、「韓国の若者は経済難と失業、性犯罪に対する恐怖心などのため、恋愛を避けている」と報道された。恋愛をしているのは、20~44歳の韓国の未婚男性の26%、未婚女性の32%に過ぎないという、韓国保健社会研究院(KIHASA)の調査を

    韓国社会に広がる「非婚から非恋愛」の動き:朝日新聞GLOBE+
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/12
    少子化の背景とは『今は貧乏な恋人同士でも、もっといい未来が待ち受けていると確信できるなら、恋愛本能をあきらめないだろう。若者が恋愛ストライキをしている国、それは「未来がない」という宣言ではないのか』
  • 【悲報】フェミニストさん、子どもの作り方を知らなかった「結婚は少子化対策にならない」 - Togetter

    トゥーンベリ・ゴン @damarekozou35 ↑これに対して被害妄想が湧いてますが、私は結婚に関する記事を書く上で補足的に情報を知りたかっただけで、被害妄想さん達の思う意図はありませんので宜しくお願いします。 2020-09-04 07:56:51 瑠璃子(桜島よし子) @37_2_le_matin 思うんだけどこの人なんでこんなに結婚にこだわるんだろう…。結婚人生救われる!みたいな思想なんだろうか。それとも結婚して一人前で離婚なんて人倫に悖る大罪みたいなんだろうか。共同体作ってくらすのはいいとは思うけど、なんでかそっちの方向行かないんだよな。 twitter.com/damarekozou35/… 2020-09-05 16:25:45 リンク note(ノート) 非モテこそ結婚しろ|トゥーンベリ・ゴン|note ※注意事項 こちらの記事は「非モテ」「童貞」「結婚したくても出来ない

    【悲報】フェミニストさん、子どもの作り方を知らなかった「結婚は少子化対策にならない」 - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/07
    「結婚するだけで自動的に子供が出来る」と思い込んでいるアホこそ『子供の作り方を知らない』だろう。「子供を作らないなら法律婚は不要」と思う人が増えているのが『統計的に結婚してる人の出生率は高い』の正体
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい

    人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/10
    婚姻(契約)の否定という点では一貫しているか。ふだん「フリーセックスの権利」を主張している男性も、それを(日本人の)女性が主張するのは脅威に思うんだな。
  • 結婚式を自粛して100万円飛んでいった話|岡田 悠

    ああ疲れた。とても疲れた。当は誰かと朝まで飲んで全部一緒に吐いてしまいたいけど、そうもいかない状況なのでこの場を代わりに使わせてください。 格的に式の準備を始めたのは半年前。僕はイベントごとが結構好きなので、カスタマイズできる自由度の高い式場を選んだ。いろんな企画を考えるのはとても楽しくて、思わず動画を4も作った。これはやりすぎたと思う。 2ヶ月前。中国が大変なことになっているというニュースを見ながら、腹筋とスクワットに励んでいた。糖質制限も始めて、大好物のビールを我慢してハイボールに切り替えた。体重はみるみる減っていって、当日までには理想の体型になれそうだ。 1ヶ月半前。日での感染事例が少しずつ報告されて、これはまずいと思い始めた。念の為に式場との契約書を確認してみると、日程変更もキャンセルと同じ扱いと書いてある。嘘だろと目を疑ったけど、よく思い出したらちゃんと説明を受けたしバッ

    結婚式を自粛して100万円飛んでいった話|岡田 悠
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/28
    4月4日の結婚式を直前に「自粛」して、500万円のキャンセル料を100万円に値引きしてもらった話(つらい)『決行された様々なイベントへの批判。本当にこの結婚式は望まれているのか、なんのためにやるのだろうか。』
  • 出生率「0.98」 韓国の女性に広がる新たな価値観 - Yahoo!ニュース

    韓国の2018年の合計特殊出生率が「0.98」を記録した。1を割り込んだのは経済協力開発機構(OECD)加盟国の中でも唯一。背景には若い世代が抱えるさまざまな不安があるといわれ、未婚率も急増している。韓国の若い世代に今何が起きているのか、話を聞いた。(ノンフィクションライター・菅野朋子/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    出生率「0.98」 韓国の女性に広がる新たな価値観 - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/19
    「社会が認める“家族”という形からこぼれると、何のケアもないというのはおかしな話。血縁型の家族でない人間関係にも社会のセーフティーネットがあり、社会的な家族として認めるのが正常な社会だと思うんです」
  • 選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞デジタル

    25、26日に朝日新聞社が実施した全国世論調査(電話)で、選択的夫婦別姓について尋ねると、69%が「賛成」と答え、「反対」24%を大きく上回った。自民支持層でも63%が賛成し、反対は31%だった。 選択的夫婦別姓は、今国会の衆院代表質問で取り上げられた。昨年の参院選では公明、立憲民主、国民民主、共産、社民の各党が導入を公約に明記したが、自民党内には慎重論も根強い。 回答を男女別にみると、女性は71%が賛成、男性も66%が賛成。年代別では50代以下で賛成が多めで、50代以下の女性の8割以上が賛成と答えた。 調査方法などが異なるため、単純に比較できないが、2015年12月の電話調査では賛成49%、反対40%に割れていた。17年3~4月の郵送調査では賛成58%、反対37%だった。 小泉進次郎環境相が、通算2週間の「育休」をとることを「評価する」は69%、「評価しない」22%。30代以下では8割以

    選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/28
    同姓のほかに選択肢を与えるだけ、反対する理由がない『 #選択的夫婦別姓 に69%が「賛成」と答え、「反対」24%を大きく上回った。自民支持層でも63%が賛成、反対は31%。男女別にみると、女性は71%が賛成、男性も66%が賛成』
  • 人の結婚に介入したがる彼らは何者なんだ?

    衆議院の代表質問で、心ない野次が飛んだようで、その時の様子が早速新聞記事になっている。 「心ある野次」といったようなものがあるのかどうかはともかくとして、今回のこの野次に関しては、野次を飛ばした行為そのものよりも、野次の内容をくわしく分析せねばならない。 記事によれば、1月22日の衆議院で、国民民主党の玉木雄一郎代表が選択的夫婦別姓の導入を求める発言をしたタイミングで、 「それなら結婚しなくていい」 という趣旨の野次が 「自民党席の女性議員から飛んできた」 のだという。 なるほど、心ない野次だ。 しかしながら、心ない野次を飛ばす人間にも、やはり心はあるわけで、今回は、その彼または彼女の「心」について考えてみたい。 選択的夫婦別姓については、これまで、ほかのところにも何回か寄稿したことがあって、その度に同じことを書いている気がしている。もっとも、夫婦別姓のような隅々まで論点のはっきりしている

    人の結婚に介入したがる彼らは何者なんだ?
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/27
    "平成29年調査で「法律を改めてもかまわない」とした人は、18~29歳で50.2%、30~39歳で52.5%。これから結婚する可能性が高い世代である20代から40歳ぐらいまでの日本人は、圧倒的に別姓婚を容認する法改正を支持している"
  • 「田舎の長男」との結婚に絶望した彼女の告白

    そう語るのは、都内の教育関係の会社のOLとして働く須藤百合子さん(44)だ。百合子さんは、28歳の時に結婚し32歳で離婚。その後、農家の長男と婚約まで行き着くが、結婚寸前で思いとどまり、ギリギリで婚約破棄。百合子さんが「地獄」と断言する壮絶な女の軌跡を追った。 大学卒業後、予備校で塾講師として働いていた百合子さんは、1年間同棲していた2歳年上の職場の先輩と結婚した。 「結婚って世間体だと思っていて、私も人並みに結婚して、子どもが欲しかった。30歳前になると、周りの友達がバタバタと結婚していくから、波に乗り遅れないようにと焦って当時同棲していた彼と結婚しました。 結婚しても共働きだったし、経済的には何不自由ない生活でした。だけど財布も完全に独立会計で、家事も分担制で寮生活みたいだったんです。仲は良かったけど、お兄ちゃんと生活しているみたいな感じで、ときめきもなかった。子どももできなかったこと

    「田舎の長男」との結婚に絶望した彼女の告白
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/12
    続く話がホラーすぎる。身に覚えある田舎の現実『なんて良い人たちだろう。こんな田舎で大好きな人と一生を送る人生もすてきかもしれない、百合子さんはそう感じた。婚約者の両親が、突然同居話を持ち出すまでは―』
  • うつ病で中年フリーターの私が自殺しない理由 命さえあればやり直せるはもう嘘かもしれない 最終部

    中年フリーターは団塊ジュニア世代でもあります。そしてその親である団塊の世代は、現在、概ね65歳以上(高齢者)となっています。 中年フリーター自体も40代を迎え、自身の健康問題も抱えだす時期でもあります。 しかしもっと重大なのが、親の介護問題です。つまり、中年フリーターの多くがここ数年で、親(=団塊の世代)の介護問題に直面する可能性が高いのです。 自身がワーキングプアという相対的貧困に苦しんでいるのに、そこに親の介護の問題が絡んでくるのです。親の介護度にもよりますが、介護のために、非正規の仕事さえ辞めざるを得なくなる可能性が高くなるのです。 親も子も働けない危機、親子ともに貧困層になる日が、もう数年先に迫っているのです。 苦しいのは経済だけじゃないそんなことが現実になると、中年フリーターの多くは自力で経済再生することが困難になるでしょう。 しかし、苦しいのは経済だけではありません。中年フリー

    うつ病で中年フリーターの私が自殺しない理由 命さえあればやり直せるはもう嘘かもしれない 最終部
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/17
    「中年フリーターは相対的貧困に苦しみ続け、なおかつ、生涯孤独で終わる可能性が高い」「非正規雇用や低年収男性は『どうせ自分なんか』と自己肯定感が低く、自分から女性に声をかけようとしない」 https://t.co/tCDGsZmegZ
  • 日本で普通の「社内恋愛」が世界の非常識なワケ アメリカなら社長であっても即解雇

    11月3日、米外大手マクドナルドCEO兼社長が解任された。理由は「従業員と関係を持った」こと。とは離婚しており、相手とは合意に基づく関係だったという。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「アメリカの多くの企業は、管理職と社員との恋愛を禁止する厳しい規定があります。社内恋愛を問題視しない日は特殊といってもいい」という——。 CEOが従業員と「合意のH」でクビになるワケ 11月3日、米外大手のマクドナルドのスティーブ・イースターブルック最高経営責任者(CEO)兼社長が解任された。 その理由は「従業員と関係を持った」ことが社内規程に違反したからだという。ただし「合意に基づく関係だった」とし、イースターブルック氏はとは離婚していたと報じられている。ということは相手の女性から告発されたセクハラではないことになる。 しかし、同社の社内規程では「管理職以上の社員が上下関係にある他の社員と恋愛関係

    日本で普通の「社内恋愛」が世界の非常識なワケ アメリカなら社長であっても即解雇
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/08
    「社内恋愛・社内結婚の時代」は結婚年齢が若く、少子化問題がなかったのは確か。上司から見合いの斡旋など、会社が「結婚相手を見つけに来る場所」だった時代はあった。その時代に戻りたいとは絶対に思わないけど。
  • 思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

    【追記】タイトルを盛大に間違えてたのでさっそく訂正 誤:思ったよりも夫婦別姓に抵抗があった話 正:思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話 とんでもない間違いだぁ…こんなの零点だ零点 【また追記】 すっごいブコメが伸びてておののいています… すべてのコメントや言及エントリにお返事はできないけれど、少し追記したいです。 同じように結婚後の姓に馴染めない、みたいな既婚者先輩の声も多数聞けて、私だけじゃないんだー、と思えてよかった(小並感)。 n年経っても慣れない、みたいなのを読んで、逆に覚悟が決まったのかむしろ気が楽になりました。ありがとうございます。 あとこれは是非言いたいんだけど、ちらほら夫を責めるというか、夫が悪いみたいなコメントが見えましたが、それは違います。やめていただきたい。 世間体は、そりゃありますよ… 現状は女性側が姓を改めるのが「一般的」とされていて、よって私がエントリで書いたよ

    思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話
  • 首相演説、謎の黒服に阻まれたプラカード - 井田奈穂|論座アーカイブ

    首相演説、謎の黒服に阻まれたプラカード 首相、もう潮時です。40年越しに「真の女性活躍」を進めた首相になってください 井田奈穂 「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」事務局長 プラカードでかき消された「困っている人の姿」 2019年の七夕の日。降りしきる雨の中、私たちはJR中野駅前で選挙演説に訪れるという安倍晋三首相を待っていました。 昨年11月、私がTwitterで出会った仲間と立ち上げた「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」のメンバーも6人、一緒にいました。 首相から見える場所を探したものの、すでに人でいっぱい。ひしめき合う傘の間は、むんむんと暑いほどの熱気でした。テレビ局のカメラの前のわずかなスペースしかなく、私たちはそこで待つことにしました。 政治家の演説にプラカードを持って行ったのは初めてでした。 きっかけは7月3日の日記者クラブの党首討論会。「選択的夫婦別姓を認めるか」につい

    首相演説、謎の黒服に阻まれたプラカード - 井田奈穂|論座アーカイブ
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/29
    「苗字を変えたくなければ、事実婚を選べばいい。利益と引き換えに何も失わないのは、ずるい」と主張する人が多くてびっくりするんだよな。「 #選択的夫婦別姓 が許されると、日本社会が壊される」と信じている人も。