タグ

社会と自動車に関するcinefukのブックマーク (21)

  • 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える

    12月17日、日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)がオンラインで記者団の取材に答え、政府が2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標を打ち出したことに対し、「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」「日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらない」と懸念を示し注目を集めた。電気自動車(EV)へのシフトは当に現実的なのか? 戦略プランナーとして30年以上にわたりトヨタ、レクサス、ソニー、BMW、MINIのマーケティング戦略やコミュニケーション戦略などに深く関わり、話題作『マツダがBMWを超える日』(講談社+α新書)などの著作で知られる山崎明氏は、メーカー・ユーザー両方の状況をよく知る立場から、世界的にEVが主流になるとの見方に対し4つの疑問を投げかけ、中国もHVを重視する方向に転じた事実に目を配るべき、と指摘

    2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/27
    EVの時代と同時に、都市部を中心に「マイカー」という概念の崩壊が起きると思っている。集合住宅の充電ステーションにカーシェアが数台あって、ニーズに応じて時間帯でシェアする方が、電池サイクルを考えても合理的
  • なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか 「安心」と「怒り」の対象にうってつけ

    茨城県守谷市の常磐自動車道で10日に「あおり運転」をして車を停止させ、運転手の男性を殴って負傷させたとして、茨城県警は18日、傷害容疑で全国に指名手配していた住所・職業不詳、宮崎文夫容疑者(43)を逮捕した。大阪市東住吉区の自宅とみられるマンション近くの路上で、県警捜査員が取り押さえた。捜査関係者によると、「殴ったことは間違いない」と容疑を認めている。 (毎日新聞「犯人蔵匿・隠避容疑で51歳女逮捕 あおり運転 逮捕の男は暴行認める」2019年8月18日より引用) 近頃連日のように話題となっている「あおり運転暴行事件」。全国指名手配されていた男が逮捕されたほか、同乗していた女も男をかくまった疑いによって逮捕された。 あおり運転の果てに相手の運転手を執拗に殴打するなど、身勝手極まりない行為である。その危険性の高さもさることながら、事件映像が記録されていたことにより大きなセンセーションを呼び、容

    なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか 「安心」と「怒り」の対象にうってつけ
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/22
    ドライバーの心理には必ず「進路を妨害されるとイライラする」「邪魔な車を排除したい」「自転車のマナー違反を罰したい」といった気持ちが含まれていて、それを反省できるか、正当化するかが一般市民と犯罪者の境界
  • なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか に対する反応

    @terrakei07氏による考察 >「悪」を晒しものにし、これに私刑を加えることは、しばしば「正義の暴走」として批判される。ただし「正義の暴走」それ自体は「正義感に燃える人びとがこれを行使したくてうずうずしている」というわけではなく、「自分がただしい側にいることを相対的に保障してくれる存在で安心したい」と考える、人びとの不安の裏返しでもあるだろう。

    なぜ日本中が「あおり運転男」に怒っているのか に対する反応
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/22
    ドライバーの心理には必ず「進路を妨害されるとイライラする」「邪魔な車を排除したい」「自転車のマナー違反を罰したい」といった気持ちが含まれていて、それを反省できるか、正当化するかが一般市民と犯罪者の境界
  • 自工会 豊田会長「国内生産が減ると雇用も守れない」…総会後のパーティで異例のスピーチ | レスポンス(Response.jp)

    自動車工業会の豊田章男会長は5月13日に都内のホテルで開いた2019年度定時総会後の懇親パーティでスピーチし、「日での生産が減ると雇用も守れなくなる。令和をそのような時代にしたくないので日を強くできるよう頑張っていきたい」と述べた。 豊田会長は、元号が変わったことから平成元年度(1990年3月期)と同30年度(19年3月期)の自動車メーカーの数値を合算した「“日自動車株式会社”の連結決算および単独決算を比較してみた」として売上高の変動などを紹介した。それによると直近の前期決算の売上高と営業利益は連結で75兆円および5兆円、単独では30兆円と2兆円だった。売上高、営業利益ともに単独決算は連結決算の4割に相当している。 しかし、平成元年度の売上高を比較すると連結は30兆円、単独は24兆円と、単独が連結の8割を占めていたという。豊田会長は「単独の業績の比率が低下したのは海外での生産など

    自工会 豊田会長「国内生産が減ると雇用も守れない」…総会後のパーティで異例のスピーチ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/16
    ずっとアンチ豊田だった僕が唯一好感を持った #CarGuy、AKIOが「内需減少」の理由もわからんとは。『国内市場は「平成2年(1990年)ピークとなった後、ずっと右肩下がりになった」ため、海外に成長の活路を見いだしてきた』
  • 交通行動の社会心理学:書評

    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    "カーコミュニケーションではお互いの意思疎通が困難といえます。しかし,困難だからといって,なぜ攻撃に転化しやすいのか?この現象は欧米でも『路上の激怒( #roadrage)』としてとくに問題視されています。"
  • 歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 歩道の広さを見直し

    歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/10
    実感とも合致する。『2016年、JAFが各都道府県で2ヵ所ずつ、全国94ヵ所で信号機のない横断歩道を通過する1万26台を対象に調査をしたところ、歩行者が渡ろうとしている場面で止まったのは757台(7.6%)。歩行者軽視社会』
  • 池袋事故に対する反応 -高齢者の免許返納義務化、車移動の代替手段整備を考える

    2019年4月19日、東京都豊島区の池袋の路上にて、87歳男性が運転する車が時速100キロ以上のスピードで暴走し、2人の母子が死亡、8人が重軽傷を負った。 これだけ高齢者の運転による死傷事故が相次ぐ中、どうして国は抜的な対策に乗り出さないのか。飲酒運転と同様、認知機能が低下した状態での運転であるにも関わらず、これだけ事故が起きても何の対策もされない。飲酒運転を厳罰化したのなら、高齢者の運転に対しても一定の対策が必要ではないのか?

    池袋事故に対する反応 -高齢者の免許返納義務化、車移動の代替手段整備を考える
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/25
    身近な隣人を思い出す。膝が悪くて「歩行器に体重を預けて、1分に20m歩けるか?」という状況の「交差点が赤になる前に渡り切れない」カタツムリよりノロい爺さんも、マイカーに乗ってドアtoドアなら移動できるんだよな
  • 県内の侵入盗事件、9割が無施錠 県警「鍵掛ける習慣身に付けて」|山形新聞

    cinefuk
    cinefuk 2019/04/14
    『「鍵を掛けると、隣の人を疑っているみたいで失礼だ」山形県は車上狙い被害でも無施錠率が90.8%で全国ワースト。自動車盗では、鍵を付けたままのケースが96.7%で全国2番目。「居直り強盗・性被害に発展する懸念」』
  • 軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG

    先日、人生初の軽自動車に乗ったところ勝手な思い込みで給油間違いをしてしまい大金を支払ってしまったので、請求書と対処法を公開しておきます。皆様、くれぐれもお気をつけください。 まずは僕のスペック。 ・平成生まれ ・ゆとり世代 ・自動車への興味0 ・軽自動車未経験 ・車の運転は実家の車を週2程度運転 ・ガソリンスタンドは基セルフ ・ゆとり世代 ちなみに、同じくガソリン車に軽油を入れてしまった方はおそらく修理費用がとても気になっていると思います。 僕が過ちを犯してしまった当時は、Google先生にいくら聞いても請求費用の実例がなかったもので、それはそれは夜も眠れない日が続きました。 もしも同じく給油間違いをした方のために、先に請求書を掲載しておきます。 結果から先に言うと、136,480円の修理費用が請求されました。 修理費用は136,480円 ※個人情報が含まれるため、一部モザイク処理をかけ

    軽自動車に軽油を入れて修理費用136,480円請求された話|給油間違い | BLOG
    cinefuk
    cinefuk 2018/12/23
    友達のスバル・ドミンゴで出かけた際、ボンクラ店員が「ボンゴはディーゼルだろ」と勝手に判断し軽油を入れられた。レシートで気付いてクレームし、ドレンから抜けるところまで抜いたが、その後大丈夫だったのかな…
  • 危なくても「空飛ぶ自動車」を作れる国であれ:日経ビジネスオンライン

    2018/11/10 09:15 日の官僚機構が一度握った権限を解放することは、外圧がない限り無理だろう。 個人的に離した方がいいという人は結構いるが、組織の決断にはならない。 2018/10/19 19:52 公道を走らせるならば道路交通法に法った形式にするのは当たり前。空を飛ぶのならば航空法に法った形式にするのは当たり前。どちらの安全基準もクリアするのが困難だから今まで実用化されていない。安全性の確保なんて話は全くの的外れと思います。 実用化に挑むベンチャーさえ存在しない日は、もっとチャレンジできる環境を整えるべきではないか、というのがこの記事の趣旨。 コメント欄のネガティブな意見を読むたびとても悲しくなる。日では、どんなに努力して考えて作り上げて、そして失敗しても立ち直って成功するまで挑戦できる人がいたとしても、ただ一度の失敗で袋叩きにあって潰されていく未来しか想像できない。

    危なくても「空飛ぶ自動車」を作れる国であれ:日経ビジネスオンライン
    cinefuk
    cinefuk 2018/10/12
    セグウェイもドローンも、新しい技術が出てくるたびに「ゼロリスクでなければ認めない」と禁止ベースで進み、日本では完成品が作れず、海外メーカーへの部品供給に留まることに。実証中の自動運転車も、こうなる予感
  • 季節工編/第9話「この界隈の労働者・前」|眞壁©カジノ紀行|note

    cinefuk
    cinefuk 2018/02/26
    1台2分間で見るべきチェックリストとしては項目が多いな… #自動車絶望工場 と言われる「組み立て作業」に比べれば品質管理は(肉体的に)楽だが、決して簡単な仕事ではないね
  • グリッドガール&レースクイーンと、似非フェミニズムとポリコレ

    ◇まとめ主のアンテナに引っ掛かったものを多く集めました。 ◇似非フェミニスト達の冷笑・嘲笑は入れていません。 ◇「ログ」的な位置付けです。このまとめを基に、テーマ別のまとめを小分けしていく事を考えています。 ◇似非フェミではないフェミニストやネオリブによるコメントも収録しています。 続きを読む

    グリッドガール&レースクイーンと、似非フェミニズムとポリコレ
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/03
    内燃機関自動車に乗っている人は、不道徳な趣味だと自分でも思いながら「行けるところまで行こう」と思っているよ>「カーレース自体が不要で時代にそぐわないものだと言われたら貴方達はどう思うのか?」
  • トヨタが販売車種を半数に絞る理由

    トヨタ自動車が、国内で販売する車種を半分に削減する方針を固めた。同時に地域別の販売戦略を担当する新しい部署も立ち上げる。トップメーカーであるトヨタは戦後、一貫してフルラインアップの製品戦略を進めてきたが、今回の改革は、同社にとって極めて大きな転換点となる。 トヨタ自動車は現在、国内市場において約60車種のクルマを販売しているが、2020年代半ばまでに半数の約30車種に絞る。販売戦略についても見直しを行い、地域別の販売戦略を担当する新組織を立ち上げるという。 同社の圧倒的な業績は、フルラインアップを基としたマーケティング戦略に支えられてきたといってよい。トヨタがお手としたのは、米GM(ゼネラルモーターズ)である。 GMは1920年代、当時、圧倒的なシェアを誇っていたフォード・モーターに対抗するために事業部制を採用。各事業部が利用者層に合わせて独自のブランドを持ち、最適なマーケティングを実

    トヨタが販売車種を半数に絞る理由
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/10
    キャッチフレーズ「いつかはクラウン」も、クラスレスなプリウスを売るようになって通じなくなった。最量販車種であったカローラより、路上で見かける頻度はプリウスの方が多い
  • 『けものフレンズ』に自動運転とAIの幸せな可能性を見た【編集部便り】 | 自動車情報誌「ベストカー」

    大ヒットアニメ『けものフレンズ』を見てズドドっと刺さった記事担当編集。車好きならではの見方をしたこともあり、誰かに「すげえよかったよ!」と言いたくもあり、そんな思いのたけが漏れ出た記事です。正直かなり公式記事っぽくないので、エントリが突然インデックスから消えたらまあそういう事情だったんだなとお察しください。以下、公式ツイッターでポロッと呟いたら大変反響が大きかった内容を、増補改訂版でお届けします。なお好きなフレンズはアルパカさんです。 文:Web編集部 写真:けものフレンズプロジェクト、Shutterstock.com ※大変恐縮ですが、記事は当該アニメ作品に興味がない方にはまったく響かず、しかもネタバレまで含むコンテンツです。申し訳ありませんが、『けものフレンズ』を見たことがないという人は今すぐブラウザを閉じるか別記事へ飛ぶかBlu-ray版を購入して見ましょう。お薦めです。 夢の

    『けものフレンズ』に自動運転とAIの幸せな可能性を見た【編集部便り】 | 自動車情報誌「ベストカー」
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/22
    カーマニア視点での考察、言いたいことは殆ど言われた>「夢の技術が詰まった超高機能車両、ジャパリバス」
  • トロッコ問題とは何か? 自律走行車は「人を守るために人を殺すこともある」

    cinefuk
    cinefuk 2017/03/21
    ロボットが起こした事故の責任を「製造者が負うのか/運行責任者(オーナー)が負うのか/乗客(無人タクシーの客)が負うのか」だけ決めれば、トロッコ問題で誰を殺そうと大した問題ではない
  • ナンバー読取装置などで発見した無車検車、約5万8000台に注意喚起 | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省自動車局は、車検を受けずに公道を走っている車両に対する注意喚起の実績をまとめた。 車検の有効期限は車検証を見なくても、フロントガラスに貼ってある車検ステッカーでわかる。それでも車検切れで走っている車両は一定程度存在すると考えられ、同局は様々な方法で注意喚起を行っている。 歩道橋などに設置したナンバー読取装置で、通過する車両のナンバー情報と車検証情報を照らし合わせて、無車検車を発見する方法もそのひとつだ。 2016年度は、札幌市東区、広島市南区、松山市、福岡市博多区、那覇市と全国5か所で拡大して実施した。その結果、登録車約25万台の車両に対して497台(0.19%)、軽自動車約14万台に対して586台(0.41%)の無車検車を割り出した。これをもとに使用者に対して、運行の禁止と車検を促す指導ハガキを、17年2月末から1083台に送付した。 そのほかに、車検者情報で車検切れ1年以内と

    ナンバー読取装置などで発見した無車検車、約5万8000台に注意喚起 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2017/03/11
    札幌市東区、広島市南区、松山市、福岡市博多区、那覇市と全国5か所でナンバー読取装置の調査をした結果、登録車約25万台の車両に対し497台(0.19%)、軽自動車約14万台に対して586台(0.41%)の無車検車が発覚 #修羅の国
  • クルマは本当に高くなったのか?

    最近のクルマは高いという声をよく耳にする。確かに価格だけを見るとその通りだと思う一方で、その背景には複雑な事情があることもぜひ主張しておきたい。 「最近のクルマは高いよね」とよく言われる。確かに軽自動車がものによって200万円と聞くと「全くその通り」と思うが、一方、頭の中には「それはちょっと違うんだよなぁ」と思うもう一人の自分がいる。今回は日人のデフレ慣れとクルマの価格について考えてみたい。 無茶なローンを平気で組んだ30年前の若者 30年前、筆者がホンダ・ディーラーで整備士をやっていたころのことだ。そのディーラーは珍しいことに四輪だけでなく二輪の販売店も持っており、たまたまそこに配属になっていた時期がある。 二輪のお客さんは四輪のお客さんより概して整備の現場が好きである。工場に入り込んで来ては修理作業を眺めていくので、段々親しくなる。ある日、その常連客のUくんが言う。 「池田さん。俺、

    クルマは本当に高くなったのか?
    cinefuk
    cinefuk 2016/07/28
    30年前の若者も現金持ってなかったが「毎年賃金が上がる(月給1万が目安)」という未来があったからローン組んで年収に匹敵する新車を買った。いま現金で買える範囲の消費しかしないのは、収入上がる見込みがないから
  • トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」

    小さく、やわらかく、カラフルで、ゆっくり。 日のスタートアップ・リモノが5月20日、超小型モビリティー「rimOnO」(リモノ)試作機を発表した。元経産省の伊藤慎介CEOが率いる企業。トヨタ自動車出身のznug design根津孝太さんがデザインを担当した。 サイズは全幅1×全高1.3×全長2.2m。シングルベッドと同じくらいの大きさで、普通の自動車の半分以下だ。車両重量は約320kgで200kg以下が目標。大人2人もしくは大人1人と子供2人が乗れるようになっている。 運転速度は最高時速45km。航行距離は50kmが目標だ。動力は「e-cell」という交換式バッテリーを使い、電池交換で航行距離を伸ばせるようにしたいという。発売時期は未定、価格は40万円ほどをねらいたいという。 構造材は三井化学のアーレンというポリアミド樹脂素材。外装はウレタン製、テント用の布張りできせかえが可能。シート素

    トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/21
    タンデム2人乗りの超小型モビリティー「rimOnO」、法制度の遅れは確かに、EVベンチャーが事業化しにくい原因。Segwayが未だに違法だもんね
  • 月間維持費1万円を実現せよ――「若者のクルマ離れ」を考える

    マスコミや経済界は「若者のクルマ離れ」と言うが、筆者には若年層向けのマーケティングがうまくいっていないことへの言い訳にしか見えない。自動車業界が今当に考えるべきことは、若者がクルマを持てる施策を考えることではないだろうか? 1月5日、ソニー損保が「新成人のカーライフ意識調査 2012」を発表した(参照記事)。これは1991年4月2日から1992年4月1日生まれの男性500名・女性500名(有効回答数1000人)の新成人に対し、クルマに対する関心やカーライフへの意識を調査したもの。昨今、自動車業界を中心に「若者のクルマ離れ」と言われているが、その実態がつまびらかになっている。 まず新成人の免許保有率だが、男性62.2%、女性51.2%と全体の半数以上が保有していた。地域別の免許保有率では、都市部で44.3%、地方は60.0%。公共交通機関が弱い地方でクルマが“日常の足”となっている現状が分

    月間維持費1万円を実現せよ――「若者のクルマ離れ」を考える
    cinefuk
    cinefuk 2013/07/02
    税金や保険料に整備費用、ガソリン代、駐車場代を含め年間100万円近く掛かる現状。月間1万円は遠い…
  • 自律運転車両の公道走行をカリフォルニア州が認める方向で法案を可決

    By brdweb 8月にGoogleのセルフドライビングカー(全自動運転車、自律運転車両)が無事故で50万km弱を走行することに成功したと報告がありました。これはネバダ州でテスト走行が行われた成果ですが、続いてカリフォルニア州でも自律運転車両の公道走行を認めてナンバープレートを交付する方針が打ち出されました。 California to license self-driving cars | TG Daily Self-Driving Cars Approved by California Legislature  - US Business News - CNBC 自律運転車両は現在、Googleがネバダ州でテスト走行を行っています。2011年に自律運転車両の公道走行を認める法案が可決され、2012年5月にナンバープレートが実際に交付されました。 カリフォルニア州でも同様の法案が満場一

    自律運転車両の公道走行をカリフォルニア州が認める方向で法案を可決
    cinefuk
    cinefuk 2012/09/05
    ロボットが運転する車が併走する時代か…運転手の乗車が条件らしいが、トラブル時の責任切り分けが製造者と運転手で揉めそう。