タグ

表現規制とSNSに関するcinefukのブックマーク (11)

  • 不適切な表現が検閲され自動的に適切な表現へと変換される誰も傷つかない新SNS『DYSTOPIA』がリリースされた「私の心中は今お祭り騒ぎですな!」

    DYSTOPIA @dystopia_sns 誰も傷つかない新SNS「DYSTOPIA」が日 iOS,Andoroidでリリースされました。 このSNSでは誹謗中傷等の不適切な表現は AIにより検閲され、 自動的に適切な表現へと変換され投稿されます。 DYSTOPIAは、ジョージオーウェル著の1984年をオマージュした社会実験的なSNSです。 #新SNS #誹謗中傷 #1984年 pic.twitter.com/LhMTkokbvQ 2023-09-24 15:27:52

    不適切な表現が検閲され自動的に適切な表現へと変換される誰も傷つかない新SNS『DYSTOPIA』がリリースされた「私の心中は今お祭り騒ぎですな!」
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/25
    ニュースピーク変換機能を搭載?
  • 【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ

    タイッツーではユーザーの投稿について利用規約で、 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報 を禁止しています。 この内容に対して「タイッツーは政治と宗教に関する発言は全てNG!」や「これじゃ盆と正月についても発言できない!」みたいに感じる方がいらっしゃるようですが、もちろんそんなことは無いので安心してください✨ 以下にNGとOKの例を記載しますが、通常の利用においてはほぼ意識しなくても問題ない内容かと思います! 具体的にどんなのがNG? # 例えば、以下のようなことはNGです。 ・宗教活動/団体、政治活動/団体、への勧誘や布教活動 ・己の政治思想の主張/発信を主目的とするような利用 ・政治的デモ活動や抗議署名への積極的な集客(こんなのあるらしいよ、みたいなニュースのシェア等はOK) ・公職選挙法に違反するような利用(ただし、議員さん人が日常についてや日々の活動

    【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/21
    マジョリティが困らない範囲の自由だ「与党もっと頑張ってくれよ頼むよ!といった投稿(政治的な宣伝等では無いためOK)盆踊り参加したよ!初めて教会のミサ行ってみたよ!といった投稿(勧誘や布教活動ではない)」
  • 利用規約 | タイッツー

    この利用規約(以下、「規約」といいます。)は、当サービスの利用条件を定めるものです。規約は、当サービスを利用するすべてのユーザーに適用されます。 規約への同意 ユーザーは、当サービスを利用することによって、規約に有効かつ取り消し不能な同意をしたものとみなされます。規約に同意しないユーザーは、当サービスをご利用いただけません。 利用登録 当サービスの利用を希望する方は、規約に同意の上、当サービスの定める方法によって利用登録を申請し、当サービスがこれを承認することによって、当サービスの利用登録をすることができます。 登録拒否 当サービスは、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあります。当サービスは登録拒否の理由について一切の開示義務を負いません。 虚偽の事項を届け出た場合 規約に違反したことがある者からの申請である場合 その他、当サービスが利

    利用規約 | タイッツー
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/21
    初詣(神社)や七五三、寺参りの写真、クリスマス会やハロウィン、盆踊り等も禁止されるのか?laïcitéを徹底できるなら、逆にすごい事だが「宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報」
  • 木村花さん事件とトランプ対Twitterと「遅いSNS」

    木村花さん事件トランプTwitterと「遅いSNS」:星暁雄「21世紀のイノベーションのジレンマ」(1/4 ページ) 今回のコラムでは、大筋で次のような話をしていきたい。(1) 世界の国々はSNS(ソーシャルネットワーキング)規制で悩んでいる。(2) SNS規制には副作用があり、複数の視点から考える必要がある。(3) 英国の提言の中で「SNSで議論を遅くする仕組みを作れ」という意表を突く指摘がある。複雑だが、重要な話だ。 日でも、SNS規制を巡り、大きな動きが起きている。きっかけは、5月23日、Netflixとフジテレビの人気番組「テラスハウス」に出演中だったプロレスラー木村花さんが、22歳の若さで亡くなったことだ。死因は非公表だが、番組出演に関してネットで誹謗(ひぼう)中傷を受けていたことを苦にしていたといわれている。胸が痛む事件だ。気になるのは、日政治家たちがこの事件に即座に

    木村花さん事件とトランプ対Twitterと「遅いSNS」
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/22
    ちょうど電通芸人が弁護士を訴えたばかり『詐欺・悪徳商法に対して、SNSで批判・告発する人々に対し「訴訟を起こす」と恫喝するSLAPP訴訟は後を絶たない。制度改正はスラップ訴訟を仕掛ける側に有利に働く懸念もある』
  • ドイツのネットワーク執行法で変わったことと変わらないこと――違法なコンテンツの排除はネット上の発言をどう変えたか/穂鷹知美 - SYNODOS

    ドイツのネットワーク執行法で変わったことと変わらないこと――違法なコンテンツの排除はネット上の発言をどう変えたか 穂鷹知美 異文化間コミュニケーション 国際 ドイツでは、ソーシャルネットワーク(以下SNSと表記)上のヘイトスピーチや偽情報の急増を背景に、「ソーシャルネットワークにおける法執行を改善するための法律」が2017年に制定されました。格的な運用から3年余りの歳月がたちましたが、この法律はどのような効果をSNS上や社会にもたらしたのでしょうか。また、運用後明らかになった課題などはあるのでしょうか。稿では、このような素朴な疑問をもとに、この法律をとりまく現状やドイツ社会の変化について観察・考察してみます。 ※この法律の邦語の略称として「SNS対策法」や「SNS法」という表記が使われる場合もありますが、稿では「ネットワーク執行法」という表記を用います。 ※稿では現在のEUでの標準

    ドイツのネットワーク執行法で変わったことと変わらないこと――違法なコンテンツの排除はネット上の発言をどう変えたか/穂鷹知美 - SYNODOS
  • 差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)

    Twitter、万人に開かれてるが故に、マジメな人にふざけた発言が届いてチョー怒られる可能性が高まりすぎて、息苦しくなってきた 冗談がわかる反社会的な人だけが集まったTwitterみたいなもの、作れないものか 当の差別主義者が集まるというよりは、そういう不謹慎ネタで笑いたいだけの、思想なんかは特にない、幼稚で空虚な人間が集まる場所 5chは開かれすぎだし、増田は過疎すぎ マストドンとかディスコードでそういうグループを探したらええんかな バイデン井戸毒ネタが炎上しないようなところに行って、好き勝手発言してえよ 最近は心から笑ったネタでも「これにいいねつけたら人格を疑われそう…」と思って泣く泣くただ見送ることが多い 俺は、俺はもっと不謹慎にやりたいんだよ 俺だって黒人はカスなので死んでいいなんてことは全然思ってないし、人種平等が早く達成されてほしいという気持ちに偽りはない でもそれはそれとし

    差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/17
    「炎上したくないけど仲間内から悪趣味を評価されたい」甘えてるなあ
  • 音声SNS「Clubhouse」で起きた女性への中傷を巡る激論と、プラットフォームの責務

    cinefuk
    cinefuk 2021/01/31
    プラットフォームがヘイトスピーチやハラスメントの舞台となった時、管理者が「差別発言に於いても表現の自由を守る」というメッセージを出す事で「ヘイトスピーカーへのお墨付き」となったニコニコ動画の問題を連想
  • AppleとGoogle、モデレーションフリーなSNSサービス「Parler」をアプリストアから削除

    “言論の自由を約束する”としてほとんどモデレーションしないことで知られるSNSサービス「Parler」のモバイルアプリが、AppleGoogleのアプリストアからそれぞれ削除された。1月9日正午現在、Webアプリからもログインできない状態になっている。削除される前、Parler上では米新大統領就任式前に議事堂を再度襲撃する、などの投稿が表示されていた。 AppleおよびGoogleからは稿執筆現在、特に説明はないが、米BuzzFeedの8日(現地時間)の記事によると、AppleはParlerに対し、不快なコンテンツについての苦情を受けたため、モデレーションを改善するよう要求し、24時間の猶予を与えていたという。GoogleAppleの数時間後に同様の最後通告を送っていたとしている。Parlerがそれに応じなかったため、両社はアプリを削除したものとみられる。 AppleGoogle

    AppleとGoogle、モデレーションフリーなSNSサービス「Parler」をアプリストアから削除
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/10
    #ProudBoys やKKK、米国内テロ首謀者たち専用のSNSだったもんな https://b.hatena.ne.jp/entry/4694302949068940514/ 「 #Parler アプリが、AppleとGoogleのアプリストアから削除された」/ AWSからBANされたので、web版でのアクセスもできない状態に
  • mixi日記の記述で引責 ガイナックス赤井氏が取締役辞任

    「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られるアニメ製作会社・ガイナックスの取締役を務める赤井孝美氏と社員が「mixi日記」に書き込んだ内容がファンに不快感を与えたとして、赤井氏は4月27日、取締役を辞任することを同社Webサイトで明らかにした。放映中のアニメ「天元突破グレンラガン」のアニメーションプロデューサーも降板する。 赤井氏はガイナックスの設立メンバーとしてさまざまな作品にかかわり、ゲーム「プリンセスメーカー」シリーズなどでも知られる。 問題になったのは、同社の社員が4月4日付けで書き込んだ「キモヲタは何故2chに悪口を書くのか」というタイトルのmixi日記。グレンラガンの批判が「2ちゃんねる」(2ch)に書き込まれていたことを取り上げ、「バーカバーカ、キモヲタ死ね!!」「こんな奴らを相手に商売しなきゃならんのかと思うとうんざりです」などと書き込んだ。 これに対し、赤井氏は「オール匿名だ

    mixi日記の記述で引責 ガイナックス赤井氏が取締役辞任
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/25
    赤井孝美氏の発言を炎上させたのはオタクだよな「(匿名の2chで)他人よりすごいこと書きたくなる。『オレはオマエらとは違うんだぜ。』と。そんなのマトモに読むのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです」
  • 【コーエーテクモゲームス】鯉沼社長について、もう二、三 : roots of routes

    roots of routes 歴史ゲームの動画を上げたりそれについていくつかコメントしたり。 大河ドラマのみならず歴史関連の書籍についても。 鯉沼社長の失言は、今回が初めてのことではない。 社長に就任した2015年の8月のこと。 かつて知人に保険会社の支払いを任せた結果、振込は行われておらず、保険が失効してしまっていた。 つまるところは未払いした『知人』と、それに委託していた自身の過失なのだが、 保険会社を実名で非難、「皆さんもお気を付けを」と締めくくった。 この他にも2016年、蓮舫氏の二重国籍問題に関しても Yahoo記事から引用した上で『嘘つき』と批判的なツイートを発信している。 いずれもツイート後に謝罪、削除という流れとなっており、今回もそのパターンだったわけだが、 ついに自身のTwitterアカウントおよびブログ全削除という事になった。 こうして見てみると改めて疑問に感じること

    【コーエーテクモゲームス】鯉沼社長について、もう二、三 : roots of routes
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/14
    自由な発言をしたいなら、所属をプロフィールに書くのはデメリット(個人としても、組織側としても)だし、所属組織のブランドを発言の裏打ちにするなら(新聞記者垢なんか、その典型)Tweetで組織ごと燃えるのも当然
  • 中国文化省、カルチャーショック味わう ソーシャルメディアで炎上

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12191122738622524385704581302444257295126.html

    中国文化省、カルチャーショック味わう ソーシャルメディアで炎上
    cinefuk
    cinefuk 2015/10/19
    微博アカウント開設初日に炎上。しかし「良い文化と悪い文化がある」と信じる人がいる日本も他人事ではないね>「海外映画とテレビの規制当局は文化省ではなく、国務院傘下機関の国家広播電影電視総局(SAPPRFT)」
  • 1