タグ

裁判と非正規に関するcinefukのブックマーク (8)

  • 被害200億円超「類見ぬほど多額」 日立物流倉庫放火、20歳男に懲役12年判決

    大阪市此花区の人工島・舞洲(まいしま)にある「日立物流西日」の倉庫に放火したなどとして、現住建造物等放火などの罪に問われた元派遣社員の男(20)=事件当時(19)=に対する裁判員裁判の判決公判が14日、大阪地裁で開かれた。中川綾子裁判長は「生じさせた危険は重大で、被害も類を見ないほど多額」として懲役12年(求刑懲役13年)を言い渡した。 判決によると、昨年11月29日午前、舞洲の倉庫で段ボール製の台にライターで火を付け、延べ約5万3千平方メートルのうち約3万平方メートルを焼損させたほか、今年1月14日には、同市西淀川区にある同社の別の倉庫にも放火しようとした。 判決理由で中川裁判長は、舞洲の倉庫には当時、109人の従業員らがおり「死傷者が出ないほうが不思議といえる状況」だったと指摘。財産的被害も少なくとも計約200億円にのぼるとして「類を見ないほど多額で、多数の関係者に与えた派生的影響も

    被害200億円超「類見ぬほど多額」 日立物流倉庫放火、20歳男に懲役12年判決
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/02
    サボタージュの結果として200億の成果を挙げた労働者は前代未聞。社内いじめ・ハラスメント問題を看過するマネージャーは、最終的に200億の損失を与えると。「男は同じ派遣社員の先輩から暴力や叱責を受けていたが」
  • 契約社員の寒冷地手当認めず、日本郵便への請求棄却 東京地裁「地域別最賃で考慮されている」 - 弁護士ドットコムニュース

    契約社員の寒冷地手当認めず、日本郵便への請求棄却 東京地裁「地域別最賃で考慮されている」 - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/21
    「時給制契約社員の基本賃金は、地域別最低賃金において勤務地域ごとに必要な生計費も考慮して定められていると説明」
  • 雇用契約の相手は「上司」 脱法的な労務管理を行う「QBハウス」を労働者が提訴(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年2月14日、低価格の短時間カットで有名なヘアカット専門店「QBハウス」で働く理髪師8名が、QBハウスを運営するキュービーネット株式会社(以下、「QB社」とする)を相手に、未払い残業代総額約3千万円を請求する裁判を提起したと記者会見で発表した。 QBハウスでは、一部の店舗の従業員を会社(キュービーネット株式会社)ではなく、エリアマネージャーが雇用するいわば「社員が社員や雇用」する形態をとっており、同社の美容師の労働条件改善を求める労働組合・日労働評議会の告発で社会問題になっている。 QBハウスの「社員が社員を雇用」するという契約形式は、残業代支払いや社会保険加入など、労働者に法的に認められた権利を会社が逃れる目的で導入されていると思われる。要するに、労働法の「脱法行為」ではないかと疑われている。 実際に、同社の労働者は、残業代の不払いや、有給休暇が取れず、さらには社会保険にも未

    雇用契約の相手は「上司」 脱法的な労務管理を行う「QBハウス」を労働者が提訴(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/15
    "QBハウスの「エリアマネージャ社員が社員を雇用」する契約形式は、残業代支払いや社会保険加入など、労働者に法的に認められた権利を会社が逃れる目的で導入されていると思われる。労働法の「脱法行為」ではないか"
  • 「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴 | 毎日新聞

    提訴後に記者会見する男性の代理人弁護士ら=大阪市内で2021年3月31日午前10時31分、松紫帆撮影 職場でマスク着用を拒んだのを理由に雇用を打ち切られたのは違法だとして、近畿地方の40代男性が31日、KDDIの子会社「KDDIエボルバ」(東京都)に雇用継続と未払い賃金の支払いなどを求める訴訟を大阪地裁に起こした。男性はアトピー性皮膚炎で、マスクを着けると症状が悪化する恐れがあったと主張している。 男性の代理人弁護士によると、マスク着用を巡る雇用トラブルが訴訟に発展するのは異例だ。 訴状によると、男性は2015年10月に契約社員として採用された。大阪市内のコールセンターで勤務し、3~6カ月ごとに雇用契約を更新していた。

    「マスク拒否で雇い止めは違法」 元社員がKDDI子会社を提訴 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/31
    #KDDIエボルバ ってコールセンターの会社だな。アトピーが理由とは言え、antimaskerが同僚に居たら、周囲の労働者もストレスだっただろうと思う
  • 1日前に異動内示→撤回要求→雇い止めに 雇用先を提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    1日前に異動内示→撤回要求→雇い止めに 雇用先を提訴:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/07
    解雇無効裁判『今年3月中旬「異動はなく、新年度の準備を進めて構わない」と伝えられていた。しかし、契約満了の1日前の3月30日、異動を内示された。秋山さんが異動の撤回を求め、社協は今年度の契約を結ばなかった』
  • 非正規格差 最高裁が判決 ボーナスや退職金について初の判断 | 働き方改革 | NHKニュース

    非正規で働く人たちが正規雇用の人たちと同じ業務をしているのにボーナスや退職金を支給されないのは不当だと訴えている2件の裁判で、13日、最高裁判所が判決を言い渡します。 ボーナスや退職金の格差について最高裁が判断を示すのは初めてで、非正規で働く2100万人を超える人たちの待遇の在り方に影響を与える可能性もあります。 大阪医科大学の研究室で秘書のアルバイトをしていた女性が訴えた裁判では、去年、2審の大阪高等裁判所がボーナスを支給しないのは不合理な格差で違法だと判断し、正職員のボーナスの6割の支払いを命じました。 また、東京メトロの子会社の元契約社員らが訴えた裁判でも、去年、2審の東京高裁が退職金を支給しないのは違法と判断し、正社員の退職金の4分の1の支払いを命じています。 最高裁判所第3小法廷は、この2件の裁判について13日午後1時半と3時に判決を言い渡します。 正規と非正規の格差をめぐって、

    非正規格差 最高裁が判決 ボーナスや退職金について初の判断 | 働き方改革 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/13
    非正規雇用を「身分制度」と思っている人が『企業が非正規で雇うメリットなくなるから雇用が減るぞ!』と脅しているが、同一労働同一賃金を推し進める政府(厚生労働省)の立場からすると「必要ならば正規で雇え」
  • 博報堂雇い止め訴訟 元嘱託社員の女性が勝訴 福岡地裁 | 毎日新聞

    大手広告代理店「博報堂」の嘱託社員だった福岡県内の女性が無期雇用になる権利を得る直前に雇い止めされたとして、同社に社員としての地位確認などを求めた訴訟の判決が17日、福岡地裁であった。鈴木博裁判長は雇用を継続した上で、雇い止め翌月(2018年4月)から判決確定日までの賃金と年2回の賞与を支払うよう命じた。 訴状によると、女性は1988年に新卒採用で博報堂九州支社に嘱託社員として入社。1年契約の雇用契約を29回更新し、18年3月末まで経理などを担当してきた。

    博報堂雇い止め訴訟 元嘱託社員の女性が勝訴 福岡地裁 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/17
    『1988年から1年契約の雇用契約を29回更新し、無期転換直前に雇い止めされた訴訟で、福岡地裁/鈴木博裁判長は雇用を継続した上で、雇い止め翌月(2018年4月)から判決確定日までの賃金と年2回の賞与を支払うよう命じた』
  • 元派遣社員:通勤費求め派遣元提訴へ「待遇格差は違法」 | 毎日新聞

    派遣社員に通勤手当の不支給を伝える「リクルートスタッフィング」の文書=2018年1月22日午後7時2分、原田啓之撮影 人材派遣大手「リクルートスタッフィング」(東京都)の派遣社員だった大阪府富田林市の男性(46)が、通勤手当が支払われないのは正社員との不合理な待遇格差を禁じた労働契約法に反するとして、同社に約67万円の損害賠償を求める訴えを近く大阪地裁に起こす。代理人弁護士によると、非正規労働が拡大する中、派遣社員が派遣元に通勤手当の支払いを求める訴訟は全国初という。【原田啓之】 訴状によると、男性は2014~17年、同社に派遣社員として登録。大阪府と兵庫県の派遣先5カ所で、チラシ配布や工場での梱包(こんぽう)作業などに携わった。時給は1100~1350円。同社の規定で正社員には通勤手当が支給されるが、派遣社員には支給されない。

    元派遣社員:通勤費求め派遣元提訴へ「待遇格差は違法」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/03
    改正労働契約法は、正社員と非正規社員の労働条件の違いは「職務内容などを考慮して不合理であってはならない」「通勤費がかかるのは同じなのに、派遣社員だけ手当が出ないのは不合理で違法」
  • 1