タグ

警察とテロとウヨサヨに関するcinefukのブックマーク (14)

  • 「ローンオフェンダー対策を強化」 安倍氏事件で露木警察庁長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ローンオフェンダー対策を強化」 安倍氏事件で露木警察庁長官:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/17
    稚拙な手製爆弾を見ても、代々「腹腹時計」を受け継いだ極左の作法とは違ったものに見えるので、「テロ=極左団体や日本共産党シンパ」と思い込んでいる秘密警察(公安)をいちど全員クビにして、組織改革が必要では
  • Analysis: Biden launches round two against Trump in bid to save Democrats in November | CNN Politics

    cinefuk
    cinefuk 2022/09/02
    "You can't be pro-law enforcement and pro-insurrection," Biden said in remarks specifically calling out Republicans on Tuesday. "You can't be a party of law and order and call the people who attacked the police on January 6 patriots. You can't do it."
  • 札幌地裁判決により「演説中の接近者排除できない」は根拠不十分 接近制止は適法判断 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア

    検証対象 令和元年 札幌で安倍元総理の演説中に男が接近 ↓ 警官が男を排除 ↓ 左系マスコミ「表現の自由が侵害された」と抗議 ↓ 令和4年 地裁→警察の排除は人権侵害だと判決 ↓ 演説中に誰かが接近しても警察は排除出来なくなる ↓ 演説中に安倍元総理射殺 【結論】 →事件は起きるべくして起きた 一般ユーザーのTwitter投稿(2022年7月8日、約5300RT) 判定 判定の基準について 札幌地裁は、ヤジを飛ばした原告らに対する警察官らの排除・付きまとい行為を違法と判断したが、演説車両へ向かって走って近付いた男性を制止したことについては適法と認めている。 ファクトチェック 2022年7月8日、参議院議員選挙に向け奈良市内で応援演説を行っていた安倍晋三元首相が、背後から近寄ってきた男に銃撃され死亡するという事件が起きた。 検証対象のツイートは、令和元年(2019年)7月に札幌市内で起きた出

    札幌地裁判決により「演説中の接近者排除できない」は根拠不十分 接近制止は適法判断 | リトマス みんなとつくる ファクトチェック専門メディア
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/10
    政治運動を原因としたがる勢力「札幌地裁は、ヤジを飛ばした原告らに対する警察官らの排除・付きまとい行為を違法と判断したが、演説車両へ向かって走って近付いた男性を制止したことについては適法と認めている」
  • https://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1513150428845801474

    https://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1513150428845801474
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/11
    陰謀論者は「目醒めてない愚かな大衆」を『盲目の羊』に捉えがち。saviour願望、自己犠牲、ヒロイズム。個人の幸福より組織への忠誠、カミカゼを讃美する保守思想からテロリズムの親和性は意外に強い
  • 日本共産党が武力革命を放棄した後、クーデターを起こさないよう公安調査庁に監視されている組織の話 - 法華狼の日記

    共産党が綱領で武力革命を放棄していないというデマを、弁護士の八代英輝氏がワイドショーで主張して、謝罪に追いこまれた。 八代氏のデマ発言/TBSは謝罪 八代氏は「私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたもの」などと正当化。「一方、日共産党はそれをたびたび否定していることも併せて申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」とのべ、日共産党綱領に書いていないことを発言した誤りには触れずに「今後はより正確に、バランスに配慮し、言葉に責任を持っていきたい」などと、“バランス”の問題に矮小(わいしょう)化しました。 それでも武装を放棄していない根拠としてつかわれている「敵の出方」論については、共産党職員の紙屋高雪氏が解説していた。 「暴力革命」宣伝のスジの悪さ - 紙屋研究所 共産党は「あくまで平和的移行を貫きます」とするのだが、「でも軍隊がクーデターを起こすかもしれない危険性は見過ごすわ

    日本共産党が武力革命を放棄した後、クーデターを起こさないよう公安調査庁に監視されている組織の話 - 法華狼の日記
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/19
    武装が許されている組織が、偏った思想の影響を受けているのって差し迫った危機だな『今年に入っても、カルト的な思想をもった元自衛官のもとで、私的な戦闘訓練を現職自衛官がおこなっていた問題が明らかになった』
  • 能川元一 on Twitter: "警察がその気になれば右翼の妨害なんて簡単に排除できる。警察そのものが右翼だからサボタージュするんだよね。 https://t.co/Svt5DNgUxe"

    警察がその気になれば右翼の妨害なんて簡単に排除できる。警察そのものが右翼だからサボタージュするんだよね。 https://t.co/Svt5DNgUxe

    能川元一 on Twitter: "警察がその気になれば右翼の妨害なんて簡単に排除できる。警察そのものが右翼だからサボタージュするんだよね。 https://t.co/Svt5DNgUxe"
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/26
    五輪反対デモとか黒川杯麻雀大会なんて、私服警官を参加者一人づつに貼り付けてヤサを調べさせるレベルなのに、極右テロ団体には警察も甘いな
  • Elmer Stewart Rhodes

    cinefuk
    cinefuk 2021/01/19
    #StewartRhodes #OathKeepers『antigovernment “Patriot” movement(反政府「愛国者」運動)』という言葉は日本人ネット保守の考える「右翼/左翼」の枠組みからは大きくはみ出しているから、彼らは最近ピント外れた事ばかり言うのだな
  • 「普通の日本人」はとにかく正義が嫌いらしい - 読む・考える・書く

    痴漢容疑者を取り押さえようとして重傷を負わされた被害者を嘲笑する人々 危険を省みず容疑者に立ち向かった男性が「正義マン」? 「普通の日人」は正義が嫌いになるよう教育されている 痴漢容疑者を取り押さえようとして重傷を負わされた被害者を嘲笑する人々 2月17日、都営地下鉄駅で、痴漢容疑者を取り押さえようとした男性が階段下に転落させられ、一時意識不明の重体になるという事件が起こった。 www.sankei.com 駅構内の階段で男性を転落させ、意識不明の重体にしたとして、警視庁神田署は17日、傷害容疑で、元警視庁警護課SP(セキュリティーポリス)の会社員、品田真男容疑者(52)=千葉市若葉区原町=を現行犯逮捕した。品田容疑者は当時、電車内で10代少女への痴漢行為を疑われ駅構内を逃走していたという。(略) 逮捕容疑は17日午前7時ごろ、東京都千代田区神田神保町の都営新宿線神保町駅構内の階段で、自

    「普通の日本人」はとにかく正義が嫌いらしい - 読む・考える・書く
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/02
    著者はたぶん「(自称)普通の日本人」のことを指しているのだろうけど、普通じゃない日本人がクレームしている様子に笑ってしまう。/ Hagex事件や新幹線殺傷事件などのテロを見ると「勇気ある行動」が怖くなる
  • 警察 「前科」がある自衛隊部隊のクーデターを現在も警戒中

    イスラム国と称するテロ組織(ISIL)による邦人殺害事件を受け、安倍晋三首相は「自衛隊による在外邦人救出のための法整備」に意欲を示した。そうした中、自衛隊の中には有事への意識の高い隊員も増えている。だが、その種の隊員へ警察が警戒の目を向けているのだという。ジャーナリストの田上順唯氏がレポートする。 * * * 終戦記念日の8月15日。靖国神社の参道に、モスグリーンの制服に身を包んだ現役陸自隊員の集団が姿を見せた。引き締まった表情で拝殿へと歩を進める彼らに向け、物陰からカメラを向けるのは“マル自”と呼ばれる公安警察「自衛隊監視班」の職員だ。 警察が自衛隊内部の「右翼的な思想を持つ隊員」をマークするのは、自衛隊に対する根強い不信感があるからだという。 「戦前に発生したクーデター『五・一五事件』では警視庁が襲撃され、『二・二六事件』では警察官5名の殉職者を出しています。警察は現在でも『自衛隊部隊

    警察 「前科」がある自衛隊部隊のクーデターを現在も警戒中
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/14
    「公安警察の自衛隊監視班( #マル自)警察は自衛隊に対する根強い不信感がある。『五・一五事件』では警視庁が襲撃され、『二・二六事件』では警察官5名が殉職。警察は現在でも『自衛隊クーデター』を警戒している」
  • なぜ途中で辞任しなかったのか? 津田大介「表現の不自由展・その後」展示中止から再開まで、激動の75日間を語る | 文春オンライン

    ◆ まだトリエンナーレの悪夢を見る ――ご無沙汰しております。津田さんは、ジャーナリズムとアカデミズムの垣根を超えて、ネット、音楽、社会問題など多方面で旺盛に活躍している稀有な書き手のひとりだと思います。リベラルの論客でありながら、会社経営者でもあるという背景も興味深く、一度しっかりお話をお聞きしたいと思っていましたが、まずは、今回の「あいちトリエンナーレ2019」について伺います。閉幕までお疲れさまでした。 津田 ありがとうございます。残務も結構ありますし、終わった実感はあまりなくて、毎日まだトリエンナーレに関係する悪夢を見ます。会期中はそれだけ緊張状態にあったんだな、と。 ――8月1日から10月14日、75日間の会期を振り返って、いかがでしたか。 津田 毎日予想もつかないようなトラブルが尋常じゃない量降りかかってくる感じで、昼夜問わずその対応に明け暮れていました。飛行機に例えれば、離陸

    なぜ途中で辞任しなかったのか? 津田大介「表現の不自由展・その後」展示中止から再開まで、激動の75日間を語る | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/07
    @tsuda 氏が監督に選ばれた理由がよくわからない『こちらにはまったく「隠して進める」意図はなかった。警察あるいは事務局の意向を受けた「セキュリティ対策」として6月29日の記者発表は「キャンセルされた」のです』
  • あいちトリエンナーレ津田大介芸術監督インタビュー - webDICE

    「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督、津田大介氏 「あいちトリエンナーレ2019」で「表現の不自由展・その後」が3日間だけ展示され撤去された問題を受けて、8月15日に津田さんは個人ブログでことの経緯とお詫びを発表した。それを読み同日、僕は以下のテキストをツイートした。 「アップリンクはあいちトリエンナーレに映像作品を出品している。アップリンクが日での上映権を持つホドロフスキー監督のドキュメンタリー作品『ホドロフスキーのサイコマジック』だ。今日、9人のアーティストがトリエンナーレの出品を取り下げた。事務局の映像担当者から電話がかかってきた。次に何かしそうなのは浅井さんだからだという。取り下げるなんてことは考えもしていなかった。アップリンクは出品者なので、実は事件が起きてから8月7日に津田大介芸術監督から『「あいちトリエンナーレ2019」協賛企業・個人の皆様へ』という1万880字の長文

    あいちトリエンナーレ津田大介芸術監督インタビュー - webDICE
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/26
    「警察が検挙率を気にして被害届を受理しなかった」という話は納得できるし「捜査の手順を被害者側から解説してようやく受理してくれた」という話も苦笑するしかない。これを陰謀論(自作自演)認定してた人もいたな
  • 表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕

    > 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の展示に対し、ファクスで脅迫文が届いた事件で、愛知県警は7日、同県稲沢市の50代の会社員の男を威力業務妨害容疑で逮捕した。

    表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/08
    ギャングに暴行されたとき交番に駆け込んだが、警察は被害届の受理を凄く嫌がるんだよな。今回『愛知県警から「FAXが匿名化されて特定できない」と言われた』との報道で、上層部から現場にお叱りが来たのでは?と想像
  • 【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    7日午後4時過ぎ、名古屋市東区のあいちトリエンナーレの会場で、男が警察官に「ガソリンだ」などと言いながらバケツの液体を足にかけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、住所・職業不詳の男で、名前は室伏良平と名乗っているということです。 男は7日午後4時10分ごろ、名古屋市東区の愛知芸術文化センターのエレベーターの中で、愛知県警東署の警察官に対し、「ガソリンだ」などと言いながら、持っていたバケツに入っていた液体を足をかける暴行を加え、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 男は「警察官をひるませるためにまいたが、警察官にかける気はなかった」と容疑を否認しているということです。 トリエンナーレを巡っては「表現の不自由展・その後」の内容に批判や脅迫が相次ぎ展示が中止する事態となっています。

    【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/08
    70人を殺傷した爆破テロの模倣犯、一族郎党すべて公安のリストに掲載されることに。『愛知芸術文化センターのEV内で、警察官に対し「ガソリンだ」などと言いながら、バケツの液体を足にかける暴行で現行犯逮捕』
  • 表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/08
    「 #ネットワーク民」の自称は、何を意味するのか。『文面「大至急撤去しろや、さもなくば、うちらネットワーク民がガソリン携行缶持って館へおじゃますんで」FAXは愛知県一宮市内のコンビニから送られたことが判明』
  • 1