タグ

日本会議に関するkanoetatsuのブックマーク (1)

  • 世界はどのように大東亜戦争を評価しているか « 日本会議

    自存自衛と大東亜の解放を掲げて戦われた日戦争は、アジアの諸国民や各国の識者からどのように受け止められているのだろうか-。 ■イギリス ◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者 「第2次大戦において、日人は日のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。その国々とは、日の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。日人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」 (1956年10月28日/英紙「オブザーバーL) ■アメリカ ◎ジョイス・C・レプラ コロラド大学歴史学部教授 「日の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味をもっていた。いまや真の独

  • 1