タグ

デンマークに関するkanoetatsuのブックマーク (11)

  • 【緯度経度】移民が変えた「寛容の北欧」 三井美奈

    デンマークのフレデリクセン首相(ロイター=共同)デンマークのフレデリクセン首相(45)は女性で、労働組合出身の人権派だ。昨年秋の総選挙で中道左派与党を率いて勝利し、続投を決めた。その原動力となったのは、「まるで極右」と言われるほど強硬な移民制限策だった。 亡命希望者を国内に滞留させないため、ルワンダに身柄を送って難民審査をする計画を打ち出した。シリア難民には「もう危険はない。帰ってほしい」と、滞在資格の剝奪を始めた。デンマークは人口約590万の小国で、首相は「移民が多いと国の結束が保てない」と言う。「難民申請者ゼロ」を目標に掲げる。 近隣のスウェーデンとフィンランドでは「極右」と呼ばれる反移民政党が総選挙で躍進し、中道左派政権を崩壊させた。デンマークでは中道左派の変化で、極右は少数派に転落した。

    【緯度経度】移民が変えた「寛容の北欧」 三井美奈
  • 【主張】北欧での聖典焼却 イスラム圏への非礼慎め

    北欧のスウェーデンやデンマークで、反イスラムデモ参加者がイスラム教の聖典コーランを燃やしたり、踏みつけたりして、イスラム諸国が強く反発している。 中東からの移民、難民の増加に伴う反イスラム感情の高まりが背景にある。イラクからの非イスラム教徒の難民がコーラン焼却に関わったケースもある。 コーランはイスラム教徒にとって大切な聖典だ。デモ隊がさまざまな主張を展開する自由は守られるべきだが、コーランを焼いたり毀損(きそん)したりする非礼は望ましくない。イスラム諸国の懸念払拭へ、スウェーデンとデンマークの当局は再発防止に努めるべきである。 放置すればテロや過激な抗議行動を誘発し、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟に悪影響をもたらす。 イラクではコーラン焼却に反発したデモ隊がスウェーデン大使館に放火する事件が起きた。イラク政府はスウェーデン大使を国外退去させ、「コーランが再び燃やされれば断

    【主張】北欧での聖典焼却 イスラム圏への非礼慎め
  • ロシアの飛び地カリーニングラード「違法な封鎖だ」…リトアニアに「痛み感じる方法で報復」

    【読売新聞】 【ロンドン=池田慶太】バルト海に面するロシアの飛び地、カリーニングラード周辺で緊張が高まっている。リトアニアが自国を経由する対露制裁の対象物資の鉄道輸送を止めた問題を巡り、ロシアが猛反発しているためだ。対立が欧州全体に

    ロシアの飛び地カリーニングラード「違法な封鎖だ」…リトアニアに「痛み感じる方法で報復」
  • 「ウイスキー戦争」終結 島を分割領有で平和解決

    【ニューヨーク=平田雄介】カナダとデンマークの両政府はこのほど、半世紀近く互いに領有権を主張してきた北極圏の無人島「ハンス島」を4対6の割合で分割領有することに合意した。14日にカナダの首都オタワで開かれた調印式で、ジョリー外相とデンマークのコフォズ外相はロシアウクライナ侵略に言及し、領土問題の平和的解決は可能だとアピールした。 ハンス島はカナダのエルズミア島とデンマーク自治領グリーンランドから18キロ離れた海峡に浮かぶ約1・2平方キロメートルの小島。1973年の国境線画定時に双方が領有権を主張し、未解決のままとなっていた。80年代以降、双方の軍人や政治家が国旗と自国産の酒を交互に島に置いて領有権を誇示する習慣ができ、「ウイスキー戦争」などと呼ばれてきた。 両国政府は平和的解決に向けて2018年に作業部会を設置。今回、ハンス島の岩場に自然発生している裂け目に沿って分割領有することで合意し

    「ウイスキー戦争」終結 島を分割領有で平和解決
  • デンマーク、EU安保参加…国民投票で賛成が過半数

    【読売新聞】

    デンマーク、EU安保参加…国民投票で賛成が過半数
  • バルト海周辺諸国、国防費「GDP2%」標準に

    フィンランド、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟申請により、バルト海ではロシアとの緊張が高まる。沿岸のNATO加盟国は軍備増強を急ピッチで進めている。 ポーランドは今春成立した国防新法で、兵力を倍増し、30万人規模にする計画を決めた。5月、全国で新兵採用キャンペーンが始まった。 30万人のうち5万人は志願兵とする方針。28日間の基礎訓練後、随時訓練や任務に就く制度で、ウクライナ侵攻後に希望者が急増した。政府は公務員としての採用優遇などの措置で、参加を促している。新法では、国防費を国内総生産(GDP)の3%にすることも定められた。 スウェーデンは3月、国防費をGDPの2%に増額する方針を発表した。「GDP比2%」は、NATOの目標値でもある。 スウェーデンはロシアの脅威増大に応じて2017年に徴兵制を復活させ、動員兵力を6万人から9万人にすることを目指す。バルト海では15年、機能

    バルト海周辺諸国、国防費「GDP2%」標準に
  • ヒュッゲな国デンマークと気候変動70/30 – 一般社団法人 霞関会

    駐デンマーク大使 宮川 学 2022年、世界幸福度ランキング2位のデンマークでは、幸福と切っても切れない3つのキー・ワードがあるように見受けられます。第1に、ヒュッゲ。家族と友人とくつろいだ時間を過ごすひとときのような状況や心のあり方を指します。第2に、信頼。充実した社会保障、生涯教育と右を支える高い税金。納税者は、払った税金が正しく使われることを信頼し、政府は信頼に応える。第3は、謙虚にがんばる資質。「ヤンテの掟」にある「自分が人より偉いと思ってはならない」を実践しているデンマーク人とよく出会います。 これらの特徴と、デンマークが掲げる2030年までに温室効果ガス70%削減という目標(以下70/30)が、どう関係するのか。以下に若干の飛躍はお許しいただきながら、コロナ禍下にて、じっくりとおつきあいしてきたデンマーク人との会話や、彼らの生き様の観察を通じて、感じてきたことを紹介します。 1

  • 欧州、相次ぎ国防増強 ドイツ大転換、北欧なども続く

    【パリ=三井美奈】ロシアによるウクライナ侵攻を受け、欧州諸国が軍備増強に動いている。発端になったのはドイツ。左派主導のショルツ政権は国防費の大幅増額に加え、米国との核共有(ニュークリア・シェアリング)のため、最新鋭戦闘機F35を購入する方針を発表した。ロシアの脅威増大で国民の危機感が高まる中、戦後伝統の「平和主義」の転換に動いた。 ドイツの新国防政策は、ショルツ首相が2月27日、連邦議会で発表した。ロシアによる侵攻開始の3日後だ。「歴史は転換点にある。民主主義防衛には国防への投資が必要」と訴えた。 ショルツ氏は「紛争地に殺傷兵器を送らない」という原則を翻し、ウクライナへの武器支援を表明した。そのうえで、現在は国内総生産(GDP)比1・5%の国防費を2%に増額し、軍備増強のため、1千億ユーロ(約13兆円)の基金を創設すると宣言した。 F35はステルス性能が高い戦闘機で、ショルツ氏は「潜在的な

    欧州、相次ぎ国防増強 ドイツ大転換、北欧なども続く
  • デンマーク、オランダも北京五輪を外交ボイコット

    開会式が行われる国家体育場(奥)付近に設置された北京冬季五輪(右)とパラリンピックのマスコット=12日、北京(共同) 【パリ=三井美奈】2月に行われる北京冬季五輪について14日、デンマーク、オランダ両政府がそれぞれ、外交団を派遣しない方針を発表した。ロイター通信が伝えた。 デンマークのコフォズ外相は「われわれは、中国の人権状況を懸念している。政府として五輪に出席しないことを決めた」と述べた。オランダでは、外務省報道官が「中国の新型コロナウイルス対策で、現地での行動が極めて制限される」ことが理由だとしたうえで、中国の人権状況に対する政府の懸念を示した。

    デンマーク、オランダも北京五輪を外交ボイコット
  • 【パリの窓】デジタル大国

    デジタル先進国、デンマークを出張で訪れた。国連が発表する世界電子政府ランキングで1位になり、日のお手とされる国だ。驚いたのは技術力以上に、省力化の徹底ぶりだった。 空港からホテルに着くと、受付に誰もいない。代わりに十数台の端末が並んでいた。自分で名前やカード番号を入力し、チェックインする仕組みだった。部屋番号が出ると、プラスチック板を差し込み、タッチ式の鍵も自分で作る。 隣の客が手間取っていると、ロビーのバーから係員が飛んできた。彼はバーテンと受付を兼務し、フロアを走り回っている。生ビールとナッツを頼むと、忙しいためか「好きなだけとって」と皿だけくれた。ジャンパー姿の警備員も兼務らしく、ワゴンで客の皿を下げている。10階建ての大ホテルなのに、1泊中に会った従業員はこの2人だけ。 ホテルだけではない。地下鉄では駅員が切符の自販機前で案内をし、車両が来ると、ホームに走って安全確認をするとい

    【パリの窓】デジタル大国
  • 1