タグ

あとで考えるに関するmugi-yamaのブックマーク (5)

  • 死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法

    死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法2022.01.02 18:0015,349 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 化けて出ても指紋認証も顔認証もアンロックできなさそうだし。 死んだ後の話をしましょう。どんな人でも必ずいつかは死ぬ、それがこの世の理でございます。昔も今も同じです。…昔とちょっと違うのは、今は死んだ後のデータが心配というところ。 自分が死んだ後、データってどうしたいですか?パソコンやスマホを誰にも見られることなく抹消してほしい人もいれば、SNSを遺産として誰かに管理し続けてほしい人もいるでしょう。全アカウントのログインとパスワードを遺言状に書いておいてもいいけれど、パスワードは日々変わるしね。 少しずつ死後のデータ管理への関心・必要性が高まっているこの頃。大手テック企業は、近年この分野にも力を

    死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
  • ヤマトにしてみれば八方ふさがりなのでまず再配達時間帯の制限しか打つ手がなかったのが実状じゃないかな - bottomzlife’s diary

    ついでだからもうちょっとエントリあげとこ。 www.asahi.com 以下、特に各人にクレーム入れているわけではなく単なる意見です。 id:midnightseminar Amazonのコストカッターが値下げ交渉にむけてアップを始めました。 だよねー。 たぶん、Amazon側はサービス内容低下を理由に運賃引き下げを迫ってくる勢いじゃないかな。 個人的には、消費者側が Amazon を by-name で批判する機運が高まらない限り、Amazonが運送業者の値上げを許したり労働環境改善のために積極的に取り組むことはないと思う。彼らは 消費者のため という旗を掲げながら大量の投資をしつつ中期で利益をトントンにもっていき、自社の市場価値を最大化することだけがインセンティブだからね。 id:tpircs いざとなればamazon切るくらいのつもりでamazonと交渉すりゃいいのに うーん、前から

    ヤマトにしてみれば八方ふさがりなのでまず再配達時間帯の制限しか打つ手がなかったのが実状じゃないかな - bottomzlife’s diary
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/03/01
    なるほどなー
  • 手帳類 -誰かに見せるつもりじゃなかった記録たち-

    やし酒飲みちゃん @eta_polita 手帳展、面白そうだからみんな見に行けばいいよ。中目黒で来年5月まで。わたしは地方民なので地元に展示来てくれないかなーとお祈り中。笑 2015-11-19 06:47:25 おばけBOOKS @ObakeBooks @note_collector 田町店!ありがとうございます!誰も見ないまま書かれ続ける言葉が当に誰も見ないまま消えていくことの自然さ不気味さに囚われて一週間ぐらい寝込んだことが何度かあるので、手帳収集プロジェクト様の問題意識には熱っぽく共感します! 2015-11-30 23:20:19

    手帳類 -誰かに見せるつもりじゃなかった記録たち-
  • 【社会の破局に備えてできることは何ですか?…

    【社会の破局に備えてできることは何ですか?】 ずっと以前から、 「自分の住む安定している(ように見える)社会がいつか破綻して、自分や家族が悲惨な最期を迎えるのではないか」 という不安が拭えずにいます。 例えば、日が再びファシズム化して、「反日非国民」として獄死するとか、某隣国の属国になって「反革命分子」として粛清されるとか、クーデターが起きて「反民族的敗北主義者」として処刑されるとか。 おそらく杞憂でしょうし、そうであることを願うのですが、しかし、社会の破局というのは多くの人にとっては予期しない時に訪れるものだと思います。 中国の大躍進や文化大革命しかり、クメール・ルージュしかり、ナチス政権しかり。 そもそも、自分が住む社会が崩壊すると事前に知ることができるなら、世界に難民になんて生まれないはずです。 かといって、「おそらく杞憂」と思いつつ、今から何もかも捨てて海外移住する、というような

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/07/27
    なんちゅう難問…「破局は予期しない時に訪れる」「平凡な市民が現実的な範囲で」と前提した時点で予め絶望しちゃってるような/個人的にはファシズム化を準備するマスヒステリーに加担しない、くらいしか思いつかん
  • 1