タグ

adolescenceに関するmugi-yamaのブックマーク (20)

  • 次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだし - ・x・ぼくののうみそ

    次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだした事があった。 最初は面白がっていたが、名づけ親であるわれわれ夫婦にもその名前で呼べといいだすといよいよマズいなと感じたものの「そういうのはやめたほうがいいよ」と町で落書きをしている子供を通りがかり軽くたしなめるような距離感の注意しか出来なかったのは俺もかつて幼稚園に通っていたときに突然全くの別の名前を名乗りだしたことがあったからであった。つまり気持ちがわからないでもない。 俺が名乗りだした源氏名は「シュンスケ」である。中村俊輔を人知れず恥ずかしい気持ちで見ていた。しかし俺の名前はシュンスケではない。シュンにもスケにもかすりもしないもっと素朴な名前である。由来も謎だが子供ながらにシュンスケという響きに良さを感じたのかもしれない。でも覚えていない。自分の実際の名前を受け入れたときのことも覚えていないんじゃないかな。 「途中で名前を変え

    次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだし - ・x・ぼくののうみそ
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/12/02
    ふしぎー
  • 男子高校生が「N国党」を圧倒的に支持するワケ 「政策も理論武装されていると思う」

    【座談会の参加メンバー】 A 関東の私立高校1年生男子 B 関東の県立高校1年生男子 C 関東の私立高校1年生女子 D 関東の私立高校1年生女子 E 都内の私立大学1年生女子 F 都内の私立大学3年生男子 「面白いから」支持をする 【原田】今年8月、高校生、大学生、若手社会人の政党支持率をアンケート調査したところ、とても興味深い結果が出ました。ほかの世代に比べて若年男性の「NHKから国民を守る党」の支持率が高く、特に男子高校生の支持率は24.9%と自民党の26.1%に次いで高い数字でした。なお、最も多かったのは「特になし」で28.7%です。なぜ男子高校生はN国党を支持しているのか。今の高校生や大学生たちは、政治に対してどんな意識を持っているのか。2016年から選挙権年齢は18歳に引き下げられました。今日集まってくれた高校生はまだ18歳未満だけど、数年後には有権者になるわけです。その世代の政

    男子高校生が「N国党」を圧倒的に支持するワケ 「政策も理論武装されていると思う」
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/12/13
    高校生が「政策も理論武装されていると思う」と言うのを聞いたら普通に「どこが?」と思うんだけど、なんで突っ込んで聞こうとしないんだろう(省略されてるだけかもしれんけど)
  • ありがとうございます。 でもここを見ると本音が書いてあるよう思います。..

    ありがとうございます。 でもここを見ると音が書いてあるよう思います。ろくでもない大人ばかりじゃないですか? 差別したりひどい事言ったり、否定的な事ばかり言ったり頭がおかしいと思います。学校では先生もそんな感じだし親もそうです。電車に乗っても席を譲らない大人や寝たふりをする大人、ぐったりした顔で睨んでくる大人、こんなのばっかりです。 どこに尊敬できる大人なんているのですか?教えてください。見習う人がいなすぎて不安です。私もいつかこんな最悪な大人に影響受けてしまいそうで悲しいです。どうしたらいいですか?

    ありがとうございます。 でもここを見ると本音が書いてあるよう思います。..
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/09/15
    『女生徒』みたい。「私は、それから風呂場でお洗濯。」から始まるパラグラフを読んでみてほしいなー
  • ネットでの告白 中学女子60%がOK? 神戸市の中学生が独自に調査(竹内和雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    神戸市の中学生が調査 神戸市の中学生が6月、市全域で行ったネットに関する独自の意識調査(6700人対象)で、驚きの結果が出ました。調査によると、中学生はネットでの告白にあまり抵抗がないというのです。調査項目は神戸市立上野中学校、同義務教育学校港島学園、同兵庫中学校、同西代中学校の生徒会執行部が作成しただけあり、とても興味深い結果となりました。一部をここでご紹介します。 ネットは現実の一部 「大人はよく『現実かネットか』と言うけど、僕たち中学生には、ネットは現実の一部。実際の会話もLINEのやりとりも、そんなに違いはない。どちらも僕たちのリアルな日常」。調査内容検討時の中学生の言葉です。 私たち大人にとっては、現実世界がまずあって、ネット上のやりとりはあくまで補助的です。しかし、彼らはそうではないと言うのです。 「例えば、ネットで告白も僕はOKです」 これには同席した大人の多くが驚きました。

    ネットでの告白 中学女子60%がOK? 神戸市の中学生が独自に調査(竹内和雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/27
    “私たち大人にとっては、現実世界がまずあって、ネット上のやりとりはあくまで補助的です。しかし、彼らはそうではないと言うのです” あのー、調査するのにこういう先入観をもってするのはイカガナモノカと
  • 子どもには最初から「正義のヒーローなんていない」と教えた方がいい - 孤独なおちんちん

    サンタクロースがいるって何歳まで信じてました? 僕は小学4年生の時に父親が車からクリスマスプレゼントを取り出すのを見て、サンタさんはいないんだなって気が付きました。 逆に言えば、それまでは気で信じていたわけなんです。 なんで子どもってサンタクロースを気で信じるんでしょうか。 『インフォドラッグ 子どもの脳をあやつる情報』っていうを読んだんですが、その中にこんなことが書いてありました。 小学校低学年(六~八歳)の脳では、分析、評価、道徳的な判断をするのに必要な前頭葉がまだ十分に発達していないので、判断能力に欠けるばかりか、仮想(ファンタジー)と現実(リアル)の識別もつかない。年少の子どもはサンタクロースが実在すると信じているのは、このためである。 子供の頃はリアルとバーチャルの区別がつかないんですね。 たしかにうちの姪っ子もアンパンマンが当にいると思ってアンパンちゃん、アンパンちゃん

    子どもには最初から「正義のヒーローなんていない」と教えた方がいい - 孤独なおちんちん
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/13
    世界中の殆ど全ての子供が荒唐無稽な作り話に夢中になる時期があるとすると、それは子供にとって必要な発達段階だと考えるのが自然だと思うのですけど、引用してる本の理屈がちょっとよくわかんないっす。
  • 高校生なのだが

    入学して三カ月が経とうとしている。 「学生の業は勉強。勉強をしないものはくたばれ」 とか思っていたけれど、人生一度きり。 もっと学生生活をエンジョイした方がいいのかな? はてなーの方々は増田より年上の方がほとんどだと思うので、意見をくださると嬉しいです。

    高校生なのだが
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/06/23
    いいなあ、若いなあ/「書を捨てよ」とはちょっと私は言えないですけれども、まあ町へは出てみたほうがいいと思うわ
  • 「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 綺麗事で子どもを追い詰めないために | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク

    「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 綺麗事で子どもを追い詰めないために | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク

    「誕生学」でいのちの大切さがわかる? - 綺麗事で子どもを追い詰めないために | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/21
    この人ちゃんとしてるなあ
  • 中学生のころクラスで増田が流行ってた

    2011年ごろのこと。流行ってたとは言っても、積極的だったのはクラスメイトの1/4くらい。 誰かが、面白い作り話を書けばブックマークが稼げるぞ、みんなやってみようと言い出したんだと思う。最初はしょーもな、と思ってたが、やってみると2,3書けば1くらいはそこそこ伸びる。俺は学校や部活の出来事をベースに書いたし、女の子たちは恋愛や性に絡めたり、逆張りしておっさんを装った記事を書いたりもしていた。 誰が何を書いたかってのを共有するパスワードつきの掲示板があって、クラスメイトは誰でも見ることができた。記事を書いたら、URLを投げる。 その掲示板の管理人がすごい奴で、言っちゃ悪いがブスなのに、書く記事がめちゃくちゃ面白い。成績もよかった。セックスネタから生活の知恵まで、ここでウケそうなネタはなんでもこいって感じ。東大に行ったって聞いたけど、当かどうかは分からない。 まあ、ブームは半年やそこらで

    中学生のころクラスで増田が流行ってた
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/01/20
    2011年で中学生だともう大学生なのかー(愕然)
  • 仙人と閻魔の喧嘩 - ひとつ恋でもしてみようか

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/12
    いい話だなあ
  • 私たちは「買われた」展 女子中高生のSOSを知って:朝日新聞デジタル

    援助交際や風俗、JKビジネスなどで「売春」をした中高生たちが、自らの体験や思いを伝えたいと企画した「私たちは『買われた』展」が11~21日、東京都新宿区で開かれる。写真や文章、日記などを通して彼女たちは訴える。「私たちが、いま、ここで生きていることを知ってほしい」 主催するのは、居場所のない女子高校生らを支援する一般社団法人Colabo(コラボ)と、コラボが支援する24人。14~26歳の中高生や女性らで、北海道から九州で暮らす。かつて立っていた街角、体をくっつけて暖を取った自動販売機、リストカットを繰り返して傷だらけになった腕――。自分の体験が深く関わる場所や場面を再現した写真のほか、思いをつづった日記や絵、体験談など約100点を展示する。 関東地方で暮らす高校1年のあいさん(16、仮名)は中学生のとき、母親と自分に暴力を振るう義父のいる家に帰りたくなくて、新宿に出た。ひとりで下を向いて歩

    私たちは「買われた」展 女子中高生のSOSを知って:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/08/09
    あのー申し訳ないんだけど、何を「知ってほしい」んだか、なんで「展示」という形になるんだかがいまいちわからないんだけど…
  • 朝日新聞のお悩み相談、壇蜜さんの回答に思うこと - スズコ、考える。

    セクハラに悩む中1女子と、壇蜜さんの回答 昨日TLに壇蜜さんの名前が並んでいるので何事だろうと思ったら、こんなことだったようです。 相談者は中学1年生(12)女子、特定の男子生徒からの日常的なセクハラに悩んでいるようです。 そのハラスメントの内容は 「今日のブラジャー何色?」と毎日のようにクラスのある男子に聞かれます。最近では「胸をもませるかパンツを見せて」と言ってきます。 というもの。日々これを繰り返されることにイライラが募っているという相談者の女の子。 壇蜜さんがこの子に対して 悪ふざけには貴女の「大人」を見せるのが一番だと考えます。次に見せて触らせてと言ってきたら、思いきってその手をぎゅっと握り「好きな人にしか見せないし触らせないの。ごめんね」とかすかに微笑(ほほえ)んでみてはどうでしょうか。 と「大人の女性としてあしらうこと」「手を握ること」を勧めているんですね。 回答に憤りを感じ

    朝日新聞のお悩み相談、壇蜜さんの回答に思うこと - スズコ、考える。
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/08/09
    結局どういう回答がよいのか書かれてないのでモヤるなー。「オオゴトにして相手にわからせる」というのが正論だろうと思うけど、相談者本人にも相当の負担をかける話だしなあ
  • (悩んで読むか、読んで悩むか)困った男子には「大人」な対応で 壇蜜さん:朝日新聞デジタル

    相談 中学校で男子からセクハラ、イライラ 「今日のブラジャー何色?」と毎日のようにクラスのある男子に聞かれます。最近では「胸をもませるかパンツを見せて」と言ってきます。私はスポーツをしていて、ショートカット。筋肉質だし、エッチな体形でもありません! もちろん「嫌だ!!!!」と毎日言っていますが、一向にやめようとしません。塵(ちり)も積もればなんとやらで、すごくイライラします。 (福岡県 女子中学生・12歳) ■今週は壇蜜さんが回答します ご相談者様には『きまぐれオレ…

    (悩んで読むか、読んで悩むか)困った男子には「大人」な対応で 壇蜜さん:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/08/09
    わたしわりと納得しちゃったんだけど、評判わるいんだなあ
  • 今朝、ふと自分の過去を思い出した。俺は野球なんかやってなかった

    父親が少年野球のコーチをしていて、兄と一緒に教えられてたって色んな人に言ってたけど 当は野球を教えてなんてもらってなくて、そもそも俺のグローブなんか無かったし、ずっと隅っこで一人で練習してたんだった。 そうだった。父親は俺のことに興味がなかった。父親はコーチしてたけど兄が少年野球チームでいじめられてやめちゃったんだ。 自分の妄想がいつの間にか正しくなっちゃって、人の記憶って怖いなって思った。 父親に無視され続け暴力を振るわれ、ベランダに放り出されて、社会に出てみんなの親エピソード聞いてたらそうこうしてるうちに勝手に妄想してた。やべえ。 そういえば母親からずっと否定され続けてた。俺が進学校に進もうとしたら「お兄ちゃんが行けないのに」って拒否されて 教師になりたいと言ったら「お前なんかがなっちゃいけない」って言われて。 あ、初任給のエピソードも作り話だっけ。そもそも社会人になって親と連絡なん

    今朝、ふと自分の過去を思い出した。俺は野球なんかやってなかった
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/21
    ブレードランナーみたい
  • 小学校の登校班で班長やってるときに入学してきた1年生が 「オイコラクソバ..

    小学校の登校班で班長やってるときに入学してきた1年生が 「オイコラクソババアァァァァ!」 「ウルセーハナセババアァァァ!」 「シネクソジジイィィィィィィ!」 ぐらいしか言葉を発さないびっくりモンキーだった 両親共働きで祖父母が面倒見てるとは聞いてたけど、どんな家庭状況なのだろうと心配になるレベル しかもパンチとか飛び蹴りとかひっかき攻撃とかもめっちゃしてくるし、モノ持ってたらそれで殴りかかってくる 性別の区別もついてないのか、言い慣れてるのがババアなのか、 俺に対してもババアアアア!って叫びながら飛びかかってくることが多かった 当時、中学生のゴリラ数匹に目をつけられていて、よく下校時に木の棒で襲い掛かられたりしていた影響で、 誘導用の交通旗の芯を鉄パイプに換装していたので、「誰がババアよ!お爺様とお呼び!」とか言いながら毎日防御してた サルは結局1年間ずっと「クソババアアァァァ!!」って感

    小学校の登校班で班長やってるときに入学してきた1年生が 「オイコラクソバ..
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/10
    なんか「けんかえれじい」ぽい(名作)
  • みんなポーカーフェイスうますぎ

    数年前に成人式で実家帰ったときに少し話した同級生が「同窓会?行かないよ、私あの子ら大嫌いだもん」と言い出してびっくりした。 似たようなことを言う人は他にも何人もいて、それどころか「やぁー、ひさしぶりぃー」と目の前でキャッキャした後、 相手が去ると「チッ、昔っからウッゼーんだよなーアイツ」などと豹変したりして、なにこの人たち怖い!って感じだった。 俺はみんな仲良しなクラスだなあとしか思ってなかったのだけれど、 当時から教室内では女子内にはやたらたくさん派閥があったり、男子も実はグループ間の確執があったり、 親同士のイザコザが子に波及してたり、クラス内で公認カップルが3組くらい存在してたり、 誰が誰を好きだったのに取った取られただの、成績で妬み合いや蔑み合いがあっただの、 実は色々とドロドロした人間関係が展開されていたことを、その時教えてもらって初めて知った。 そんな、ウソでしょう?中坊の頃な

    みんなポーカーフェイスうますぎ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/11
    ドロドロの話は別にいいので、ブリーフ飛ばした件をもっとkwsk
  • 『最近の若者は「年をとらない」「成熟しない」というが、それは若者だけの話かい?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『最近の若者は「年をとらない」「成熟しない」というが、それは若者だけの話かい?』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/06
    元記事にもブコメにも通過儀礼についての話が一切ないのが不安になったりして。そういう議論はどこかで既出だったりするん?
  • 思春期の倦怠期は本当に勘弁してください。 - よしまのメモ帳

    昔の夢を見て胸糞悪いので吐き出します。 今日はどよんとした記事です。 子どもが中学生とか高校、いわゆる「思春期」の頃の家庭環境はその後の子の人格に大きく影響すると思う。 理想を言えばもちろん生まれてから大人になるまで家庭環境は良いものであるべきだけど、思春期は特に気をつけたい。 我が家はいたって普通の家庭だ。 父はサラリーマン、母は専業主婦。 貧乏でも裕福でもない、現代にしてはむしろ恵まれている家庭かもしれない。 暮らす上での不自由はなかったが、家庭内の会話が他の家より少なかったように思う。 父は子育てを全て母任せで、休日はパチンコに行ったり昼からお酒を飲んでいた。 ただ仕事は真面目にしてくれるので、母は稼いできてくれる父に頭が上がらないというか、気を遣っている風だった。 亭主関白と言えば聞こえはいいが、要は父の我儘を聞いているだけ。 卓に置かれた漬け物ひとつとっても父の好きな大根を

    思春期の倦怠期は本当に勘弁してください。 - よしまのメモ帳
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/10/22
    うわーこれは大変だ…うちは今まさにコドモが思春期まっ只中なので、肝に銘じます。
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/19
    こういうのが政治に首つっこむと、ひまじんうんこの人みたいになるんだと思う(適当)
  • 「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン

    相次ぐ「少年事件(この場合の少年とは、「満20歳に満たない者」を意味する)」が注目を集めている。川崎市で中学1年生を殺害した容疑で神奈川県警は先月末、少年3人を逮捕した。今年1月、名古屋市の女性殺害事件で大学生が逮捕され、昨年7月には長崎県佐世保市で高校生が同級生を殺害する事件が起きた。 2014年4月には改正少年法が成立し、少年事件は厳罰化の方向にある。しかし実は、少年による凶悪犯罪の件数は劇的に減っている。 少年事件はなぜ大々的に報じられるのか。加害少年の「心の闇」とは一体何か。 NHK「週刊こどもニュース」の「初代お父さん」を務めたジャーナリスト・池上彰氏と、2004年の佐世保小6同級生殺害事件を描いたノンフィクション『謝るなら、いつでもおいで』(集英社)の著者で毎日新聞記者の川名壮志氏が語り合う。 (対談は2月7日に実施した。構成は外薗 祐理子) 池上彰(いけがみ・あきら)氏 ジャ

    「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/03/06
    おおむね同意なんだけど、「非社会型」というか世間の理解を拒む不可解な少年事件そのものも昔からそれなりにあったような気が
  • 最近、悪いことばかり考えてしまいます。 私は高校一年生女子です。…

    最近、悪いことばかり考えてしまいます。 私は高校一年生女子です。 怖いことに中学校三年間のことをほとんど覚えていません。 厳密に言えば、画像としては頭の中にあるのですが、それが自分の経験だという気がしません。 そのせいか、時の流れを早く感じます。 「一瞬で私は大人になるんだな」 「次目を開けたら、年をとってしまっているんじゃないか」 「後どのくらい親と一緒にいられるのだろう」など、不安なことを考えては、夜、布団で泣いています。 特に生活している上では辛いこともなく、人間関係もとても良好だと思います。 高校生特有の症状だと思いますが、どうも私以外の子は不安に思っている様子もない。 クラスで友達アイドルの話などをして盛り上がっているのをみると羨ましく思います。 できるだけ早く、このような状態から抜け出したいです。 どうしたら、高校生らしく、前向きに考えることができるでしょうか。

    mugi-yama
    mugi-yama 2014/10/08
    永井均とか中島義道とかを読んでいい感じにこじらせたらいいんじゃないかと思う。あと5番目の人は素人診断で適当なことを言ってはイカン。
  • 1