タグ

astronomyに関するmugi-yamaのブックマーク (10)

  • 「歴史もので『月』を描くリスク(と面白さ)」~鬼滅の刃の話題から、北崎拓、とり・みき氏らが語る

    たられば @tarareba722 『鬼滅の刃 無限列車編』の関連ニュースで個人的に一番面白かったのは、気象予報士の森田正光さんが、作中で描写されている月齢からこの決戦の日時(大正5年(西暦1916年)11月18日深夜から翌19日朝6時過ぎ)を特定してみせたこの考察記事。こういうの大好き。 news.yahoo.co.jp/byline/moritam… 2021-09-25 21:27:49 たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山淳子/御用はリプ→DMで

    「歴史もので『月』を描くリスク(と面白さ)」~鬼滅の刃の話題から、北崎拓、とり・みき氏らが語る
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/09/27
    石井光太氏が https://twitter.com/kotaism/status/330588815582433281 って言ってたりするので、とり氏の原稿を差し戻したのも新潮社の校閲なのかしら
  • APOD: 2020 February 17 - The Changing Surface of Fading Betelgeuse

    mugi-yama
    mugi-yama 2020/02/19
    “its eventual supernova -- probably thousands of years in the future -- will likely be an amazing night-sky spectacle, but will not endanger life on Earth.” なーんだツマラン
  • HESS Telescopes Explore the High-Energy Sky

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/09
    かっこええ…
  • APOD: 2019 January 5 - Yutu 2 on the Farside

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/06
    写真の感じがNASAとかが撮ったやつとなんかちがうなー
  • 月の「LOVE」見つけた NASAの今日の1枚に採用:朝日新聞デジタル

    月の表面にアルファベットの「LOVE」の4文字が映っているように見える地形を、愛媛県の天体愛好家、竹尾昌さんが確認し、撮影に成功した。写真は3日付の米航空宇宙局(NASA)の「今日の天文写真」に選ばれた。 「LOVE」が確認されたのは、今年3月24日に撮影した上弦の月の写真。NASAが公開した写真では、明暗の境界線付近のほぼ中央に「V」が、下部に「L」と裏返しの「E」があるのが見える。「O」は境界線付近のクレーターのうちの一つだ。光と影の条件がうまく合って、それぞれの地形で文字が浮かんで見える。 それを知った日の国立天文台の研究者が、NASAに情報提供したところ、選ばれた。竹尾さんは以前から天体観察イベントを主催するなどし、月表面のアルファベット探しを続けていた。NASAのサイトに写真が掲載されたことについて、「考えてもみなかったことで、非常に名誉です」と喜んでいる。 写真はNASAのホ

    月の「LOVE」見つけた NASAの今日の1枚に採用:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/11/06
    そういう意味だったのかこの写真(説明めんどくさくて読まなかった)
  • 『幻の惑星ヴァルカン』 それはいかにして「発見」され、いかにして葬り去られたのか - HONZ

    水・金・地・火・木・土・天・海・冥。かつてそう教えられた太陽系惑星のなかから、2006年に冥王星が除外されたことは記憶に新しい。だがじつは、19世紀後半にはそれら惑星候補のなかにもうひとつ別の名前が挙げられていた。書の主役は、その幻の惑星たる「ヴァルカン」である。 ヴァルカンはその生い立ちからして冥王星とは異なっている。というのも、そもそもそんな星は存在すらしていなかったからだ。では、存在しないものがいかにして「発見」され、そして最終的に葬り去られることになったのか。書は、その誕生前夜から臨終までを、関係する天文学者や物理学者にスポットを当てながら、ドラマ仕立てに描いていく。 ストーリーは、17世紀後半、ニュートン力学の登場から始まる。周知のように、その偉大なる体系は、惑星の運動を含む広範な現象の統一的説明を可能にした。いや、説明だけではない。驚くべきことに、その体系は未知の現象に対す

    『幻の惑星ヴァルカン』 それはいかにして「発見」され、いかにして葬り去られたのか - HONZ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/10
    読みたい/“装丁や判型(サイズ)もチャーミング”っていうのは本屋で見てみないとわかんないな
  • 謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初

    (CNN) 世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 これが確認された場合、天文学者が観測した初の「恒星間の物体」になるという。 NASAの地球近傍天体研究センターのポール・チョーダス氏は「我々は数十年間この日を待っていた」と言及。「恒星の間を飛び回り、ときには太陽系を通過することもある小惑星やすい星が存在することは以前から理論的に示されてきた。だが、探知されたのは今回が初めてだ。今のところ、あらゆるデータがこの天体が恒星間の物体である可能性を示しているが、今後さらに多くのデータが確認を助けてくれるだろう」と述べた。 NASAによると、データ取得のため、世界中の地上の望遠鏡と宇宙望遠鏡がこの天体に向

    謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/10/29
    時期的にサンタクロースネタを仕込んでいて、大騒ぎになってしまったのであとに引けなくなったとか(アメリカのコメディ映画ふう)
  • 30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 「宇宙人の信号」の可能性 : 痛いニュース(ノ∀`)

    30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 「宇宙人の信号」の可能性 1 名前:動物園φ ★:2017/09/10(日) 20:01:34.94 ID:CAP_USER9 30億光年の彼方から届く「宇宙人の信号」 科学者らが研究中 地球から30億光年離れた謎に満ちた矮小銀河から、「高速電波バースト(Fast Radio Burst)と呼ばれる高エネルギーの電波が繰り返し放射されていることが明らかになった。 宇宙の知的生命体を探査する「ブレークスルー・リッスン(Breakthrough Listen)」プロジェクトに参加している科学者らは最近、15回に渡って短時間ながら強力な電波を観測した。 高速電波バーストは宇宙の様々な箇所で観測されているが、繰り返し放射しているのは「FRB 121102」という名称の高速電波バーストだけだ。これまでに、同じ銀河から150回以上の高速電波バーストが観測さ

    30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 「宇宙人の信号」の可能性 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/09/11
    まず素数を送ってきてくんないと
  • 皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々

    2017年8月21日に皆既日アメリカ大陸を99年ぶりに横断するという一大イベントでは、多くの人が専用の保護グラスを手に太陽を見上げるという光景が見られました。これにあわせるように、ノーガードでの日撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性があるという注意が喚起されていたのですが、案の定と言うべきか、太陽にレンズを向けたことでカメラ機材がダメージを受けるというアクシデントが機材レンタル会社の間でも続発している模様です。 >Rental Camera Gear Destroyed by the Solar Eclipse of 2017 | Lens Rentals | Blog https://www.lensrentals.com/blog/2017/09/rental-camera-gear-destroyed-by-the-solar-eclipse-of-2017/ カメラ

    皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/09/05
    「日食を直接目で見てはいけません」の教材になりそう
  • Eclipse 2017: One Nation Under The Sun | NPR

    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    アメリカ人たのしそうだ
  • 1