タグ

essayに関するmugi-yamaのブックマーク (11)

  • 演劇評論家は嫌われる? - jun-jun1965の日記

    歌舞伎評論家・研究者の渡辺保のウィキペディアには「「田舎の人は演劇より北島三郎のほうが好きなんですよ」と差別発言をしたことがある」と書いてあった。今では「差別」は削除されている。 大学で演劇を研究して、こんなものは売れないと覚悟している人はいいのだが、一般向けに演劇のを出したりして、その売れなさに愕然としたりすると、日人は演劇に足を運ばない、関心がないという怒りにとらえられ、みなもっと演劇に行け、と発言して、一般庶民から嫌われることがある。 映画ができ、さらにテレビができて、廉価に演劇の類似物は楽しめるようになったのだから、一般庶民が高い演劇なんか行くわけないし、そんな常設劇場があるのは東京や大阪などの都市部だけである。それを、大学の先生をしたり評論家をしたりして、時には招待券なんかもらって演劇に行っている者から「演劇に行け」と言われたらまあムッとするわな。 もちろん彼らは、生身の演劇

    演劇評論家は嫌われる? - jun-jun1965の日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/09/28
    なんか酔っ払ってるみたいな文章だな
  • オリンピックなどやりたい奴が勝手にやればよろしい|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

    蓮實重彥さんの短期集中連載時評「些事にこだわり」第1回を「ちくま」5月号より転載します。東京オリンピックは2020のみならず1964もたいがいロクなものではなかった!? どちらかといえばスポーツが好きな人間なので、オリンピックという何やら禍々しい国家的な行事にはあまり関心が向かない。だからといって、その開催に断乎反対というほどの強い執着を持っているわけでもない。やりたい奴がいるなら勝手にやればよろしいというだけの話である。ただ、少なからず存在しているオリンピックへの無関心層を、「日の丸=君が代」騒動に巻き込むなとだけはいっておきたい。その思いは、例えばサッカーワールドカップについてもいえることで、国を背負って優劣を競いあう競技などと、選手たちがそれを意識した瞬間にスポーツであることをやめてしまう。 例えば、いま終わったばかりのサッカー2022カタール大会の二次予選で日がモンゴルを14対

    オリンピックなどやりたい奴が勝手にやればよろしい|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/06/11
    蓮實先生むっちゃ詳しいなw
  • 研究の話 | 医療法人豊隆会 ちくさ病院

    私はもともと腎臓内科医でしたが名古屋大学大学院に入学したころ、 大学院生の規則で最低1年は基礎の研究室で研究しなければならないという規則ができました。 適当に籍だけおいてお茶を濁す医局もあったとは思うのですが、 私は実際に基礎の医局(微生物学教室)に派遣され研究に専念することになりました。 1年が経ちましたが天邪鬼な性格のせいでそのまま放置され、大学院修了後に至っては帰局しろとも言われなかったので、 そのまま基礎の教室の助手として居座ってしまいました。 就職して2年たったころ、教授から呼ばれ「米国の研究室に留学するように」命令を受けました。 「どこに留学するのですか?」と聞いたのですが、「どこでもよい」とのことで、とりあえず気候のよいカリフォルニアで研究室を探していただくことにしました。もちろん私のような実績もない研究者に給料をだして雇ってくれる研究室などあるわけもなく、サンディエゴの某研

    mugi-yama
    mugi-yama 2021/05/31
    ハン博士の話で終わってるけど続きはよ
  • たかじんに注いだ視線と都構想 文筆家のややこしい感情:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    たかじんに注いだ視線と都構想 文筆家のややこしい感情:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/10/08
    “雨合羽(あまがっぱ)集めやイソジン会見を批判する「知識人」たちに比べ、現場で矢面に立つ彼らのなんと愛されていることか。あの人らは一生懸命がんばってはる。建前やない、本音で勝負してくれてはる” ほえー
  • やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!

    コンピューターのプログラムやデータの記録メディアとして「紙テープ」(情報交換用紙テープ)が、かつて使われていたのをご存じだろうか? 1980年頃までは、割と普通に見かけたので「知ってる!」という人も少なくないはず。幅1インチ(約2.5センチ)のテープに1列8個のパンチ穴を連続して記録するものだった。 これを、紙テープ装置にかけてやるとビーーッと読み込んだり、ガジガジガジとパンチ出力できるのが、なんとも端切れよく気持ちよかった。直径2ミリほどの穴1個が1ビット、1列8個の穴で1バイトという目に見えて、音や手応えもあるのもうれしい。デジタルの語源である「指を折って数える」に近いデータの形ですからね。 しかも、そのパンチ穴のパターンというのが、暗号のようでもマガマガしい生き物の文様のようでもある感じだ(冒頭の写真ではいちばん上の2だけがちゃんとしたデータの出力でそれ以下は後述する花文字)。それ

    やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/10/04
    「近代プログラマの夕」だ
  • 「山本一郎は筒井康隆とナンシー関のパクリ」の光栄|山本一郎(やまもといちろう)

    「せっかくnoteやってるのに、なぜ山さんの活動を告知しないのか」と言われまして、とは言えどもいまいまの活動と言っても親の介護や子どもの送り迎えにお座敷芸とコンサルが中心でたいしたことはしていない日々なんですよ。 告知含めてそれらしいものは作ってみましたが、単純にTwitterアカウントが凍結されて引退したので、それでTwitterで私のことを見聞きしていた人からすればいきなり消えたようで戸惑っているのかもしれません。 私は元気です。 Twitterは有志が告知アカウントを作ってくれました。あとFacebookページぐらいでしょうか。ぜひフォローしてね。 メインで書いているのはいまは有料メルマガ『人間迷路』で、ゆるゆると購読者が増えつつ、月3回刊… と言いつつ「月3出すのなら鮮度の高そうなものを書くか」と思い始めて月末に3のメルマガがまとめて出るという微妙な状態になっております。落と

    「山本一郎は筒井康隆とナンシー関のパクリ」の光栄|山本一郎(やまもといちろう)
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/04/10
    “私の習作としたものは、筒井康隆『旅のラゴス』と…” ちょっとわからないんですが、「習作」ってお手本とかそういう意味で使ってる?
  • 読書好きだと思い込んでいる君へ。|めい子ちゃん

    この記事に興味を持ってくれた人はきっと自分が読書好きだと100%言える、または まあ他の人よりは好きさ。だって今でもカバンになんらかのが入っているからね。 なんて心のどこかで思っているのではないだろうか? 私はそんな小さな確信をBook And Bed Tokyo にて発見した読書半強制空間説を提唱して、覆して見せよう。 Book And Bed って?Book And Bed というゲストハウスはご存知だろうか。 名前の通り様々なジャンルのを自由に読むことができる「泊まれる屋」がコンセプトのゲストハウスである。 泊まれる屋をさらに細分化すると、 泊まれる→最低限の寝具があるけど別にそこに寝る必要もないし、ソファーもたくさんあるため寝落ちも大歓迎。 屋→小説から伝記、学術書まで日語のみならず英語があり、かつ立ち・座り・寝読み放題である。 つまり読書漫画好きにとっては最高の

    読書好きだと思い込んでいる君へ。|めい子ちゃん
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/25
    写真撮ってるのは誰なんだろう
  • 突然の入院騒ぎ その1 | 村井さんちの生活 | 村井理子 | 連載 | 考える人 | 新潮社

    DAY 1 息ができない 歩いているだけで息が切れてしまい、愛犬ハリーの散歩に行くことが出来なくなって三日目。強い疲労感をどうすることもできない。時間外ではあったけれども、近所の大きめの病院に駆け込む。胸部レントゲンを撮影し、心電図を取った。「これは心臓ですね。今日は薬を出しておきますが、明日、必ず大きな病院に行ってください。紹介状も書いておきます」 DAY 2 車椅子 夫が会社を休んだ。子どもたちを学校に送り出し、近所のママ友に「たぶん入院になるから」と言い残して病院に向かう。ハリーを一匹で留守番させることに不安を感じながらも、息苦しさでどうすることもできない。病院にたどり着いたが、受付が遠く思えた。病院入り口に並ぶ車椅子を、目が勝手に追ってしまう。あれに乗ったらおしまいのような気がするが、あれに乗らないとダメな気もする。 受付窓口にたどり着き、紹介状を出す。イスに座って待っていると、小

    突然の入院騒ぎ その1 | 村井さんちの生活 | 村井理子 | 連載 | 考える人 | 新潮社
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/23
    いきなり入院になって、よくこんだけ面白い文章書けるなあ…(凄)
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/14
    普通にマトモなこと言ってんだから、妙な二つ名なんかつけなきゃいいのに毎日…
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/19
    せっかく文章うまいのに、カッコ( )の中でいろいろ言い訳しちゃうのは思い切りが悪くなってもったいないと思うんだけどな―
  • (三谷幸喜のありふれた生活:775)目指した「チマチマ笑い」:朝日新聞デジタル

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/03
    このエッセイ最近ちゃんと読んでないんだけど、三谷さん前からこんな風に自作についてべらべら喋ってたっけかな
  • 1