タグ

runningに関するmugi-yamaのブックマーク (93)

  • 2000人に「がんばって!」を言うと自分が何を言ってるのかわからなくなります

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:羽を広げたクジャクが見たい(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 集合は夜中 トレイルランニングは山の中を走る競技なので、選手はもちろんのこと、運営側も、とにかく準備がたいへんなことになる。100メートル走ならば陸上競技場を借りたらいいのだけれど、会場が広範囲の山なのでぜんぶ借りることはできないのだ。 なので選手が走る地域に暮らす人の迷惑にならないよう、交通整理をしたり選手を誘導したりする仕事が生じる。今回はスタッフとしてこの役をやらせてもらった。 今回のレースは全長160キロ、夜の12時がスタートだったので(この時点でよくわかんねえなと思われるかもしれないですが、そういう競技なんです)スタッフも夜中に集合し

    2000人に「がんばって!」を言うと自分が何を言ってるのかわからなくなります
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/05/01
    “疲労がある値を超えると、応援されたうれしみがすさんだ心に取り込まれてしまう” そうかー(42kmまでしか走ったことないのでわからん)個人的に一番元気が出るのは、小っちゃい子供の「がんばえー」です
  • 「定員割れ」が続出……岐路に立つ市民マラソン | NHK | WEB特集

    2007年に始まった東京マラソンの成功をきっかけに、全国各地でフルマラソンの大会が開催されるようになりました。国内の市民ランナーは約900万人と言われています。 ところが、市民マラソンの大会は今、岐路に立っています。 昨年度、全国の都道府県が主催または共催する市民マラソンをNHKが調べたところ、約4割の大会で定員割れになっていたことがわかりました。 なぜ、定員割れが相次いでいるのでしょうか。その原因に迫ります。 (高知放送局記者 竹村知真/福井放送局記者 大畠舜) 大会スローガンに「かける思い、サクラサク。」を掲げた「ふくい桜マラソン」が、3月31日に福井県で行われました。 大会の2週間ほど前に北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業したことや、隣県の大会と時期が重ならないよう3月末の開催にしたこともあり、参加者は1万3000人以上。エントリーの段階で、県外からの参加者は6割以上を占めました。

    「定員割れ」が続出……岐路に立つ市民マラソン | NHK | WEB特集
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/04/17
    なんかこういう話題、マラソンに親を殺されたみたいな人が湧いてくるんだよなー
  • マラソン 中高年に人気だけど… 危険なランナーの特徴は? | NHK

    ことしの東京マラソンでは、レース中に転倒した市民ランナーが亡くなりました。中高年を中心に人気のマラソンですが、リスクがあるといいます。 気を付けなければならないランナーの特徴は? (ネットワーク報道部 鈴木彩里 穐岡英治) 東京マラソンで初めての死者

    マラソン 中高年に人気だけど… 危険なランナーの特徴は? | NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/03/16
    今年の新宿ハーフマラソン走ってたら、コースの途中でAED使われてる人がいてびっくりしたなー(報道がないので大丈夫だったんだろうと思うけど)
  • サブ5だって凄いぞ

    昨日は東京マラソン。走った人お疲れ様。 増田もだけどマラソン完走してタイム聞かれてサブ5(5時間切りの事)と答えると「遅っw」とか「俺、練習なしで走ったけど初挑戦でそのタイムより早かった」とか言われて心が折れかけた人は居ないか? オマケにググるとネット記事で「初心者が目指すべき」「歩くよりちょっと早い速度」「練習すれば比較的簡単」とか書かれているものが多く、息切らしてゴールした感動と達成感が一気に無くなる。 結構この手の心無い言葉や記事でせっかくのランニング趣味を辞める人が多いのでフォローがてら書きたい 運動経験の有無で変わるタイムでマウント取ってくるのは大体体育会系。社会人だと営業。そうでもしないとマウント取れないから。 それはともかくどんなスポーツも一定レベルまでは土台次第で練習無くても行けたりする。マラソンで言うとサブ4.5(4時間半切り)まではこれまでの経験やジムに通ってたりする習

    サブ5だって凄いぞ
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/03/04
    日本の市民ランナーの半分は「少なくとも最後まで歩かなかった」を目標にしてるんでないかなーと、勝手に思ってます
  • 「常識なさすぎ」「ただの自己満」 ランナー80人が大阪・梅田の商店街を”暴走” 「ミッドナイトランナーズ」とは? 後日SNSで「マラソンを盛り上げたかった」と謝罪(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    (ひがし中通り商店会理事・小牟礼隆之さん)「いや~あれはさすがにめちゃくちゃ怖かったですよ」「暴漢、暴徒が来て商店街をめちゃくちゃにしにきたんかなって…」 その謎の集団は22日の夜8時ごろ突然現れました。数人どころではありません。画面の奥から次々と…50人を超え…60、70…80人に迫る数です。 (謎の集団)「フォ~!!」 (撮影者)「なんだこれ…」 この日は3連休前日。商店街には多くの人がいましたが、おかまいなし。通路の人々は端に追いやられ集団が去っていくのを、ただぼう然と見つめるしかありません。 (小牟礼さん)「最初は恐怖を覚えて、次に思ったのが許可を取ってるのかと。(商店会の)理事をやっているが、そんな話も一切出てこなかったし、ほかの理事に話を聞いたけど、何も知らないと」「当然、怒りがわいてきて」 事前に商店街側の許可も取らず我が物顔で走る謎の集団。一体、何者なのでしょうか。実は走っ

    「常識なさすぎ」「ただの自己満」 ランナー80人が大阪・梅田の商店街を”暴走” 「ミッドナイトランナーズ」とは? 後日SNSで「マラソンを盛り上げたかった」と謝罪(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/02/28
    “当日、大阪は雨だったため、現場の判断で屋根がある商店街を走るルートに変更した” 雨でも走ればええやんレースの日が雨だったら棄権するんかキミら/TVのニュースってほんとにディテールがわからなすぎて困る
  • ランニングの効果を最大限に引き出す!BPMと音楽の相性を知ろう #ランニング #BPM - 雨のち晴れ

    ランニングは健康的な生活を促進し、心肺機能や体力を向上させる素晴らしいエクササイズです。ランニングにおいても、音楽のBPM(ビート・パー・ミニット)は重要な要素となります。 適切なBPM音楽を選ぶことで、ランニングの効果を最大限に引き出し、モチベーションを高めることができます。この記事では、ランニングに最適なBPMについて詳しく説明します。 ランニングのリズムとBPMの関係 理想的なBPMの範囲 エネルギーの維持とモチベーション向上 心拍数とBPMの調整 ジャンル別のBPMの選び方 個々の好みを重視する まとめ ランニングのリズムとBPMの関係 ランニング中にリズムが合ったBPM音楽を聴くことは、ランナーにとって効果的なトレーニングを実現する手助けとなります。一般的に、ランニングのステップ数とBPMは相関関係があり、一定のリズムを保つことが走行の安定性や効果的なエネルギー利用に繋がりま

    ランニングの効果を最大限に引き出す!BPMと音楽の相性を知ろう #ランニング #BPM - 雨のち晴れ
    mugi-yama
    mugi-yama 2024/01/31
    私こないだの新宿ハーフマラソンのときは映画の『デューン』のサントラを聴きながら走りました。BPMはどうだったんだろ…
  • Tola crushes competition in men's NYC Marathon, Obiri wins women's race

    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/07
    “Ethiopian Tamirat Tola crushed the competition to win the New York City Marathon in a course record two hours, four minutes and 58 seconds on Sunday” なんでこんなわかりにくい書き方するんやろ。強調?
  • 健康のためのランニングは、がんばるより楽しむのが大事。三津家貴也さんに聞く、初心者が挫折しないコツ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    これからも健康でい続けるために「運動習慣をつけたい」と感じている人は多いでしょう。どんな運動を始めようか考えたときに、特別な用具を用意する必要がない「ランニング」や「ジョギング」に目をつける方も少なくないはず。でも、いざ始めてみるとやっぱりキツイ! さらには天候や暑さなどで心が折れて、挫折してしまいやすいのもまた事実。 そこで今回は、ランニングアドバイザー・三津家(みつか)貴也さんに「運動習慣がない人でも楽しくランニングを始め、継続するためのヒント」を伺いました。 高校時代に取り組んでいた陸上競技から研究の道に進み、スポーツトレーナーを経て現在はランニングアドバイザーやインフルエンサーとして活動する三津家さんは、ランニングの極意を「がんばらない」ことだと考えているのだそう。 競技者だった頃はトレーニングで自分を追い込んでいた三津家さんが、「がんばらない」ことの大切さに気づいたきっかけはどの

    健康のためのランニングは、がんばるより楽しむのが大事。三津家貴也さんに聞く、初心者が挫折しないコツ - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/30
    尻⁉︎
  • マラソン男子 ケニアのキプタムが世界新記録 史上初2時間0分台 | NHK

    アメリカのシカゴで8日に行われたシカゴマラソンで、ケニアのケルビン・キプタム選手が2時間35秒の世界新記録をマークして優勝しました。キプタム選手はこれまでの男子の世界記録を30秒以上縮めて史上初めて2時間0分台のタイムを記録しました。 シカゴマラソンは8日、アメリカのシカゴで行われ、男子は23歳のケニアのケルビン・キプタム選手が序盤から先頭でレースを引っ張ると、最後までトップを譲らず2位に3分以上の差をつける2時間35秒の世界新記録をマークして初優勝しました。 これまでの記録はケニアのエリウド・キプチョゲ選手が去年9月にベルリンマラソンでマークした2時間1分9秒で、キプタム選手はこのタイムを34秒縮めて、史上初めて2時間0分台のタイムを記録しました。

    マラソン男子 ケニアのキプタムが世界新記録 史上初2時間0分台 | NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/09
    すげー。23歳かあ
  • 盛岡のマラソン大会、60代男性が倒れて死亡…リタイア相次ぎ大会中止に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    盛岡市で10日に開かれた「第33回啄木の里ふれあいマラソン大会」で、10キロの部に参加した60歳代男性が途中で倒れて、その後死亡が確認された。 【図解】熱中症予防の方法…水分・塩分補給、日傘や帽子など 市の発表によると、男性は午前10時15分にスタートし、8・5キロ付近を走っているところで倒れた。男性は心臓マッサージや自動体外式除細動器(AED)などの処置を受け、市内の病院に搬送されたものの、死亡した。

    盛岡のマラソン大会、60代男性が倒れて死亡…リタイア相次ぎ大会中止に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/09/11
    ↓「素人の大会では10キロレースが一番救急車、多い」 納得感あるなあ
  • 盛岡のマラソン大会、60代男性が倒れて死亡…リタイア相次ぎ大会中止に

    【読売新聞】 盛岡市で10日に開かれた「第33回啄木の里ふれあいマラソン大会」で、10キロの部に参加した60歳代男性が途中で倒れて、その後死亡が確認された。 市の発表によると、男性は午前10時15分にスタートし、8・5キロ付近を走っ

    盛岡のマラソン大会、60代男性が倒れて死亡…リタイア相次ぎ大会中止に
  • フルマラソンも走ったことない女子大生が突然100km走ってみた話|おーいしはるか

    こんにちは。はじめまして。今年で新潟住み4年目のおおいしはるかです。 最近暖かくなってきましたね。ということで100km走ってみました! 初めて100km走ってみての感想をつらつら並べていくだけの備忘録的記事なので暇な人だけ見ていってください!ではれっつごー。 なんで100km走ったの? はい、それはですね。いろいろちょうどよかったんです。オリエンテーリングをやっていると、セレクション(選考会)→インカレ→セレクション・・・の無限ループなのでやるならこの時期だ!!と思って決行しました。特に秋インカレのセレクションが6月中旬に控えているので、無謀なことするのは5月下旬までだな~と思いました。だから、4/30が都合が良かったんです。あと思いついたらすぐやらないとむずむずする性格なので早めに走っちゃいました。思いついたのは4/26でしたね。思い返してみたら急すぎて自分でもちょっと怖いです。 ずば

    フルマラソンも走ったことない女子大生が突然100km走ってみた話|おーいしはるか
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/05/13
    フルマラソン未経験でなんでいきなり100km⁉︎
  • このあいだ山の中を160キロ走ってきました

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ハンバーグをべて人生の幅を広げたい~横浜「ハングリータイガー」~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter ウルトラトレイルというジャンルがある マラソン大会には距離やコースによっていろいろな種類があるが、いちばん一般的なのはフルマラソンと呼ばれる42.195キロの大会ではないかと思う。東京マラソンとかホノルルマラソンなんかがこれだ。 これ以上の長さになるとウルトラマラソンと呼ばれて、60キロだったり100キロだったり、長くなると250キロとか500キロなんてのもある。 これは100キロくらいのウルトラマラソン。 これとは別に、トレイルランニングという競技もある。マラソンはだいたい舗装された道路を走るのだけれど、トレイルランニングは

    このあいだ山の中を160キロ走ってきました
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/05/03
    よ、40時間…
  • フルマラソンを完走して、限界まで追い込まないと人は壁にすらぶつかれないという事を理解した

    1/29に行われた東京チャレンジマラソンに出場し、完走した。 2021年から始めた毎日10キロ走り続ける生活も1年を超えたが、ひとまずフルマラソン完走という目標を達成できて感無量である。 35キロの壁は分厚かった フルマラソンを完走して最初に思った事の一つは「世の中には体験しないと理解できない世界があるんだなぁ」という事であった。 僕はそれまで人間の限界というのは心肺機能によるものであり、疲れてしまってもう一歩も動けないというのはゼーハーゼーハー言って、ヘトヘトの状態になるものだと思っていた。 だがフルマラソンにおける限界は心肺機能によるものではなかった。 心肺はむしろ余裕シャキシャキである。じゃあ何が僕を追い込んだかというと、脚である。 マラソンの世界では35キロの壁という概念がある。 これは35キロ地点ぐらいから途端にシンドくなるぞという警告であり、それをもって多くのベテランは 「最初

    フルマラソンを完走して、限界まで追い込まないと人は壁にすらぶつかれないという事を理解した
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/02/17
    マラソン本をいろいろ読んでみて思うのは、なんで素人ランナーはすぐ人生を語りたがるのかなあということでありますよ。
  • アシックスが「ランネット」のアールビーズを子会社化 - WWDJAPAN

    アシックスは、スポーツメディア運営やスポーツイベントの企画・運営などを行うアールビーズを子会社化する。アシックスが株式の65%を取得し、日テレビホールディングス(HD)が35%を取得する。株式譲渡は8月31日に実行予定だ。 アールビーズは、登録者350万人を超える日最大のラン二ング情報サイト「ランネット(RUNNET)」の運営をはじめ、東京マラソンや大阪マラソンなどの全国のランイベントの運営受託および企画開発、1976年創刊の月刊誌「ランナーズ」を軸としたメディア事業などを行なっている。 株式譲渡により、アールビーズの持つランナーとの接点を活用し、アシックスが掲げる“ランニングエコシステム”の強化を目指す。例えば、アシックスのメンバーシッププログラム「ワンアシックス(OneASICS)」会員などにランイベントの参加を促す一方で、「ランネット」会員にアシックスの製品・サービスを利用しても

    アシックスが「ランネット」のアールビーズを子会社化 - WWDJAPAN
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/08/22
    あらまあ
  • ランニングがやめられない!|NHK

    5300キロ。 これは私がこの1年間にランニングで走った距離です。 調べてみると、日列島のおよそ1.5倍でした。 趣味としておよそ10年にわたって続けているランニング。 年々走る距離が増え、毎日走らならいと気が済まないようになっていました。 「これはちょっと異常なのではないか?」 そう思って調べてみたところ、あることばに行き着きました。 「ランニング依存」。 走ることを愛してやまないランナーのみなさん、心当たりはありませんか? 午前4時40分。 私は毎朝この時間に目覚めます。 起きてまず水を飲み、準備運動で体を無理やり目覚めさせ、血糖値を上げるためにチョコレートを2粒べる。 そして、眠い目をこすりながら5時すぎに外に出て、自分で決めたおよそ15キロのコースを走る。 これが私のモーニングルーティーンです。 この習慣は、雨が降ろうが、強い風が吹こうが、眠り足りなくてもどんなに疲れていても、

    ランニングがやめられない!|NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/06/26
    本人がヤバいと思ってるのに止められない、というのが一番ヤバいってことですかね。歯磨きが習慣化してるからといって歯磨き依存とは言わないだろうし
  • ランナーたちの頭痛の種…マラソン復活も「参加料」続々値上げ | 毎日新聞

    通常開催だった2019年の東京マラソン。東京駅前のフィニッシュ地点は、多くのランナーであふれていた=東京都千代田区で2019年3月3日午後1時9分、宮武祐希撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で中止になっていた市民マラソンが続々と復活しつつある。東京マラソンは今年3月、人数を減らした上で、3年ぶりに市民ランナーも参加して開かれたが、来春の次回大会はコロナ前の規模に戻して実施することが決まった。東京に触発され、各地の大会の主催者も今秋以降の開催を相次いで発表している。そうした中、ランナーたちの頭を悩ませるのが、コロナ禍で拍車がかかる参加料の値上げ問題だ。 「東京マラソンは全国のマラソン大会関係者にとってシンボリックな存在。参加人数も警備など大会に関わる人の数も多い。『東京でできるのならばうちも』という声は多い」。マラソン雑誌「月刊ランナーズ」の黒崎悠編集長(37)はこう語る。 同誌を発行するア

    ランナーたちの頭痛の種…マラソン復活も「参加料」続々値上げ | 毎日新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/06/25
    に、2万円…
  • ランナーの少し前にバーチャルキャラクターを走らせたらどうなる? 東大と豊技大が検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 個人で運動するよりも、他者との運動の方がモチベーションが向上する可能性がある。またグループで登山する状況では、能力の低いメンバーが休憩すると同時に、能力の高いメンバーも休憩しなければならないため、能力の低いメンバーがより頑張ろうという気になる傾向がある。自分より少し優れたメンバーと結合的に運動すると高い効果が得られるのだ。 今回はジョギングを対象に、スマートグラスに表示された少し前を走るバーチャルキャラクターを提示した際の評価を行う。今回使用するスマートグラス(EPSON MOVERIO BT-300、両眼1280×720画素、重量69g)は、走行中の負担を小さくするために軽量なものを採用

    ランナーの少し前にバーチャルキャラクターを走らせたらどうなる? 東大と豊技大が検証
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/03/18
    私追いつけそうで追いつけないランナーが前にいたらめっちゃイライラするからきっとダメだわ(気が短い)
  • マクドナルドCEOとランチをしたら驚きの連続だった「毎日マックを食べて」「週80km走る」… | クリス・ケンプチンスキーCEOに記者が嫌味を連発

    記者が著名人たちとランチをしながら、通常のインタビューではなかなか聞き出せない話を引き出していく英「フィナンシャル・タイムズ」紙の名物コーナー「FTとランチ(Lunch with the FT)」。このコーナーで「ランチ」内容は、ときとしてインタビュー内容と同じくらい重要でもある。 ところが、今回のお相手は「マクドナルド」のCEO。もちろん、ランチの場は彼が経営するマクドナルド。ワインボトルを携え、ケンプチンスキーのもとを“いやいや”訪れた記者は、同社のメニューから従業員との性的関係で解任されたイースターブルック前CEO、さらに最低賃金を巡る問題にまで容赦なく突っ込み、嫌味たっぷりのインタビューを展開する。 ガソリンが燃えている石油化学工場とニュージャージーの離婚弁護士の広告板を通り過ぎると、憂な気分が募ってきた。遅くなったのは、夕方の渋滞だけのせいではない。「FTとランチ」シリーズ史上

    マクドナルドCEOとランチをしたら驚きの連続だった「毎日マックを食べて」「週80km走る」… | クリス・ケンプチンスキーCEOに記者が嫌味を連発
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/03/10
    “自分の指導者が…解任されると耳にしたのは、ケンプチンスキーがランニング中でマクドナルドの会長からの電話に出なかったため…「どこにいるんだ」と大文字で綴られたメッセージが入ったときだった“ かっけー
  • 市民ランナーの間で話題の「ストリーク」って? 大切なのは「毎日続けること」 | まずは1日10分のランニングを2週間から

    1日1マイル(1.6km)のランニング継続で人生はどう変わるのか? 近年、市民ランナーの間で「ストリーク」の人気が高まっていると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 ランニングにおける「ストリーク」とは、1日1マイル(1.6km)以上のランニングを毎日続けることを指す。走る距離も場所もペースもその人次第。1日1マイル(1.6km)以上であれば、10分でも1時間以上でも構わない。その日その時の体調に合わせて、好きなペースで走れば良い。 要するにストリークとは、とても個人的な挑戦であり、自分との約束であり、とにかく2週間でも1ヵ月でも自分で決めた期間を「毎日続けること」、自分に責任を持つことに意味がある。

    市民ランナーの間で話題の「ストリーク」って? 大切なのは「毎日続けること」 | まずは1日10分のランニングを2週間から
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/01/09
    なんでランニングする人(素人)って、すぐ人生がどうのって言いたがるのかなあ(いやまあレイヴェンさんはすごいけど)