タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (70)

  • 中国の洗剤CMが物議を醸すとんでもないレイシズム

    コミカルな音楽で始まるこのCM。そのエンディングはかなり問題。 こちら、中国企業Qiaobiの洗剤のコマーシャル。お洗濯をしている女性のところに、ペンキまみれの黒人男性が。女性は、洗濯してあげると言わんばかりに手招きしたと思うと、男性の口の中に洗剤を放り込む! ここからがかなり問題です。とりあえず続きをご覧ください。 洗濯機の中に入れられて、出てきたのは中国人男性。人種差別をここまでおおっぴらにしてしまう中国、大丈夫なんでしょうか。 Wow. China. Are you serious?https://t.co/wuXDPPQ9i5https://t.co/DujpJYqios — tricialing (@tricialing) 2016年5月26日 うわ…中国、これ気? コミカルな音楽とは反対に、かなりシリアスな問題になっています。 source: Daily Mail Evan

    中国の洗剤CMが物議を醸すとんでもないレイシズム
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/27
    レイシズムとセクシズムの合わせ技で一本ていう感じ(呆)
  • 作る人も見る人も! 超勉強になる映画のカット集 | ギズモード・ジャパン

    作る人も見る人も! 超勉強になる映画のカット集2016.05.21 21:3044,995 中川真知子 永久保存版! RocketJump Film Schoolが、映画のカットを丁寧に説明した動画をアップしています。 これを見れば、作り手の編集の意図が理解できるようになるかもしれません。 カッティング・オン・アクション(アクションつなぎ) アクションの途中でカットを切り、次のカットでアクションの途中からつなげる方法。 パンチやキック、単純に被写体が振り返る様子、何かを投げる、ドアをつき破るシーンなどで用いられます。 例:「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」、「続・夕陽のガンマン」、「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」、「マトリックス」、「ジョーズ」、「ハートブルー」、「ドーン・オブ・ザ・デッド」、「スカイフォール」 カットアウェイ シーンの中のイメージ、物、人物といった

    作る人も見る人も! 超勉強になる映画のカット集 | ギズモード・ジャパン
  • 衝撃の大どんでん返しが楽しめる映画10選

    捻りが絶妙に効いた「どんでん返し」系の映画は、見た後に他の作品とは違う満足感が得られるので、シナリオを誰かと共有したくなるものです。 そこで今回は、Taste of Cinemaが30取り上げられたものから、ピックアップした10をどうぞ。 なお、この記事には「どんでん返し」の部分のネタバレがもろに書かれているので、ご注意ください。 先に作品のタイトルだけを挙げておくと、「サマーキャンプ・インフェルノ」、「エスター」、「シークレット ウインドウ」、「ゲーム」、「ヴィレッジ」、「アザーズ」、「セブン」、「メメント」、「ソウ」、「シックス・センス」です。 ネタバレ歓迎の方は、先を読み進めてください。 「サマーキャンプ・インフェルノ(1980年、ロバート・ヒルツィック監督)」 ある意味「クライング・ゲーム」的な作品です。 人見知りが激しい少女アンジェラが参加したサマーキャンプで、次々と恐ろしい

    衝撃の大どんでん返しが楽しめる映画10選
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/04
    「ケビン・スペイシーを押すに押されぬ名モンスター俳優にした」 再掲なんだったらもう1回推敲しなさいよ
  • 見ておくべきだけど二度は見ない名作映画12選 : ギズモード・ジャパン

    エンターテインメント , 動画 , 映画 見ておくべきだけど二度は見ない名作映画12選 2016.05.03 12:00 こちらは2016年2月29日に公開されたコタク・ジャパンの記事の再掲載です。 良い映画、好きな映画は繰り返し見たくなるものですが、 例え名作でも二度見たいとは思わない作品 もあります。 理由はさまざまですが、大抵は 内容があまりにも重かったり、鑑賞した後に与える精神的ダメージが大きかったりするため です。 そこで guyism がピックアップした、 見ることはオススメできるものの、ニ度目の鑑賞はないと思わせるパワフルな映画を12 をご覧ください。 一部 ネタバレ がありますので、ご注意ください。 「マーターズ」 ホラー映画ファンなら一度はタイトルを目にする「人間嫌い」映画。 「若い女性は死ぬ間際に何が見えるのか」を知りたい組織から筆舌に尽くしがたい拷問を受ける様子が淡

    見ておくべきだけど二度は見ない名作映画12選 : ギズモード・ジャパン
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/03
    「シックス・センス」はオチ知ってからあらためて見て、おお成程と感心する映画でしょ
  • 【科学的検証】なぜフレディ・マーキュリーの歌声はすごいのか?

    【科学的検証】なぜフレディ・マーキュリーの歌声はすごいのか?2016.04.27 15:0016,842 岡玄介 その秘密は喉!? クイーンのフロント・マンだった故フレディ・マーキュリー。ロック好きでなくても、彼の声の美しさはご存じでしょう。フレディ・マーキュリーのテノール・ヴォイスの力強さや艶、伸びのある歌唱力は、音楽史に残る唯一無二のものです。 そこで今回はNerdistが解説した、科学的な根拠に基づくフレディ・マーキュリーの歌声の検証をお届けします。 まず、フレディは4オクターブの声域を持っていたと言われています。これはバスからソプラノまでの音域をカバーできるということなので、これだけでも十分にすごいと言えます。 しかし、言語医学、音声医学、発声学の見地から、Taylor&Francis Onlineで発表された研究によると、4オクターブの音域については確認が取れないものの、彼の声

    【科学的検証】なぜフレディ・マーキュリーの歌声はすごいのか?
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/04/27
    アカペラのアンダー・プレッシャー初めて聞いた/デヴィッド・ボウイの方がいい声にきこえるけどなあ
  • 現実、SF、みんなひっくるめて1番大きい宇宙船はコレだ!

    現実、SF、みんなひっくるめて1番大きい宇宙船はコレだ! 2015.12.10 08:1510,901 SHIORI あなたはどの宇宙船だと思いますか? SF映画にはたくさんの宇宙船が出てきますが、そういえば1番巨大なのってどれなんでしょうね? スペースシップ? 宇宙ステーション? いや、キューブ型のものや、もはや惑星のような要塞だって登場します。 YouTubeチャンネルのMetaBallStudiosがCGIで動画を作り、それぞれの宇宙船の大きさを比べています。しかも出てくる宇宙船が、スター・ウォーズやインターステラー、2001年宇宙の旅などのSF映画だけでなく、Mass Effectなどのビデオゲーム、果てには現実の国際宇宙ステーションまで比べてるんです。さあ、1番巨大な宇宙船はどれでしょう?

    現実、SF、みんなひっくるめて1番大きい宇宙船はコレだ!
  • 何でもないツイートが、メディアの目にとまり大炎上してしまった話

    何でもないツイートが、メディアの目にとまり大炎上してしまった話2015.11.18 17:55 そうこ 何コレ、面白い。写真とってSNSに載っけよう。そして炎上…。 Parker Molloyさんは、街で見かけたヘンテコなものの写真を撮るのが趣味です。ときには、その写真をツイッターにポストすることもあります。が、そのポストがまさか大炎上することになるとは。 Went shopping for some makeup. How on earth is this a lipstick color? pic.twitter.com/mJanAVKlAd — Parker Molloy (@ParkerMolloy) March 15, 2015 「コスメ買いにきたらコレ。このリップの色、どういうこと?」 炎上のきっかけとなったツイートはこれ。「UNDERAGE RED(未成年の赤)」というネーミ

    何でもないツイートが、メディアの目にとまり大炎上してしまった話
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/18
    アメリカの炎上とかハンパないんだろうなー(怖)
  • プライム会員のみなさまに朗報です。アマゾン「Prime Music」始まりました

    プライム会員のみなさまに朗報です。アマゾン「Prime Music」始まりました2015.11.18 09:1513,869 ついに今日から日でもスタート。 「年会費3,900円で無料だよ!」でおなじみのAmazonプライム会員サービスに、音楽ストリーミングサービス「Prime Music」が登場です。 プライム会員であれば、国内外のアーティストによる100万曲以上の楽曲を追加料金なしで楽しめます。アーティストの一例としては、AKB48、テイラー・スウィフト、マイルス・デイヴィスなどなど。 とはいえ、国内ではすでにApple Music、AWA、LINE MUSICなど、音楽ストリーミングサービスはたくさん出てきています。そんな中で、Prime Musicはどんなところが魅力なんでしょう? キーパーソンに聞いてみました。 ショッピングサービスならではの聴き方 Apple Musicならi

    プライム会員のみなさまに朗報です。アマゾン「Prime Music」始まりました
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/11/18
    「アマゾンでしょ? じゃあ私が何がほしいのか知ってるでしょ?」amazonてもう店というよりデータベースとか検索サイトだと思うので、ただ見に行っただけの商品をレコメンドの基準にされるとかえって困るんだけどナー
  • メジャー映画スタジオのオープニング、全部混ぜたらこうなった

    メジャー映画スタジオのオープニング、全部混ぜたらこうなった2015.05.31 18:00 渡邊徹則 予想以上のグダグダ感。 ワーナー・ブラザーズ、パラマウント、ディズニーなど、いわゆるメジャー映画スタジオに共通する、印象的なオープニング。ライオンが吠えたり、星が舞い散ったり、誰もが一度はご覧になったことがあるかと思います。 そのオープニングを全部一緒にしてみたらどうなるんだろう。そんな素朴な疑問を持ったのは、ちょっと変わった作風が印象的なアート集団、art404です。 先に言っておきますが、相当くだらないです。シュールすぎます。でもいつかメジャースタジオが共同で大作を作った暁には、ぜひこのオープニングを使ってもらいたいと切に願います。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    メジャー映画スタジオのオープニング、全部混ぜたらこうなった
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/31
    「タワーリング・インフェルノ」のオープニングってどんなんだっけ
  • 映画「ターミネーター:ジェネシス」フル予告編が公開に

    編は来年夏、公開予定! パラマウント映画が、ターミネーター最新作「ジェネシス」のフル予告編をついに公開。シュワちゃんが、ロボットが、タイムトラベルがここに! 約2分半の予告編なので、内容はかなりてんこもり。T-800あり、T-1000あり、見所満載。 予告編を見ると謎だらけです。ここは未来の世界なのか、はたまたまるで違う世界の話なのか…。早く見たい! Darren Orf - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    映画「ターミネーター:ジェネシス」フル予告編が公開に
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/05
    「ジェニシス」じゃねーの?