タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

democracyとpoliticsに関するmugi-yamaのブックマーク (5)

  • さとうしんさんのツイート: "ホントに選挙原理主義だな…… "

    ホントに選挙原理主義だな… https://t.co/e41Lc81EWj

    さとうしんさんのツイート: "ホントに選挙原理主義だな…… "
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/12/14
    こないだの軍事政権うんたらの話でも思ったんだけど、基本的なスタンスが民主制における有権者というより資本主義社会の消費者様って感じなのよね
  • 「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+

    ■圧力もうまく使うなら 日のある大学に通う3年生の学生は、ブラジルの軍事政権期について学ぶうちに、軍事政権にも見習うべき点があると考えるようになったという。「軍事政権というと、軍部が市民に圧力をかけるイメージだったけど、ブラジルの場合は逆に、それによって平和と安全がもたらされたといわれています。圧力もうまく使えば、治安の安定につなげられるのではないかと考えました」 ブラジルでは軍事クーデターが起きた1964年以降、軍部が政治の中枢を握った。しかし、70年代前半までに「ブラジルの奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現。軍部が反対勢力を抑え込んで資源開発など重要な国家主導型プログラムを推進し、治安を安定させたことで海外企業の進出や融資を呼び込めたとされる。軍部が民間からテクノクラート(高度な専門知識と政策能力を持つ技術官僚)を重用したことも大きいといわれる。 【もっと知りたい】 「独裁」という新

    「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/12/12
    “もし絶対的なリーダーがいて、正しい道を分かっているのなら、その人に任せた方がいいのかな” まさにこう主張する高校生と対話する(というテイの)なだいなだ『権威と権力』を彼女らに読んでほしいと思いました
  • 衆院質問「与野党5対5」、自公提案へ 野党を大幅削減:朝日新聞デジタル

    国会での野党の質問時間削減問題で、自民、公明両党は「与党5対野党5」で配分することを野党に提案する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。国政全般について議論する衆院予算委員会は「与党2対野党8」が現行で、野党側は拒否する構えだ。 与党の国会対策委員会幹部は9日までに、各委員会の自民、公明両党の委員長、筆頭理事に対し、「5対5」の時間配分を基に野党との協議を行うよう指示。自民の森山裕・国会対策委員長は9日の党会合でこうした考えを表明した。 与党が「5対5」を提案する背景には、質問時間の削減に反対している野党に歩み寄りを促す狙いもある。ただ、野党第1党の立憲民主党幹部は9日、「絶対に受け入れられない」との考えを明らかにした。野党側は政府をチェックする国会の機能が弱まるとして引き続き、削減には一切応じない構えで、対立の激化は必至だ。 一方、森山氏は8日、朝日新…

    衆院質問「与野党5対5」、自公提案へ 野党を大幅削減:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/11/10
    アメリカみたく党議拘束がなくて、議員個人へのアプローチが可能になるならそれでもいいと思うけどさ。そんなことする気ねーんでしょ
  • [FT]崩れゆく民主的価値観 漂う独裁への誘惑 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]崩れゆく民主的価値観 漂う独裁への誘惑 - 日本経済新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/26
    "格差が拡大し、経済や政治を支えてきた仕組みが一握りの人にだけ有利に働くよう「でっち上げられている」と感じられれば、独裁的な体制へ傾く可能性はさらに高まるだろう”
  • 安保法の国会議事録、知らぬ間に修正 民進が指摘 - 日本経済新聞

    民進党の福山哲郎幹事長代理は17日の参院予算委員会で、安全保障関連法を審議した昨年9月の委員会採決時の議事録について追及した。安保関連法は参院平和安全法制特別委員会で審議され、同年9月17日に与党などが野党の反発を押し切って採決。成立直後に参院事務局が作成した未定稿の議事録では、混乱する会議場を「速記中止」「議場騒然、聴取不能

    安保法の国会議事録、知らぬ間に修正 民進が指摘 - 日本経済新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/05/18
    そうか議事録には未定稿というのがあるのね。それを決定稿にして承認するのは誰なんです?/しみじみ日本的な話やなー
  • 1