タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

economyとpoliticsに関するmugi-yamaのブックマーク (3)

  • 菅直人『民進党代表選とベーシックインカム』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 民進党代表選が9月初めに行われることがほぼ決まった。 政界再編など政局的な面が注目されているが、新自由主義的傾向が強まっている自民党など与党に対し、民進党が目指す社会像はどういうものかを明確に示すことのできる代表であってほしい。 私は基的には「ベーシックインカム」の考え方が民進党にふさわしく、井手英策慶応教授の「ALLforALL」の考えとも通じると考えている。例えば、全ての国民に一人当たり年間100万円を国が支給する「ベーシックインカム」の考えは「働かざるものうべからず」という考えに反するという反論が

    菅直人『民進党代表選とベーシックインカム』
  • プレミアムフライデー、風営法の業種差別? 指摘受けロゴ規約変更へ

    クラブやライブハウス、居酒屋、バーもダメ? 「風俗営業種は経産省から嫌われている」 「経産省とも協議の上、表現を変えることに」 働き方改革や消費喚起をねらい、官民が推進するプレミアムフライデー。ところが、ダンスクラブやゲームセンター、バー、居酒屋など、風俗営業法に定められた各種営業の事業者は規約上ロゴマークを使用できないのではないか、という懸念が広がっています。「業種差別」とも受け取られかねない事態に、プレミアムフライデー推進協議会の事務局は規約を変更する方針です。 クラブやライブハウス、居酒屋、バーもダメ? プレミアムフライデー推進協議会では、プレミアムフライデーを普及させるためのロゴマークを用意しています。企業や団体が事務局に申請して認められれば、商品やイベントなどにロゴを活用できる仕組みで、公式サイトによると、これまでの申請数は5千件を超えています。 ロゴの使用規約には、使用が禁止さ

    プレミアムフライデー、風営法の業種差別? 指摘受けロゴ規約変更へ
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/03/17
    ようするに眼中になかったんでショ
  • 消費促進の「プレミアムフライデー」午後3時の退社を呼びかけ | NHKニュース

    来年から月末の金曜日に消費を盛り上げる大がかりなキャペーンの実施を検討している政府と経済界は、より効果をあげるため、企業に対して従業員が午後3時をめどに退社できるよう対応を呼びかける方針です。 キャンペーンに向けて、経済産業省と経団連、それに業界団体などは、今月中旬にも新たな協議会をつくって具体的な実施方法を検討することにしていて、この中で、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に対応を呼びかける方針です。 退社時間を早めることで、買い物や娯楽の時間を増やしたり土日を活用した旅行を促したりする狙いがあります。 消費を盛り上げようという動きは、流通大手が11月下旬の感謝祭が明けた金曜日にアメリカで行われているセールイベント「ブラックフライデー」にならったセールを実施するなどしていますが、消費とあわせて早めの退社を呼びかける今回のキャンペーンが定着するかどうか、注目されます。

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/12/09
    「政府や経済界」がどういう人を「企業の従業員」と思ってるのかがよくわかるなー/対案バカがいるけど、別に勝手にやってもらってかまわんのよ。ワシ関係ないだけだし。
  • 1