タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

harrassmentとlaborに関するmugi-yamaのブックマーク (1)

  • セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話17 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    お母さん こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 N田さんから無視されていたわけですが、無視だけならいいんですけどね。 「聞いた話を聞いて無かったことにする」 これ小売店では絶対やっちゃダメです。 まぁ小売に限らずしないほうがいいに決まってますが、小売の場合お客様に関わる連絡が多いんですね。 もちろん売り場変更などの小さな業務連絡もあります。(例えばレイアウト変えてねとかそんな小さいもの) しかしどんなに小さくても、その連絡が一つ遅れるだけで業務の効率が下がりますよね。そうするとその業務に関わらなければならない時間が増え、結果的にお客様を接客する時間が削られます。 すると売り逃しにも繋がりますし、お困りのお客様に気づけ無いなんてことも起こります。例え嫌いなやつにしていたことだとしても、直接お客様に迷惑をかけているのと同義です。 と、私が小売の世界に入った時にこの業務連絡、

    セクハラとパワハラで辞めることになった前職の話17 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/06/07
    第0回から一気に読んでしまった…すごすぎる…(絶句)
  • 1