タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

housekeepingとculturegapに関するmugi-yamaのブックマーク (1)

  • 皿を洗うのが苦手な人に伝えたい、皿を洗えるようになる3つのライフハック - アオヤギさんたら読まずに食べた

    私は基的に家事スキルが死ぬほど低く、また家事に対して求めるものも低いため、部屋が汚いです。そして何より皿を洗うのがめちゃくちゃ苦手で、一人暮らししていたときは皿(陶器のやつ)を捨てたり人に頼んで洗ってもらったりしていました。 まあしかし私も25歳になったわけで、いい加減皿を洗えない自分にはサヨナラしたいと思い始めました。というかようやく「家が汚いといろいろな効率が下がるし精神面も落ちる」ということに気づいてきました。 そのためここ一カ月は皿をがんばって洗おう月間をやってきました。そしたらだんだん皿を洗うコツというのがわかってきました。なお器洗い乾燥機は家にありますがそれを使う体力もこれまでなかった。 (以後、皿を洗える人にはなんの価値もない当たり前すぎる文章が続きます) 1.洗った皿を置く場所を確保する 我ら皿を洗えない族あるあるなのは、洗った皿を置く場所がない→洗った皿をどうしていい

    皿を洗うのが苦手な人に伝えたい、皿を洗えるようになる3つのライフハック - アオヤギさんたら読まずに食べた
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/02/08
    「皿を洗える人にはなんの価値もない当たり前すぎる文章」洗いもの好きなんですが、当たり前というより異文化って感じ。「ミノタウロスの皿」というか(皿つながり)
  • 1