タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pseudoscienceとfraudに関するmugi-yamaのブックマーク (2)

  • 謎水装置 #キキタイ

    言迷水💦日音黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 今回の放送だけで結果が出るとは思いませんが 「このネタは視聴率を稼げるぞ」 という認識になるのではないかと思います ちなみに朝日新聞「論座」の記事は、公開から1ヶ月半が経過してなお「社会・スポーツ」の12位という驚異的なアクセスを誇っています webronza.asahi.com/ranking/nation… #謎水 #キキタイ 2019-11-22 23:02:48 田村淳の訊きたい放題! @kikitai9ch 日17時から生放送 #田村淳の訊きたい放題! ▼ 賛否両論! 科学?疑似科学? 問題を考える 京都女子大学名誉教授 #小波秀雄 さん 山形大学准教授 #天羽優子 さん、 憲法学者 #木村草太さん コーナーゲスト 日システム企画株式会社社長 #熊野活行 さん他 ぜひご覧ください📺 #キキタイ pic.twitte

    謎水装置 #キキタイ
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/11/24
    "もし「エントロピー減少」ホントならば、こんな装置売ってる場合じゃないよ。ノーベル賞ものの大発見だよ" アハハ
  • 弾けた「水素水バブル」、日本トリムの言い分

    恨み節あふれる、業績の下方修正だった。整水器販売を手掛ける日トリムは1月30日、第3四半期(2016年4~12月期)の業績を発表すると同時に、2017年3月期通期の業績見通しを引き下げた。従来予想の売上高173億円(前期比13.2%増)、営業利益34.7億円(同11.1%増)を、売上高153.5億円(同0.5%増)、営業利益30.2億円(同3.3%減)にするというものだった。 同社は1982年6月、電解水素水整水器の製造および販売を目的として設立された。その後全国各地に営業拠点を広げ、2004年3月に東証1部へ上場。現在整水器では国内トップシェアを誇る。150億円余りの売上高のうち、整水器販売を中心とするウォーターヘルスケア事業が約95%を占めており、まさに水素水でのし上がってきた会社だ。 それだけに悔しさが大きいのか、リリースでは業績を下方修正した理由をこう述べている。「昨年5月の産経

    弾けた「水素水バブル」、日本トリムの言い分
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/02/26
    “「あくまで研究中の話であり、販売サイト上で顧客を誘導しているわけでもない。誤解を避けるために報道発表前には記述の内容を修正している」” だめじゃん
  • 1