タグ

HSDPAに関するohkaamagiのブックマーク (6)

  • イー・モバイル、通信速度を7.2Mbpsに--料金は据え置き

    イー・モバイルは12月12日より、通信速度を下り最大7.2Mbpsに向上させる。料金は据え置く。 サービスエリアは札幌、仙台、東京23区、横浜、千葉、埼玉、名古屋、京阪神、広島、福岡の都市部および人口密集地。 対応端末はHUAWEIの「D02HW」。Windows OSとMac OSの両方で利用可能なUSB接続型の端末で、端末価格は3万3980円、1年契約および2年契約の場合は9980円。 また、新たな料金体系として、1ヵ月あたり1Gバイトまで定額で利用できる「ギガデータプラン」を同日より開始する。月額基料金は3980円で、通信量が1Gバイトを超えた分は使った量に応じて課金される。ただし上限は9980円となる。

    イー・モバイル、通信速度を7.2Mbpsに--料金は据え置き
  • 富士通やソニー、ドコモの定額HSDPAサービス対応パソコン

    富士通は、NTTドコモのHSDPA方式対応通信モジュールを内蔵した「FMV-BIBLO LOOX Tシリーズ カスタムメイドモデル」および「FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ カスタムメイドモデル」を10月22日より発売する。 「FMV-BIBLO LOOX Tシリーズ カスタムメイドモデル」および「FMV-BIBLO LOOX Uシリーズ カスタムメイドモデル」は、国内のFOMA HIGH-SPEED網を利用して下り最大3.6Mbpsのデータ通信が可能で、13日に発表されたドコモのデータ定額プランにも対応(予定)する通信モジュール内蔵ノートパソコン。いずれも富士通のWeb通販サイト「WEB MART」のみで販売される。 「FMV-BIBLO LOOX T70XNX」は、10.6型のワイド液晶を搭載し、CPUにインテルのCore 2 Duoプロセッサ超低電圧版 U7600(1.20G

  • 無線LAN・指紋認証などを備えた「F1100」

    F1100 「F1100」は、スライド機構を採用した、富士通製のWindows Mobile 6 standard搭載FOMA端末。発売時期は2007年度第4四半期。法人利用を意識した機能が多く用意されているが、一般ユーザーも購入できる予定。価格は90Xiシリーズと同水準としている。 対応する通信方式はW-CDMAで、下り最大3.6MbpsのHSDPA(FOMAハイスピード)もサポートする。同時に発表された「HT1100」と異なり、国内でのみ利用できる。 無線LAN(IEEE802.11a/b/g準拠)機能を搭載しており、無線LANスポットでは高速な通信ができる。NTTドコモの企業向けソリューション「PASSAGE DUPLE(パッセージ・デュプレ)」に対応しており、社内では無線LANによるVoIP内線電話、社外ではFOMA網での携帯電話といった使い方ができる。またプレゼンス機能、インスタ

  • 2008年中にもキャリアが採用?--PALTEK、HSDPA対応フェムトセルのデモを披露

    PALTEKは6月27日、英picoChipおよび米Wintegraと共同で、新無線ソリューション「フェムトセル」のデモンストレーションを行った。 フェムトセルは「ホーム・ベースステーション」とも呼ばれ、オフィスや家庭内に設置する携帯電話基地局のことを指す。フェムトセル機器を設置することでブロードバンド回線から携帯電話網に接続できるため、携帯電話を屋内で固定電話として使用する「FMC」にも対応できる機器として注目を集めている。 picoChipのCEOであるギアム・デサティエ氏によれば、同社はWiMAXや第3世代携帯電話(3G)などの無線チップを提供する企業という。デサティエ氏は近年、固定電話の利用者が減少し、VoIPの利用者が増加していると指摘。3Gキャリアの売上は伸びているが、今後は無料のIP電話やSkypeといったサービスの台頭で、無線市場は飽和状態になると予測する。 この状況でキャ

    2008年中にもキャリアが採用?--PALTEK、HSDPA対応フェムトセルのデモを披露
  • iPhoneをHSDPA対応にする「本末転倒」手法:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 大きく出てしまいましたが、いちおうはそういうことが可能になりました。つまり、HSDPAのデータ通信を使ってインターネットアクセスして、それをWi-Fi共有できればいいのです。 別にこれはiPhoneに限定して言っているわけではないのです。iPhoneのようにWi-Fi経由でしかインターネットアクセスできないデバイスがWi-Fiのアクセスポイントにしばられているため「事実上使い物にならない」という場面が多いことを嘆くユーザーが多いため、発奮してしまいました。 わたしはどうもこの手のデバイスに弱く、古くはHandspring Visor PrismにWi-Fiアダプタを付けたり、最近ではPSPのWi-Fi機能を使ってポッドキャストを直接聞いたりといったことをしていますが、こういったものを外

    iPhoneをHSDPA対応にする「本末転倒」手法:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/07/29
    iPhoneが日本の通信環境に適していないと考えられる一つの例である。インタフェース的には好きであるので単体で3Gに対応できればいいのだが。
  • ドコモ、月額4,200円のデータ通信サービス

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/05/01
    HSDPAはW-CDMAの拡張方式なのですが…。
  • 1