タグ

GMailに関するohkaamagiのブックマーク (19)

  • Gmail最新版、日本語にも対応へ - ITmedia News

    Googleは2月13日、Gmailの新バージョンを英語版以外にも拡大することを明らかにした。同日夜(米国時間)から移行を開始するという。 同社は昨年11月に、新しいコードを使ったGmailをInternet Explorer(IE)7とFirefox 2向けに立ち上げたが、このときは英語版のみだった。今回は日語など37カ国語に対応する。 新版Gmailは色付きのラベルやグループチャット、3ペインの新しいアドレス帳などの新機能が加わっている。またほかのGoogleアプリケーションとコンポーネントを共通化しており、例えば、GroupsやPage Creatorと同じテキストエディタを使っている。アドレス帳も幾つかのGoogleアプリケーションと共通になっている。 Googleは、この変更でサードパーティーのGmail拡張機能が使えなくなる可能性があると注意を促している。ただし、同社は人気

    Gmail最新版、日本語にも対応へ - ITmedia News
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/14
    やっと日本語版でも使えるようになるのか…。正直遅い…。
  • Shuriken 2007 - だいこうの外部記憶

  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

  • Googleサービス入門: Shuriken2007でGmailのIMAP完全同期設定

    2007年11月15日 Shuriken2007でGmailのIMAP完全同期設定 GoogleAppsを導入してメールシステムを全面的にGmailに移行しました。 メールを読むことに関してはウェブで扱うのが楽なのですが、送信に際してはやはりメールソフトの方が何かと楽な点もあるので、IMAPを利用してメールソフトを設定しておきたいです。 先日エントリーしたThunderbird2.0での不具合があったので、メールソフトを再検討。Becky!は動作が軽快でいいのですが、送信時に送信者を変更できない(プロファイルでの変更なら可)点がネックに・・・。 で、今まで使っていたShuriken2007はどうよ、ってことで、じっくりと検証してみたら・・・これがいい具合で。(^^) サクッとソフトが決まりました。 設定値は下記の通り。(画像をクリックすると拡大表示します。) 参考にしたのは、お馴染みの G

  • 単館系 Gmail日本語版がIMAPに対応

  • Shuriken2007でGmailのIMAPを試してみる

    Googleでは今のところ公式には世界的にメジャーなメールソフト6種類でIMAPが利用できるとしているが、実際はIMAPに対応していればどんなメールソフトでも利用できる。そこで今回は私が愛用している国産のメールソフト「Shuriken 2007」で使う方法を書き留めておきたい。 具体的な設定については前回の記事で取り上げているので参考にしていただきたいが、設定が完了し、接続しようとすると「サーバー証明書」という警告のダイアログボックスが出てきた。内容は「接続先のサーバーから証明書を受け取りましたが、以下の理由により、証明書の信頼性が確認できません。このサーバーへの接続を許可しますか?」とあり、その理由が「名前(CN)が一致しません」とのこと。しかし「詳細」→「証明書パス」を見ると「この証明書に問題ありません」と出る。Google側の問題なのか、Shuriken側の問題なのか不明だが、これを

    Shuriken2007でGmailのIMAPを試してみる
  • モバイル Gmail、3キャリアの携帯絵文字に対応:モバイルチャンネル - CNET Japan

    1月28日、モバイル GmailがNTT DoCoMo、KDDI、Softbank各社の携帯絵文字に対応した。モバイル Gmailは携帯ブラウザからhttp://gmail.comにアクセスして利用する。 モバイル Gmailで携帯キャリア各社が提供する絵文字を入力し、Gmail、各社の携帯メール、およびHTMLメールをサポートする他のメールアドレス宛に携帯絵文字を送信できる。 メールの送信先が携帯メールの場合、絵文字は送信先の携帯キャリアがサポートする絵文字に自動的に変換されて送信される。送信先が携帯メール以外の場合、絵文字HTMLメールの添付画像として送信される。 モバイル Gmailから送られた携帯絵文字は、モバイル GmailおよびPC版Gmailでも表示できる。モバイル Gmailでメールを閲覧した場合、受信した絵文字は表示に使われる携帯端末がサポートする絵文字に変換されて表示

    モバイル Gmail、3キャリアの携帯絵文字に対応:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • Gmail刷新で高速化、Googleが近く実施 ― @IT

    2007/10/31 米Googleは10月29日、近く無料Webメールサービス「Gmail」を刷新することを明らかにした。 Gmailチームは「コードの構造的な変更」に取り組んでおり、まずはFirefox 2とInternet Explorer(IE)7に導入し、その後ほかのブラウザにも対応する。 同チームは新たなコードの特徴として、動作が速くなる点を挙げている。メッセージをあらかじめ読み込んでおくため、メールを開くときにGoogleサーバにアクセスしなくてもよくなり、メールの表示が速くなるという。 ほかのGoogleアプリケーションとコンポーネントを共用できるようになり、GroupsおよびPage Creatorと同じリッチテキストエディタ、いくつかのGoogleアプリケーションで利用されているContact Managerを採用する。新しいキーボードショートカット、特定のメッセージや

  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
  • Gmail、2038年には43GBに増量!? - @IT

    2007/10/15 米グーグルはGmailで使えるメールボックスの容量を増量する計画を明らかにした。米国時間の10月12日にGmail開発担当者のロブ・シームボースキ(Rob Siemborski)氏が公式ブログで明らかにした。10月中にも現在の2GBから4GB程度に増量する見込み。 2005年の4月に“Infinity+1”と名付けられたストレージ計画を発表。そのときどきで可能なディスク容量をユーザーに提供するとしていた。シームボースキ氏はブログのなかで、「それでもヘビーにGmailを使っているために容量不足に陥るユーザーがいる。だから約束を果たすためにも、カウンターの速度をスピードアップし、より多くの無償ディスクスペースを提供することを日発表いたします」と述べている。 Gmailのログインページには無償アカウントで利用できるメールボックス容量が表示されている。この容量は刻一刻と値を

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/10/16
    もう、完全にストレージとしての役割になってきているような気がする。
  • Google,「Gmail」の保存容量を拡大へ

    GoogleのWebメール・サービス「Gmail」担当技術者であるRob Siemborski氏は同社のGmail関連ブログへの投稿で米国時間10月12日,オンライン・アプリケーション・サービス「Google Apps」の無償版などで提供しているGmailのメール保存容量を増やすと発表した。 Googleは「Infinity+1 storage plan」(無制限+1ストレージ計画)の一環として,2005年4月にGmailのメール保存容量を増やした(関連記事:米Googleが「Gmail」の容量を2Gバイトに倍増,リッチ・テキストにも対応)。その時点で「可能な限りメール保存容量を増やし続ける」(Google)としていた。ところが用意された容量を使い切るGmailユーザーが出てきたため,無料で利用可能なストレージ容量の増加ペースを上げることにした。 この決定にともない,現在2Gバイトとなっ

    Google,「Gmail」の保存容量を拡大へ
  • Google Japan Blog: Gmail保存容量、大幅拡大のお知らせ

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: Gmail保存容量、大幅拡大のお知らせ
  • Gmailの連絡先を同期させる

    Gmailの連絡先(アドレス帳)を、手動でエクスポートするのではなく、 LDAPサーバーソフトで自動的に同期させメールソフトで利用します。 Googleカレンダー同期ソフトGCALDaemonのGmail機能! Gmailは自分で連絡先(アドレス帳)に追加しなくても、メールを送れば、新しい宛先がどんどん連絡先に登録されていきます。 そのためメールソフトのアドレス帳はみるみる古くなり、Gmailの連絡先とかけ離れていきます。複数のPCで使用している場合は特にそうなるでしょう。 これを自動的に同期させる唯一のソフト「GCALDaemon」の使い方を解説する事にしました。 Javaソフトなので、WindowsMac、Unix、とマルチに動作します。 厳密にはメールソフトのアドレス帳と直接同期するのではなく、GCALDaemon(LDAPサーバー)が自動的にGmailと同期し更新され(SSL)、

  • Gmailの使い方!

    NEW!(2/21):Gmailがau絵文字の受信に対応! NEW!(2/20):Gmailツールのアイデア集 NEW!(2/18):ThunderbirdでIMAPを自動設定「Gmail IMAP Account Setup」 NEW!(2/18):GmailでHTML署名が使える『Gmail HTML Signatures』 NEW!(2/15):PlaggerとGmailを駆使したネットウォッチ観測事例について NEW!(2/14):Gmail2.0最新版が日語対応開始へ! NEW!(2/14):Gmailのフィルタに"Mark as read" が追加されてた ☆最新情報は、メルマガ(兼RSS対応ブログ?)にて、週に一度お届けしています☆ (1)特長 ・まずYahooやHotmailとの比較はこちら。Gmail最強!2010年にYahooを追い越す?! ・POP・SMTPメール(

  • ドコモのFomaの携帯の電話帳データをGmailへ移行してみる。

    -This word means "Something New"-In Canada,In English,To Start from Zero-. 今回は携帯のアドレスや電話番号の情報ををGmailへ移す方法です。 端末はNTTドコモ(docomo)のFOMAのP901isで、少々コツがあったのでご紹介。 コツ、の部分に注目して欲しいです。 ちなみに端末古いとかは気にせず、なんか応用聞くんじゃないかと思いますので。 まず、順序からまとめましょう。 携帯からPCへデータを移す。 PCに移したデータをcsvファイルに変換する csvファイルに少々加工してGmailにインポートできるようにする。 Gmailの連絡先→インポートよりインポート といった具合ですが、コツの部分は『PCに移したデータをcsvファイルに変換する』の部分です。 では順に私がやったやり方を述べてきます。 1.携帯からPCへ

    ドコモのFomaの携帯の電話帳データをGmailへ移行してみる。
  • KDDI、Gmail採用などPC・携帯対応の新ポータル。DIONはauブランドに

    KDDIと沖縄セルラーは、DIONとEZweb、DUOGATEの各ポータルサイトを統合した「au one」を9月下旬に開始すると発表した。これに合わせてDIONは「au one net」へと名称を変更する。 au oneは、PC向けインターネット接続サービス「DION」、au携帯電話向けインターネット接続サービス「EZweb」の各ポータルサイトと、携帯電話ユーザーに向けたPC向けポータルサイト「DUOGATE」を統合して提供するPCおよび携帯電話向けの新ポータルサイト。au oneメール、Wikipediaとau one内の情報を横断検索できる「au one キーワード」に加え、従来携帯電話向けだった「auショッピングモール」がPC向けにも提供が開始される。 また、米GoogleのGmail技術を活用した最大2GB容量のメールサービス「au one メール」も同サイトを通じて提供する。au

  • Google、GmailとDocs & Spreadsheetsの連携を強化へ――Microsoft「Office」を凌駕するコラボレーション機能を提供 | OSDN Magazine

    Google、GmailとDocs & Spreadsheetsの連携を強化へ――Microsoft「Office」を凌駕するコラボレーション機能を提供 Docs & Spreadsheetsに含まれるワープロ・ソフトや表計算ソフト、そして今後追加されるプレゼンテーション・ソフトは、Microsoftの「Office」ほど多彩な機能をサポートしていないが、コラボレーション機能を強化すればOffice以上のメリットをユーザーに提供できるとGoogleは考えている。 とりわけ、複数のワークグループによる共同作業が可能になれば、Officeとの差別化という点で大きな武器になると同社は見ているようだ。Docs & SpreadsheetsのファイルはGoogleがホスティングしており、複数のユーザーが閲覧、編集できるよう設計されている。一方、Wordや ExcelPowerPointの場合は、も

    Google、GmailとDocs & Spreadsheetsの連携を強化へ――Microsoft「Office」を凌駕するコラボレーション機能を提供 | OSDN Magazine
  • 「モバイル Gmail」の実用度をチェック - ワークスタイル - nikkei BPnet

    「モバイル Gmail」の実用度をチェック〜グーグルの携帯メールサービスは使えるか グーグルが提供しているメールサービス「Gmail」が人気だ。無料で使えるにもかかわらず、約2GBもの容量があり、大量のメールを保存しておけるのが素晴らしい。 メーラーが不要なWebメールサービスなのだが、設定次第ではOutlookなどでGmailのアドレスに届いたメールをダウンロードすることも可能だ。 逆に、普段利用しているアドレスのメールをWebのGmail上でダウンロードすることもできる。つまり、出先で借りたパソコンでも自分のアカウントさえわかっていれば、あらゆるメールの送受信ができるのだ。この懐の広い対応具合が人気の秘密だろう。企業の姿勢としては高く評価したい。 今回は、新たに追加された携帯電話でのメール受信サービス「モバイル Gmail」を利用してみた。 最初の設定はやや面倒 これまで、

  • Gmailが3キャリアのケータイに対応 - @IT

    グーグルは4月10日、NTTドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話端末から同社のWebメールサービス「Gmail」にアクセスできる「モバイルGmail」(http://gmail.com/)の正式サービスを開始した。これまでにも昨年末から非公式ながらも一部の端末で利用できたが、今回のリリースで正式サービスインとなる。利用は無料で、広告は表示されない。 モバイルGmailは、Gmailと同じメールボックスを扱うため、利用できる容量はGmail同様に2GB以上。送受信メールのスレッド表示機能やウイルス・スパムメールフィルタ、検索機能、メッセージのアーカイブ、連絡先の自動追加など、Gmailと同等の使い勝手を提供する。また、外部のメールサービスからPOPによる読み出しと、外部のメールアドレスへの受信メールの転送をサポートする。 Gmail同様に添付写真のサムネールを表示するほか、マイクロソフトのワ

  • 1