タグ

financeに関するryozo18のブックマーク (485)

  • 『サルでも分かる信用収縮』

    あなたが1億円のアパートに、1億円投資するとする。 家賃収入は600万円。 そして、仮に1年後にそのアパートを1億円で売却できるとすると。 あなたの1年後のリターンは。 1億円が1億600万円になるわけだから、6%。 サルでも分かる。 じゃあ。 借り入れを行って、レバレッジをかけてみよう。 あなたは、1億円のアパートに、3000万円だけ投資する。 そして、1年間、7000万円を3%で借りることにした。 家賃収入は変わらず、600万円。 そして、1年後に1億円でアパートを売却。 1年後のリターンは。 物件売却と家賃収入の1億600万円の現金を得て。 7000万円とその利子210万円、7210万円を返済。 手取り、3390万円。 当初投資額が3000万円だから。 3390万円÷3000万円で、113%。 すなわち、13%のリターンを得る。 借り入れを行うと、リターンは倍以上に。 これが、レバレ

    『サルでも分かる信用収縮』
  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/11
    日本のアナリストもひどいよw
  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/11
    短期的にはヘッジファンドもありかとは思うけど長期にわたって高いリターンをあげることは理論上ありえないよね
  • Bloomberg - Are you a robot?

    We've detected unusual activity from your computer network To continue, please click the box below to let us know you're not a robot. Why did this happen? Please make sure your browser supports JavaScript and cookies and that you are not blocking them from loading. For more information you can review our Terms of Service and Cookie Policy. Need Help? For inquiries related to this message please co

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/11
    アメリカも公的資本注入するのかな?/あれはあれでインセンティブ歪めるんだけどね
  • これは便利かも・・・さながら「会計の平成20年問題」実務ハンドブック -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? さる7日、監査役協会が「会計基準の国際化に伴う企業への影響と監査役実務対応」 という報告書を公表しております。こちらからどうぞ。 http://www.kansa.or.jp/PDF/el_kk080407.pdf 私もパラパラと中身を見ましたが、例の「会計の平成20年問題」に関する基礎知識が 判りやすく整理されておりまして、監査役のみならず、利害関係者が企業を見る際の 参考となる視点も含まれていると思います。 平成20年問題は、終わった期の決算、始まる期の決算に多かれ少なかれ影響を 与えると思います。要因分析の際の参考資料としてください。 そういえば、日発表のセブン&アイの中期計画でこんな記載がありました。 https://www.release.tdnet.info

    これは便利かも・・・さながら「会計の平成20年問題」実務ハンドブック -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 負債の時価評価による益

    http://online.barrons.com/article/SB120736147391891897.html?mod=9_0031_b_this_weeks_magazine_main ぐっちーさんのところのコメント欄で紹介されてました。 要するに米国の投資銀行の多くが自社の負債(借金)の価値が信用不安で低下したことによりバランスシート上の負債の時価が低下し評価益を計上しているというもの。結構な金額ですね。 確かに会計的には正しいのだろうだけれど、いくら借金の時価が減っても最後はこれを全額(つまり簿価で)返済しなければデフォルトなんですよね。もちろん期日の近いものは簿価に近くなるはずなんだけれど、それでもここまで短期が歪んでいると結構馬鹿にならない評価益でしょう。しかも、当該会社の負債評価は当該会社の信用スプレッドをきちんと反映しますから、自分の会社のリスクが高まれば高まるほど負

  • 見当はずれの新銀行東京批判:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2005年4月の開業からわずか3年で1000億円近い累積赤字を抱え、行き詰まった新銀行東京への東京都による400億円の追加出資と「再建計画」が批判されている。NB onlineでも山崎養世氏が批判している。世間の批判を総括すると、失敗の原因は以下の3つに要約される。 (1)審査が杜撰: スコアリング(評点制)モデルによる形式審査のみで、実態面の審査がおろそかだった、あるいはなかった (2)過度な融資目標: 設立当初から過度に積極的な融資目標が課せられた (3)過度な営業インセンティブ: 銀行の営業担当に融資を伸ばす過度なインセンティブが与えられた そして「中小・零細企業への無担保融資の審査は、高い専門性と経験を必要とする難しいものである」にも

    見当はずれの新銀行東京批判:日経ビジネスオンライン
  • サブプライム問題を重商主義のアプローチで考えて何かいいことあるの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日ちょうど毛唐と話してて、彼らは確か私なんかよりも遥かに学識経験者のはずなのに何故だか国粋的な重商主義で今回のバーナンキ議会証言を評論していたので気になった。 よく分からないのは、アメリカにおける金融業界の救済を”国策”と位置づけて泥縄的に救うことがバーナンキの使命で、それによってのみクラッシュみたいなリセッションを防ぐことができると主張する点だ。正直言って、よく分からなかった。グリーンスパン風のアプローチが12年ぐらい続いて行き詰って、それが崩壊しそうなのをバーナンキがケツを拭かされているようにしか見えない。今日入稿したビジスタのメルマガにもそれを書いた。 しかも、それが彼ら的にはfairで、ベアースターンズ(BSC)は特殊であるから、金融政策では救済しなければより多くのものをアメリカ経済は失う、という前提に立つ。でも、それってよく考えれば重商主義的アプローチなんじゃないの。CDOを必

    サブプライム問題を重商主義のアプローチで考えて何かいいことあるの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • The Fed Gets a New Job Description (Published 2008)

    THE plan of Treasury Secretary Henry M. Paulson Jr. to overhaul the financial system includes a crucial proposal: it would officially transform the Federal Reserve into a “market stability regulator” rather than merely a banker’s bank. This aspect of the Treasury plan is a natural step in a historical trend. The Fed is no longer just a regulatory agency presiding over a narrow group of businesses

    The Fed Gets a New Job Description (Published 2008)
    ryozo18
    ryozo18 2008/04/08
    中央銀行は市場のコンフィデンスを管理するという新たなマクロ運営の役割を担わされることになる
  • Greg Mankiw's Blog: More on the Carry Trade

    In response to a previous post, a former student emails me some intriguing facts: Greg: Wanted to note an interesting phenomenon related to your blog post on the carry trade. Attached are two screen shots from my bloomberg showing the beta of the index that ETF tracks, the Deutsche Bank G10 Currency Future Harvest Index, to the S&P 500. Note the sample over which the beta is calculated in each att

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/08
    キャリートレードのβが急激に上昇しているとのこと
  • Bear Stearns:運命の5日間 | ウォールストリート日記

    この記事は、「この救済劇が、金融システムを救うヒーロー的なものなのか、ウォールストリート流の『ぼったくり』なのかは分からないが、ウォールストリートとワシントンの最有力者が動いてアレンジされたものであることは間違いない」と述べた上で、その週にあった動きを追っています。 それによると、Bearに異変が起こっているとの噂がNYTに届いたのは、水曜日だったそうです。同社株は月曜日には既に$62まで11%下落していますが、水曜日の日中に幾つかの金融機関やヘッジファンドが、Bearの経営状態に対するネガティブキャンペーンを始めたと、この記事では書いています。 Bearがヘッジファンド業務を後方支援する「プライムブローカー」最大手の一つであり、また巨額のデリバティブ取引のカウンターパーティであったことは以前にも書きましたが、水曜日に出て来た噂には「Bearは潰れるかもしれないので、もう誰も同社とは取引し

    Bear Stearns:運命の5日間 | ウォールストリート日記
    ryozo18
    ryozo18 2008/04/07
    Bear Sterns救済劇のまとめ
  • The erotics of investing - Marginal REVOLUTION

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/07
    エロい写真を見せられた男性はよりリスクの高い金融行動をするという実験結果に対するつっこみ/たしかに実験方法に多少の問題があるようなw
  • Greg Mankiw's Blog: The Carry Trade

    It is rare that I leave an economics conference with information that will change my personal financial decisionmaking. But I was close yesterday. A fascinating discussion of a paper on the carry trade made me wonder whether I should put a little money there. The carry trade refers to the act of borrowing from countries with low interest rates, lending to countries with high interest rates, and pr

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/06
    キャリートレードを個人が始めたからキャリートレードの効率化が進んでしまって鞘が抜けなくなったと嘆くMankiw先生w
  • 問題は「スコアリングモデル」のせいではないだろうに… | 本石町日記

    新聞報道によると、金融庁はスコアリングモデルに基づく融資を積極推奨から外す、のだそうだ。 この報道では、「スコアリング」を使ったことで新銀行東京の経営が悪化し、その反省を踏まえて金融庁は推奨をやめた、となっていた。私としてはこれが当だとは思いたくない。まあ、スコアリング推奨をやめる分りやすい理由を新銀行東京の経営問題に(この記事が)つなげたのだろう。金融庁さん、そうですよね? もとより、当該銀行の経営が悪化したのは「モデル」のせいではなく、融資目標達成のために審査がずさんになったに過ぎないはず(設立自体が間違いでもあるが)。「スコアリング」は融資業務における一つのツールに過ぎず、それ自体は万能ではない。使える場合もあるし、そうではない場合もある。そこを見分けるのが経営陣の判断であろう。 新銀行東京は、スコアリングが融資をずさんにしたのではなく、あくまで経営の強引な目標達成が問題であったと

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/04
    金融庁が金融機関の評価をスコアリングモデルでやると面白いのになあw
  • Mc.N の投信都市: 東証1部のPERとPBR

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Greed, Fraud & Ignorance

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/03
    "Greed, Fraud, and Ignorance"というサブプライム問題の不動産業界からの暴露本/読まないだろうなあwでもブクマ
  • アメリカの金融界は心臓に毛が生えているという話2

    前々回のエントリーの続き。Bear Stearns救済措置までの6日間の動きの速さにびっくり、という話でしたが、今回は、救済措置が発表された後の「心臓に毛が生えている話」です。 まず背景ですが、Bear Stearnsの株は、2007年1月には170ドル超だったのが、「やばそう」という昨今のニュースで政府介入直前の3月14日金曜の終値は30ドルにまで下がったのでした。そして日曜に発表されたJP MorganによるBearの買収価格は一株当たり2ドル!1日ちょっとで企業価値が9割以上消滅。(ちなみに、3月12日の水曜でもまだ60ドルあったので、それに比べたら97%減。) 私が驚いたのはその後でございます。 神の見えざる手に大幅に依存するアメリカ政府が、前代未聞の介入をしてやっとのことで救われたBear Stearns(・・・っていうか、救われたのはBear Stearnsにお金を貸していた人

    アメリカの金融界は心臓に毛が生えているという話2
    ryozo18
    ryozo18 2008/04/03
    一方日本の次官は「短期的株主の権利は制限しろ」と言った
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • ブレーク・イーブン・インフレ率の推移(PDF)

    -4.0 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 (%) 10年利付国債複利利回り -3.0 -2.0 -1.0 ※10年利付国債複利利回り及び物価連動国債複利利回りは、日相互証券(株)によるものである。 ブレーク・イーブン・インフレ率の推移 ブレーク・イーブン・インフレ率 10年物価連動国債複利利回り H1 6.3 H1 6.5 H1 6.7 H1 6 H1 .9 6.1 1 H1 7.1 H1 7.3 H1 7.5 H1 7.7 H1 7 H1 .9 7.1 1 H1 8.1 H1 8.3 H1 8.5 H1 8.7 H1 8 H1 .9 8.1 1 H1 9.1 H1 9.3 H1 9.5 H1 9.7 H1 9 H1 .9 9.1 1 H2 0.1 H2 0.3 H2 0.5 H2 0.7 H2 0 H2 .9 0.1 1

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/02
    これは!