タグ

newsと交通と(ノ∀`)に関するwisbootのブックマーク (2)

  • 疲れが目に? 国道標識の表記「上下逆さに」神戸・北区(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    「逆やん」。道路の案内標識にツッコミを入れたのは初めてかもしれない。神戸市北区淡河町にある国道428号と県道38号の交差点。国道を北へと進むと見える標識に書かれた、三田の「三」の字が上下逆さまに見えるのだ。 【写真】異なる視点で魅力の再認識を 神戸・北区の逆さMAP 仕事の疲れが目に出たのだろうか。車を止め間近で再度確認。並んだ3線の長さは上から順に、長・短・中。「こんなもんなんかな」と思いながら、逆の行き先「三木」を見ると、長さは上から中・短・長。「…やっぱり逆やんか!」 標識を管理する神戸市道路部工務課に問い合わせた。普通は来ない質問だろう。担当者も困惑気味だったが、確認してもらうと「たしかに上の線が一番長くて、上下逆さになっていますね」と話した。 詳細は不明だが、製造の過程で三田の「三」のみ逆さになり、「気付かれないまま現場に設置されてしまったのではないか」と推測する。 今後につい

    疲れが目に? 国道標識の表記「上下逆さに」神戸・北区(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    wisboot
    wisboot 2020/04/16
    ホンマやw/看板職人さんやっちゃったんかなぁ。まぁ一つ一つ手作りしてるので、こういうこともあるやね/検品で引っ掛からなかったのが気になるがw
  • 「整骨院に急いでいた」時速146キロで走行した男を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    制限速度を90キロ以上オーバーして乗用車を運転したとして、兵庫県警相生署は11日、道交法違反(速度超過)の容疑で、兵庫県佐用町の会社員の男(23)を現行犯逮捕した。「整骨院に行くため、急いでいた」などと容疑を認めているという。 逮捕容疑は11日午後3時40分ごろ、上郡町光都の県道で、時速50キロの制限速度を96キロオーバーした146キロで運転したとしている。 同署によると、現場は見通しの良い直線道。レーダーで交通取締中の同署員が男の速度超過を発見、停止させたという。

    wisboot
    wisboot 2013/11/13
    下道で100km超とか、いくら道が良くても恐ろしくて絶対無理。いつ横から人や車が来るか分からないのに/50kmオーバーは12点で一発免停90日の罰金10万ぐらいか
  • 1