タグ

宇宙に関するwisbootのブックマーク (44)

  • ボーイング「スターライナー」打ち上げ延期 イーロン・マスク氏がXでチクリ 背景に10年前の出来事

    NASAと米United Launch Alliance(ULA)は、5月6日(米国東部時間)に予定していた米Boeing(ボーイング)の新型宇宙船「Starliner(スターライナー)」を載せた「Atlas V」ロケットの打ち上げを延期した。初の有人飛行を目指すボーイングにとって、遅れている計画の巻き返しを図る重要なミッションだった。これに対し、米Space Xのイーロン・マスク氏は「スペースXは4年早く開発を終えた」とXに投稿している。 延期の理由は、打ち上げに使う「Atlas V」ロケット第2段の液体酸素逃がし弁の不具合だった。Atlas Vを運用する米United Launch Alliance(ULA)は、同日中の再挑戦はしない方針を明らかにしている。Atlas Vにとっては、ちょうど100回目の打ち上げになる予定だった。 マスク氏は、米国のテクノロジー専門誌「Ars Techn

    ボーイング「スターライナー」打ち上げ延期 イーロン・マスク氏がXでチクリ 背景に10年前の出来事
    wisboot
    wisboot 2024/05/08
    まぁ、圧倒的に実績出してるSpaceXだから、これは言われてもしゃーない/打ち上げ前に問題点見つけ出して延期判断できるだけでもまだマシ、打ち上げちゃったらもう戻せない
  • ベンチャー開発ロケット 部品破損でエンジン緊急停止 海に落下 | NHKニュース

    北海道大樹町のベンチャー企業が開発したロケットが14日朝、打ち上げられましたが、エンジンの部品が破損し、姿勢が不安定になったため飛行を中断し、ロケットは宇宙空間に到達できませんでした。 北海道大樹町のベンチャー企業、「インターステラテクノロジズ」は、新たなロケット「MOMO5号機」を14日午前5時15分に町内の発射場から打ち上げました。 しかし、会社によりますと、打ち上げから36秒後にエンジンのノズル部分が破損したということです。その後、機体の姿勢が不安定になったため、打ち上げから1分10秒後にエンジンを緊急停止させて飛行を中断し、ロケットは発射場からおよそ4キロ沖の海上に落下しました。 到達した高度は11.5キロで、目標としていた高度100キロの宇宙空間には到達できませんでした。 5号機をめぐってはことし1月、通信系統のトラブルのため打ち上げが延期されていて、会社は機体の部品を交換し打ち

    ベンチャー開発ロケット 部品破損でエンジン緊急停止 海に落下 | NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2020/06/15
    んー残念/最終目標は「世界中の誰よりも、小型で低価格のロケットをつくる」らしいけど、正直コストの面でも信頼性の面でも、SpaceXはおろか、三菱重工業より遥かに劣る。開発には資金が必要でこのままだと枯渇する
  • JAXA | 宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の国際宇宙ステーション分離及び再突入日時について

    宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)は、以下の日時で国際宇宙ステーション(ISS)からの分離及び大気圏への再突入を実施しますので、お知らせいたします。

    JAXA | 宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の国際宇宙ステーション分離及び再突入日時について
    wisboot
    wisboot 2019/10/30
    今回もほぼ無事にミッション達成か、素晴らしい/最後のお役目、見事果たしてくれ
  • JAXA | 宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ結果について

    宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)は、H-IIBロケット8号機(H-IIB・F8)により、種子島宇宙センターから2019年9月25日1時5分5秒(日標準時)に打ち上げられました。「こうのとり」8号機は、通信及び姿勢を確認し、9月28日の国際宇宙ステーション(ISS)到着に向け、順調に飛行しています。 今回の「こうのとり」8号機の打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を表します。 「こうのとり」8号機はこの後、9月28日にISSに到着し、ロボットアームによる把持が28日20時15分ごろ、ISSへの結合完了が29日未明の予定です。

    JAXA | 宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ結果について
    wisboot
    wisboot 2019/09/25
    やったぜ。/深夜だったから見逃したー。打ち上げ成功して何より。ミッション成功に祈る
  • 民間ロケット「MOMO」打ち上げ成功 | NHKニュース

    北海道のベンチャー企業が開発・製造した全長10メートルのミニロケットの打ち上げが4日朝行われ、成功しました。日の民間企業が単独でつくったロケットが宇宙空間に到達するのは初めてです。 会社は、打ち上げからおよそ4分後にロケットが目標としていた高度100キロの宇宙空間に到達し、打ち上げは成功した、と発表しました。 会社によりますと、ロケットは最終的に高度113キロに達し、その後、計画どおり北海道沖の太平洋上に落下したということです。 MOMO3号機は全長およそ10メートル、直径50センチで、重さ20キロほどの観測機器を積むことが可能で、今回も大学が作った実験装置を搭載しています。 宇宙空間などで4分間程度無重力の状態となることから、会社は今後、この無重力状態などを利用した実験や観測を企業や研究機関に売り込みたい考えです。 ただMOMOには人工衛星を軌道に投入する能力はないことから、会社は、M

    民間ロケット「MOMO」打ち上げ成功 | NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2019/05/04
    おめでとー/ただ、商業ベースで採算に乗るかどうかと言われると、かなり厳しいのでは。H3やSpaceXに比する能力を獲得するまで、キャッシュフローが持てばいいが…
  • 新着情報:宇宙ステーション補給機(HTV) - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。 <免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。 最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

    wisboot
    wisboot 2018/11/10
    ついに大気圏再突入と小型回収カプセル切り離しか…HTV7号機、最後のお勤め頼むぜ
  • JAXA | 宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の国際宇宙ステーションとの結合について

    宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)は、国際宇宙ステーション(ISS)に向けて最終接近を実施した後、9月27日20時36分(日時間)にISSロボットアームにより把持されました。その後、9月28日03時08分(日時間)にISSロボットアーム運用により、ISSとの結合を完了しました。

    JAXA | 宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の国際宇宙ステーションとの結合について
    wisboot
    wisboot 2018/09/29
    やったぜ。/あとは地球帰還用小型カプセルの投下と回収か、頑張ってくれ
  • JAXA 日本人宇宙飛行士を月に送る計画提案 | NHKニュース

    JAXA=宇宙航空研究開発機構は、日の宇宙探査の方向性を議論する国の委員会に対し2025年以降日人宇宙飛行士を月面に送る計画を提案し、今後議論されることになりました。 それによりますと、日はコストが膨大になる有人宇宙船などの開発は行わず、2025年ごろから各国が参加して準備が始まるとみられる有人月面探査に日独自の技術で貢献することで日人宇宙飛行士の月面到達の権利を得たいとしています。 JAXAが高度400キロ付近にある国際宇宙ステーションよりも遠い宇宙空間に宇宙飛行士を送りたいと正式に表明するのは、これが初めてです。 有人宇宙探査は、日人も長期滞在している国際宇宙ステーションを使った国際協力の枠組みが2024年まで続くことが決まっていますが、その後については未定で、来年3月、日が主催して東京で開かれる「国際宇宙探査フォーラム」でその後の枠組みが話し合われる予定です。 委員会で

    JAXA 日本人宇宙飛行士を月に送る計画提案 | NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2017/06/29
    ということは、こうのとりの発展型有人宇宙船構想は、やっぱりコストの面から実現可能性が少ないとJAXAは判断したということかな。残念だが、資金面のリスクが大きすぎるのは理解できるので、やむを得ない所か。無念
  • JAXA | 油井宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始について

    ソユーズ宇宙船(43S/TMA-17M)で国際宇宙ステーション(ISS)に到着した油井宇宙飛行士は、第44次/第45次長期滞在クルーとしてISSでの長期滞在を開始しました。 油井宇宙飛行士は、今年12月頃、ソユーズ宇宙船(43S/TMA-17M)で帰還するまでの約5ヶ月の間、ISSに滞在する予定です。

    JAXA | 油井宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始について
    wisboot
    wisboot 2015/07/24
    無事到着、まずは一安心。後はこうのとりが補給物資を無事届けるだけだ/ロシアのソユーズプロジェクトTMもGJ/ただ、ソユーズの太陽光パネルが一枚展開に失敗したので、少々不安が残る…/無事に還って来てくれよ
  • 2度ともロケット爆発の悲運 千葉工大の流星カメラ「メテオ」、予備機で再々挑戦目指す

    爆発したロケット「ファルコン9」には、千葉工大が開発した流星観測カメラシステム「メテオ」も搭載されていた。前回に続いてロケットが爆発する悲運に見舞われたが、同大は「次の打ち上げが決まれば速やかに再挑戦を目指す」という。 打ち上げ中に空中で爆発したロケット「ファルコン9」には、千葉工業大学が開発した流星観測カメラシステム「メテオ」が搭載されていた。メテオは昨年10月にも「アンタレス」ロケットの爆発で打ち上げに失敗しており、2度の爆発という悲運に見舞われたが、同大は「予備機を製作しており、次の打ち上げが決まれば速やかに再挑戦を目指す」と意欲を失っていない。 メテオは世界初の宇宙からの長期流星プロジェクト。天候や大気の影響を受けないISS軌道上からハイビジョンカメラを使って流星を撮影し、飛跡や明るさから流星となるちり(流星塵)の大きさを調べたり、回折格子を使った分光観測で流星塵の化学組成を調べる

    2度ともロケット爆発の悲運 千葉工大の流星カメラ「メテオ」、予備機で再々挑戦目指す
    wisboot
    wisboot 2015/06/29
    8/16のHTVには流石に間に合わんか。あれなら今のところ信頼性抜群だし、ペイロードも余裕有りそうだから、一番楽なんだが…/三度目の正直で次こそ打ち上げ成功して欲しい
  • JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の クリティカル運用期間の終了について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」について、小惑星表面から試料を採取するサンプリング装置ホーン部の伸展、イオンエンジンの方向を制御するジンバルの打上時保持機構(ロンチロック)解除、探査機の3軸姿勢制御機能、並びに地上の精密軌道決定システムの機能確認など、重要なシーケンスが正常に実施されたことを確認いたしました。これによりクリティカル運用期間(※)を終了いたします。 なお、サンプリング装置ホーン部伸展につきましては、多くの皆さまより「はやぶさ2」宛てにいただきましたご寄附で製作・搭載いたしました小型モニタカメラの取得画像(別紙参照)にて確認ができました。改めまして、ご寄附に対し深く感謝し、心から御礼申し上げます。 現在、探査機の状態は正常です。 今後、探査機搭載機器の初期機能確認を約3ヶ月間かけて実施する予定です。 この度の小惑星探査機「はやぶさ2」の打上げおよび

    JAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の クリティカル運用期間の終了について
    wisboot
    wisboot 2014/12/05
    めでたい/無事に辿り着いてくれよ〜
  • 物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ 1 名前: スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/11/22(土) 00:34:17.62 ID:gMO9RmWM0.net [Mail Online] 火星の古代文明は核爆弾を持ったエイリアンによって滅ぼされた。次は地球を攻撃する可能性がある - 物理学者が主張 もしあなたが今週土曜にイリノイ州で行われるアメリカ物理学会の2014年秋大会に出席するなら、ちょっと驚くかもしれない。そこでは、プラズマ物理学者のジョン・ブランデンバーグ博士が火星の古代文明が異星人の核攻撃によって滅ぼされたという説を発表するからだ。 ブランデンバーグ博士の奇妙な説によれば、シドニアンおよびユートピアンとして知られる古代の火星人たちは、核攻撃によって虐殺された。そしてその痕跡は今日でも確認できる、と

    物理学者「火星の古代文明はエイリアンの核兵器で滅ぼされた。地球も危ない」 米物理学会で発表へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    wisboot
    wisboot 2014/11/22
    火星探査機キュリオシティってまだ運用してたよな?よし、古代文明の痕跡を探しに行こうぜ!/てか、地球からの観測だけでよくそこまでストーリーを組み立てられるなw/地球外から宇宙人来たらイェーガーで迎え撃て
  • プレスリリース - アルマ望遠鏡、「視力2000」を達成!— 史上最高解像度で惑星誕生の現場の撮影に成功 - アルマ望遠鏡

    概要 アルマ望遠鏡が、今後天文学の様々な分野において革命をもたらすことを予期させる、画期的な画像の撮影に成功しました。若い星おうし座HL星を取り囲む塵の円盤を「視力2000」に相当する史上最高の解像度で写し出したのです。惑星誕生の現場である塵の円盤がこれほどの高解像度で撮影されたのは、今回が初めてのことです。アルマ望遠鏡によって超高解像度撮影が可能となり、惑星の誕生・成長過程の理解が飛躍的に進むと期待できます。多くの天文学者が抱いてきた長年の夢がついに結実したのです。 アルマ望遠鏡による史上最高解像度の観測 アルマ望遠鏡のように複数のパラボラアンテナを結合させて一つの望遠鏡とする「電波干渉計」では、アンテナの間隔を離せば離すほど解像度(視力)が向上します。2014年10月24日、アルマ望遠鏡は過去最大のアンテナ展開範囲15kmで試験観測を行いました(注1)。観測対象となったのは、おうし座の

    プレスリリース - アルマ望遠鏡、「視力2000」を達成!— 史上最高解像度で惑星誕生の現場の撮影に成功 - アルマ望遠鏡
    wisboot
    wisboot 2014/11/07
    そしてこの円盤がすでに450年前に出来ていたという事か、壮大だなぁ…/一千万年以上を掛けて惑星が生まれる工程からすれば、450年なんて殆ど変化してないに等しいんだよなぁ
  • アンタレス・ロケット、打ち上げに失敗 離昇直後に爆発 | アンタレス | sorae.jp

    Image credit: NASA オービタル・サイエンシズ社は10月28日、シグナス補給船運用3号機(Orb-3)を搭載したアンタレス・ロケットの打ち上げに失敗した。 ロケットは米東部夏時間2014年10月28日18時22分(日時間2014年10月29日7時22分)、米ヴァージニア州にある中部大西洋地域宇宙港(MARS)の0A発射台から離昇した。しかしその数秒後にエンジン付近から爆発を起こし、そのまま発射台の上に墜落した。 発射台周辺では大きな火災が広がっており、現在も消火活動が続いている。なお、けが人は現時点では確認されていないとのことだ。 シグナスOrb-3には、国際宇宙ステーション(ISS)への補給物資として、2,290kgの水や料、実験機器などが搭載されていた。今回の失敗により、ISSに滞在している宇宙飛行士の活動に影響が出るかはまだ不明だ。 原因はまだ明らかにはなっていな

    アンタレス・ロケット、打ち上げに失敗 離昇直後に爆発 | アンタレス | sorae.jp
    wisboot
    wisboot 2014/10/29
    残念だ…/いざとなったら来年度に先送りされたHTV 5号機に救援物資載せて打ち上げるしかないか。本来予定してたペイロードが積めなくなるのは惜しいが
  • ガリレオ失敗、フレガートの設計ミスと結論 欧調査委員会が発表 | ソユーズ | sorae.jp

    Image credit: ESA 今年8月に起きた、航法衛星ガリレオを2機搭載したソユーズST-Bロケットの打ち上げ失敗について、アリアンスペース社と欧州宇宙機関(ESA)、欧州委員会で組織された欧州側の独立調査委員会は10月7日、原因は上段のフレガートMTの設計ミスであったと発表した。 今年8月22日、フランスのアリアンスペース社は、ロシアから購入したソユーズST-Bを使い、欧州の全地球測位システム、ガリレオを構成する衛星2機を打ち上げたものの、予定していた軌道に衛星を投入することができなかった。現在衛星は、機能そのものは正常ではあるものの、予定していた軌道へ行ける可能性はほぼなく、今後の運用計画は未定のままだ。 発表文によれば、この失敗の原因はソユーズST-Bの上段、フレガートMTの設計ミスであったとされている。 フレガートはロシアのNPOラーヴォチキン社によって開発・製造されている

    ガリレオ失敗、フレガートの設計ミスと結論 欧調査委員会が発表 | ソユーズ | sorae.jp
    wisboot
    wisboot 2014/10/11
    スペックを満たすための性能を保証するテストは数え切れないほど実施されたのだろうけど、宇宙空間における極低温環境での燃料凍結シナリオが漏れてしまい、今回のフライトで運悪く顕在化してしまったか…
  • 若田さんが暮らしてたのはこんなところ! 「宇宙博2014」に行ってみた。

    7月19日から9月23日まで千葉・幕張メッセで開催される「宇宙博2014―NASA・JAXAの挑戦―」に、ひと足はやく行ってきました。 ひと言で感想を言うなら“宇宙への想像力をかきたてられる展示会”。「ああ、若田さんはこんなところで生活してたのか」とか「初期の宇宙飛行士たちはこんな格好で飛びたっていたのか」とか、宇宙に挑んできた人々に対する想像があれやこれやと膨らみます。 しかも展示は、アポロ、スペースシャトル、国際宇宙ステーション、はやぶさ、火星探査車と、オールスター選手がばっちりそろい踏みしていますから、これは行っておいて損はないでしょう。 では、宇宙開発の歴史をなぞりながら、写真たっぷりでご紹介してまいりましょう!

    若田さんが暮らしてたのはこんなところ! 「宇宙博2014」に行ってみた。
    wisboot
    wisboot 2014/07/23
    おぉ、これは是非訪れねば
  • 新型国産ロケット イプシロン打ち上げ成功 NHKニュース

    鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた新型の国産ロケット、イプシロンは打ち上げから1時間余りあとの午後3時すぎ、予定どおり、惑星を観測する衛星を切り離し、打ち上げは成功しました。

    wisboot
    wisboot 2013/09/15
    おめでとおおお!成功してホッとしたぜ
  • 新型ロケット:立ち往生の「イプシロン」、特殊運搬車の修理完了 内之浦宇宙空間観測所に搬入 /鹿児島 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型ロケット:立ち往生の「イプシロン」、特殊運搬車の修理完了 内之浦宇宙空間観測所に搬入 /鹿児島 毎日新聞 6月6日(木)16時19分配信 新型固体燃料ロケット「イプシロン」1号機の1段目を運搬中、故障して立ち往生していた特殊運搬車について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、特殊運搬車の修理を終え、内之浦宇宙空間観測所(肝付町南方)に搬入したと発表した。打ち上げ予定(8月22日)に影響ないという。 JAXAによると、特殊運搬車は2日未明、同観測所そばの国道448号で油圧系の部品に不具合が生じ、動けなくなっていた。4日午後8時50分ごろ、修理が完了。約4時間後に同観測所へ運び込んだという。【津島史人】 6月6日朝刊

    wisboot
    wisboot 2013/06/07
    良かった、修理できたか/現地で丸一日以上…、関係者各位、お疲れ様でしたm(__)m
  • 新型ロケット積んだまま…トレーラー立ち往生 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    wisboot
    wisboot 2013/06/02
    マジか?!/77.4トン…これを移動クレーンで吊り上げるのは難しいかな…。ハイドロのトラブルなら故障箇所が分かれば直せそうだが、難しいか。なんとか無事に輸送できるといいが
  • 小惑星を袋で捕獲、移動させる計画…NASA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小惑星の捕獲調査のイメージ図。探査機(左)が小惑星を袋に取り込んで地球の近くまで移動。有人宇宙船(右)が探査機にドッキングして、小惑星の一部を砕いて地球に持ち帰る(NASA提供) 【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は10日、小惑星を丸ごと捕獲して、地球や月の近くまで移動させ、宇宙飛行士が破片を地球に持ち帰る計画を発表した。 2017年ごろに捕獲用の無人宇宙船を打ち上げ、破片採取は21年ごろを目指す。10年に日の探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワの微粒子を地球に持ち帰ったが、小惑星丸ごとの捕獲や移動は、世界初の試みだ。 捕獲と移動は無人船が担当。2年かけて小惑星の近くまで飛行し、軟らかい素材の大きな袋を広げて、小惑星全体を包む。月の近くまで運んだ後、有人宇宙船がドッキングし、飛行士の船外活動で、小惑星の探査や破片採取を行う。地球に衝突しそうな小惑星の軌道を変える技術や宇宙資源

    wisboot
    wisboot 2013/04/11
    向きを変化させて小惑星の軌道を傾けるってことかな/それでもかなりの難易度。ぜひ実現して欲しい。はやぶさ2も負けるな!