タグ

uiに関するwisbootのブックマーク (15)

  • むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 いよいよ、東京五輪の大会ボランティア募集が開始となった。 『ブラックボランティア』などとネットでいくら言われようとも、ボランティアする側が納得していれば、それはブラックなボランティアではないと思う。母国の五輪のボランティアで得られる経験は、人生のうち、何度もあるものではないからだ。 ボクが1963年の東京五輪の聖火リレーを見たのは神戸市の兵庫区だった。たった2歳であったが、あの雨の日の聖火リレーは、しっかりと脳裏に焼き付いている。だからこそ、ボランティアでも五輪に参加したいと考えている。 1963年10月神戸市兵庫区上沢通3丁目 出典:神田友治撮影11万人のボランティアが必要とされている大会ボランティアが8万人(組織委員会)、そして、都市ボランティアが3万人(東京都)の募集が昨日(2018/09/26)より開始となった。それぞれの申し込みページが公開された。 大会ボ

    むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース
    wisboot
    wisboot 2018/09/27
    面倒くさ!w/これはオリンピック組織委員会のメンバーは誰も応募フォームのテストをしなかったって事かな?こんなのやらされたら、せっかく応募する気になってた人のやる気も失せるのでは
  • はてなのそういうところが嫌いなのよ!|1mm

    あのね…あなたとの付き合いも半年になったけど… 前から気になって仕方なかった… 一度気になったらずーっと気になってしまって!!! はてなのそういうところが嫌いなのよ! 謎に生成される大見出し長文ブログ見たままで書いて、ある程度書き終わったらプレビューで確認するじゃん? なにこれ! スマホだと問題ないけど、パソコンで見た時にえらいことになってる。HTML編集で見たら<h3> </h3>とかいっぱい増えてるし。ねぇ、なに勝手にこんなの作ってくれちゃってんの?私こんなの書いてないんだけど? で、改行したらどんどん増えてくじゃん。なにこれ? 長文ブログとかだと、おかしくなってるとこピックアップして、修正しなきゃいけないんだよ!すっげー時間のロス!!!そういうのされるとすっごいイライラするの!たくさん大見出し使ってる時大変なんだから、やめてよね!!! 瞬時に閉じる文字色パソコンでブログ書いてるときさ

    はてなのそういうところが嫌いなのよ!|1mm
    wisboot
    wisboot 2015/08/16
    完全同意/どう考えても使いにくいのに、いつまで経っても直らないのは、ドッグフード食ってない証拠/優先順位が低いんだろうけど、ユーザは覚えてるぜ
  • 入力フォームのプレースホルダーを使ってはいけない

    入力フォームのプレースホルダーテキストは、入力欄にどんな情報を入れたのかをユーザーが思い出すことや、エラーのチェック・修正を難しくしてしまう。また、視覚や認知機能に障害のあるユーザーにはさらなる負担となる。 Placeholders in Form Fields Are Harmful by Katie Sherwin on May 11, 2014 日語版2014年6月17日公開 コンテクストに沿った説明やヒントは、入力フォームのそれぞれに何が入るかを明確にするのに役立つ。その結果、入力が促進され、コンバージョンレートは向上する。ヒントの提供方法はいろいろとある。実装として一般的なのは、入力フォーム内に説明を入れるやり方だ。しかし、残念ながら、入力フォーム内のプレースホルダーはユーザビリティに役立つよりも損なうことのほうが多いことがユーザビリティテストでは繰り返し示されている。 ラベル

    入力フォームのプレースホルダーを使ってはいけない
    wisboot
    wisboot 2014/06/17
    たまにiPhoneのSafariで入力しようとするも、プレースホルダテキストが邪魔でフォーカス当てるのに失敗することがままある。邪魔なので止めて欲しい
  • 新聞はとにかくインタフェースが悪すぎる - 脱社畜ブログ

    以下の記事を読んで。 若者が新聞を読まない理由と、現代の情報収集方法 - ぐるりみち。 過去、何回か新聞に挑んだことがある。 最初はたぶん学生の時で、日経新聞をカッコつけて取ってみたのだけど、当時は内容がピンと来なかったことと、購読料が学生にとっては安くなかったということもあって、数ヶ月しないうちに解約に至った。 次の挑戦は就職したばかりのころで、四月病を発症し意識が高まったタイミングでまた日経新聞の購読をはじめた。学生時代に比べて内容は理解できるものが多くなっていたし、それなりに面白いと思う記事も見つけられるようになっていたのだが、今度は忙しさすぎてサッパリ読めないという状況に陥り、これも結局解約することになった。 それ以降は特に新聞を取ることもなく生活をしている。ただ、たまに読みたくなることもないわけではない。一部では新聞はオワコンという意見もあるが、個人的には、新聞の「コンテンツ」自

    新聞はとにかくインタフェースが悪すぎる - 脱社畜ブログ
    wisboot
    wisboot 2014/04/09
    新聞は液晶には真似出来ない、超高解像度から来る一覧性こそ命だろ!短時間でパッと一日のニュースを把握するならあのUIが最も時間効率は良い/ただし、アレを広げられるスペースとかリソースがやたら必要だけど
  • 年齢認証で客をキレさせない方法

    年齢確認ボタンに腹立て63歳レジ壊す http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130126-1077110.html これって画面に表示される聞き方に問題あるんじゃないかとブコメみて思った。 タバコ買わないからいまどんな表示なのか知らないけど、「20歳以上ですか」→「はい」「いいえ」ってそりゃ見りゃわかるだろってなる。 そういう聞き方じゃなくて、規約同意みたいにすればもうちょっと違うんじゃなかろうか。 「私は20歳以上で各種法律に違反していないことを証明します。年齢を偽って購入していた場合、いかなる問題の責任も自己の責任範疇と理解しています」 みたいな。 コンビニにしてみれば何かあってもこいつ同意したんだからって言い訳できるし、 買うほうも年齢聞かれてるわけじゃないからまだましのように思える。 主体的に同意するっていうことと、

    年齢認証で客をキレさせない方法
    wisboot
    wisboot 2013/01/31
    ユーザは、文章を読まない。どんなときも、いついかなる時も、表示しているボタンの文字しか、読まない
  • 何で日本のプレステは○が決定ボタンなの? 海外の反応 : ジェイニュース 海外の反応・ニュースを貴方に (JA News)

    9月29 何で日のプレステは○が決定ボタンなの? 海外の反応 カテゴリ:海外の反応ゲーム 皆さんお馴染みのプレイステーション。 日ではマル「○」が決定ボタンですが、米国やヨーロッパでは バツ「×」が決定ボタンなのをご存知でしたか? 今回は海外で、「何故日とは逆なのか」と言う疑問の声が 上がってましたので、以下に紹介します。 (digitpress.com より) josekortez  米国のプレステでは X が決定ボタンだが、日や他のアジア国では ○ だ。 この事について何か知らないかい? DefaultGen 開発者が輸入ゲーマーをカラかってるんだ。 Gapporin  理由は知らないけど、米国で販売された一部のゲームも、 ボタンが○のままだね。 何度決定ボタンと思って×を押したか。 Kyle15  日では○が「正解」、×が「間違え」だから英訳版を売るのならボタンを入れ替えて

    wisboot
    wisboot 2013/01/28
    ラチェクラシリーズは×が決定なので何度も押し間違えた
  • 平野正喜(窪田柾) on Twitter: "フリーランスの私はアンケートなどのフォームで、肩書きや部署名を求められると入れようがない。省略するとエラー表示が出て入力を強制されることがある。5年前に一度、不愉快な旨を書き込んだりしたら、それが肩書となって郵便が来た。 http://t.co/ugRZNua3"

    フリーランスの私はアンケートなどのフォームで、肩書きや部署名を求められると入れようがない。省略するとエラー表示が出て入力を強制されることがある。5年前に一度、不愉快な旨を書き込んだりしたら、それが肩書となって郵便が来た。 http://t.co/ugRZNua3

    平野正喜(窪田柾) on Twitter: "フリーランスの私はアンケートなどのフォームで、肩書きや部署名を求められると入れようがない。省略するとエラー表示が出て入力を強制されることがある。5年前に一度、不愉快な旨を書き込んだりしたら、それが肩書となって郵便が来た。 http://t.co/ugRZNua3"
    wisboot
    wisboot 2011/10/18
    部署名にクレーム書いたら、システム的に処理されてそのまんま印刷された郵便物が届いちゃったってことかw/部署名無い会社もあるだろうし、必須入力とか辞めて欲しいなぁ
  • All top-quality Canadian medications in one place at most reasonable price! u d w f f x d f

    Viagra as low as $0.57 Generic Viagra, containing Sildenafil Citrate, enables many men with erectile dysfunction to achieve or sustain an erect penis for sexual activity. Since becoming available Viagra has been the prime treatment for erectile dysfunction. More Info Cialis as low as $1.01 Generic Cialis is a highly effective orally administered drug for treating erectile dysfunction, more commonl

    wisboot
    wisboot 2010/12/12
    タブレットの横をつまんで画面を広げるとか凄過ぎる
  • 人間でも読めんよ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    CAPTCHA(http://www.captcha.net/)つうんですか、こういうの。 僕はロボットじゃなくて人間だけど、読めないんですけどコレ。

    人間でも読めんよ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    wisboot
    wisboot 2009/06/06
    こんなモンが必要になった原因を作ったSPAMERは死んでいい。やつらは世界の敵だ/でもどれぐらい経てばこんなメンドくさいことをする必要が無くなるようなブレイクスルーが生まれるのだろうか?
  • LoiLo inc

    人々の想像を創造に繋げるツールを開発・提供する会社です。

    LoiLo inc
    wisboot
    wisboot 2008/11/14
    WBSのとれたまを見た。うん、すごい/あのUIは頭では考えつくかもしれないけど、どうやってコードに実装するのか想像が付かない。凄まじい/2008-11-24 23:52 サイト重すぎw
  • 山田祥平のRe:config.sys - ライト、ついてますか

    コンピュータに対して、ユーザーがあるアクションを与えた場合、目の前でどのようなことが起こるかは、ユーザー体験にとってとても重要な要素だ。OSはもちろん、アプリケーションや、小さなユーティリティでも、考えに考えて振るまいが決められていなければならない。 ●フォルダの統合と置き換え たとえば、デジカメで撮影した写真を、コンピュータの適当なフォルダにコピーしたいとする。通常、デジカメは、メモリカードのルートにDCIMというフォルダを作り、さらに、その中に自機名を称するフォルダを作り、そこに連番を持った画像ファイルを生成する。このDCIMフォルダをメモリカードのウィンドウから、コンピュータのHDD内の適当なフォルダウィンドウにドラッグ&ドロップするとしよう。 Vistaでこのアクションを与えると、異なるドライブ間のドラッグなので、コピーをしたいのだと見なされる。コピー先にDCIMフォルダがなければ

    wisboot
    wisboot 2008/05/21
    ユーザは自分が思ったとおりに振る舞うことをプログラムに期待する/だから本質的に難しいんだよなぁ
  • 新生銀行の件のフォローアップ:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回の新生銀行のサイトの使い勝手についてのポストに思いのほか反応がありました。 はてなブックマークでも「新生の使いづらさは尋常じゃない」とか「こに書いてあること全部の10倍くらいダメ」とか「書いてもらえてスッキリした」みたいな反応が多くて、そういう声を引き出せたのは書いた甲斐があるなぁ。 それで、セキュリティに関する話だから噛みついてくる人もいるだろうと思っていたらやっぱりいて、カレーなる辛口Java転職日記で「全般として,いかにも素人っぽい批判に終始しているように思う」と書かれていたのを見つけたので読んでみたのだけど、そこに書かれていた反論は「もっとセキュリティを下げろなんて論外」という、予想通りのいわゆる一段階論理だったのですが、よく考えてみればそういう思考回路の髪のとんがった上司をどう説得するかというシチュエーションは現実問題としてあるわけで、そのためもう少しだけ深追いしてみること

    wisboot
    wisboot 2007/10/26
    まぁ、あの書き方からすればこのような反論になるのは人間の感情が極めて制御しづらいことを考えると当然かも。あ、記事は全部読ませてもらいました。私はほぼ同意です。ユーザビリティをもっと考えろ>銀行
  • 勝手にフィードバック:新生銀行:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    さて、前回に続いて「勝手にフィードバック」シリーズに登場いただくのは新生銀行です。 引き続き、開発者に黙ってサイトの使い勝手を遠慮なくバッサバッサと斬っていきたいと思います。 ■新生銀行って? かつて高度成長期に「長銀」と呼ばれて栄華を誇り、その後バブル崩壊とともに経営破綻、国有化と外資の投資組合による買収を経て「新生銀行」として再出発した普通銀行ですが、消費者の目線に近いかなり大胆なサービスへと刷新することで、大きくイメージアップしました。 特にサービスのコスト面での単純明快さ(ほとんど全てが無料)では他に抜きんでていて、たとえば、コンビニや郵貯のATMで入出金しても365日24時間いつでも手数料無料、他行への振込手数料もネット経由なら月5回まで無料(つまり一般人には永久に無料)、という具合です。 で、私はというと最近までシティバンクとジャパンネット銀行をメインで使っていたのですが、宮川

    wisboot
    wisboot 2007/10/22
    新生銀行使いづらそー。ところでみずほのネットバンキングのログインもダメダメ。なんで最初にIDだけしか入力できないの?パスワード入力画面も一緒に出しといてくれよ。あと宝くじの購入SPAM送ってくんのやめれ
  • めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE

    iTunesには「ビジュアライザ」という機能があり、音に合わせてキレイなCGが動きまくってくれます。WindowsMediaPlayerの「視覚エフェクト」みたいなものです。フルスクリーンで再生も可能なので、BGMに合わせてスクリーンセーバーみたいなこともできます。 で、今回のこの「magnetosphere」は最初から用意されているモノよりもはるかにきれいでなおかつ派手、かなり斬新です。ちゃんとWindowsMacの両方で動作可能というのもいい感じ。 実際に使用している様子のムービー、インストールと使い方は以下の通り。 これが実際に自作曲を再生させて「magnetosphere」を動かしている様子。 ダウンロードは以下の公式サイトから。なお、先にiTunesをインストールしておくこと。 barbarian software | magnetosphere ダウンロードしたらクリックして

    めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE
  • suVeneのあれ: [usability]うざい!めんどい!果てしなくうっとおしい!

    2006年11月02日 [usability]うざい!めんどい!果てしなくうっとおしい! 追記1: 2006/11/03 22:45 いや、何がってアレですよ。 ITPro とか、CNet とかのページ分け! こーいうの(CNet)とか こーいうの(ITPro)ですよ!!!!!! 2ページとか、3ページをチョロチョロ区切らんと、、、 1ページにせんかー! と思う訳です。 んで、常に戦ってる訳ですよ。 え、どんな風に戦ってるかって? こんな風にですよ!!! 地道に、ブクマするときに「ページ分けが読みにくい!」と不満をぶつける訳ですよ! ITPro なんかは、ブクマ数表示してるくらいだから、きっと見てるはず! そしてこの声が、一人、また一人と増えてきて、ユーザビリティについて考慮するようになり、いずれ 1ページにしてくれるか、オートページャーのような機能が追加される事を期待して活動してるんです

  • 1