タグ

oracleに関するwisbootのブックマーク (12)

  • Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく

    Oracle Cloud Infrastructureのアカウント停止発覚 最初にも書いたが、Oracle Cloud上で稼働させているサーバプログラムが応答していないことから、アカウントが一時停止状態にあることが発覚。 急遽停止してしまったサーバプログラムに対しては暫定対応をとり、事なきを得る。 ちなみにダッシュボード上には下記のようにアカウント一時停止の旨が表示されている。 Oracle Cloudアカウントの状況 最初に自身のOracle Cloudアカウントの契約状況を書いておくと、少し前にアカウント自体はトライアルから有料アカウント(Paid Account)にアップグレードが完了している状態。 請求なども想定通りに発生しており、アカウント自体は問題なく運用できていると思っていた。 そのためアカウント一時停止が発覚した際はなぜなのか?という疑問と、突然頭から氷水をかぶったような感

    Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく
    wisboot
    wisboot 2022/05/04
    請求まで発生させといて何の警告も無くいきなりアカウントロックダウンとは酷い。クラウドサービスの使い方に問題あるなら、せめて事前に通告しろよ…/Oracleはこういう対応がデフォなら採用忌避せざるを得ない
  • 怒りを通り越してあきれるOracleユーザー

    Oracle DatabaseDB)は信頼性や可用性が高く、当社のシステムには欠かせない。しかしここ数年、保守料が右肩上がり。IT予算に占めるOracle DBの保守料金の割合が増えて困っている」。 製造業A社のシステム部長は悩んでいた。会計や販売管理、生産管理など社内の主要なシステムは全てOracle DBを利用している。しかし開発時期はバラバラで、システム構築を依頼したITベンダーもシステムごとに異なっていた。Oracle DBのライセンスはシステム構築に合わせて、その都度購入している。システムごとに同じOracle DBとはいえ、バージョンは異なり、システム部門の保守作業も手間になっていた。 「Oracle DBを使っているシステムの維持費用を削減したい」。こう考えたシステム部長は、安定稼働していて、今後も大きな業務機能の変更もないと想定できるシステムのデータベースの保守契約を止

    怒りを通り越してあきれるOracleユーザー
    wisboot
    wisboot 2017/03/13
    まぁお高くなるのはそれなりの機能を有してるからで、いくら安いからってビジネスコアのシステムをオープン系のDBで運用するには結構なコスト掛かると思うよ/Oracle大嫌いだけど、顧客のデータは守らねばならない
  • Javaにまたも未解決の脆弱性か、セキュリティ企業がOracleに通報

    過去に何度もJavaの脆弱性を発見してきたセキュリティ企業が、新たに2件の脆弱性に関する情報をOracleに提供したことを明らかにした。 ポーランドのセキュリティ企業Security Explorationsは2月25日、2件の脆弱性に関する情報とコンセプト実証コードをOracleに提供したことを明らかにした。Oracleは提供された情報について調査した上で返答すると伝えてきたという。 Security Explorationsは、過去に何度もJavaの脆弱性を発見してきたセキュリティ企業。メディア各社はこの脆弱性について、Oracleが2月19日に公開したばかりのJava最新版「Java 7 Update 15」が影響を受けると伝えている。 JavaはOSを問わないマルチプラットフォーム対応の特性を利用して、WindowsMacの両方を狙った攻撃に利用されるケースが急増している。最近で

    Javaにまたも未解決の脆弱性か、セキュリティ企業がOracleに通報
    wisboot
    wisboot 2013/02/26
    イライライライラ/常用環境からアンインストールしたい。あ、ブラウザのプラグイン切ればいいのかな?
  • 不正送金 閲覧しただけでウイルス感染 NHKニュース

    インターネットバンキングの利用者のパソコンをウイルスに感染させ、口座の現金を不正に送金する事件が相次いでいますが、このウイルスは、細工が施されたホームページを閲覧しただけで感染するようになっていたことが、情報セキュリティー会社の調査で分かりました。 三井住友銀行やゆうちょ銀行など6つの銀行のインターネットバンキングでは、利用者のパスワードがウイルスによって盗まれ、先月末までに、合わせて1800万円以上が不正に送金されたことが分かっています。 このパスワードを盗み出すウイルスを情報セキュリティー会社が調査したところ、不正な細工が施されたホームページを閲覧しただけで感染するようになっていたことが分かりました。 不正な細工がどのホームページに施されていたかは分かっていませんが、パソコンで広く利用されているJavaというプログラムの古いバージョンの欠陥を悪用していたということです。 ウイルスを調べ

    wisboot
    wisboot 2013/02/18
    Javaはセットアップ中にくだらない広告挟む暇あるなら、さっさと穴塞げよ/MSに出来ててなぜOracleは出来ない?実行環境プラットフォームを展開するならちゃんと責任持てよ
  • IT news, careers, business technology, reviews

    GenAI is moving to your smartphone, PC and car — here’s why

    IT news, careers, business technology, reviews
    wisboot
    wisboot 2013/02/06
    ま、Oracleの取った行動を見る限り擁護は難しい/プロダクト自体はいいのにねぇ…
  • 「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから引き続きJava無効化を」という話について

    Java SE 7 Update 11 でもバグが修正されていない」という専門家の意見が書いてあるロイター通信の記事(Oracle updates Java, security expert says it still has bugs)をTwitterで紹介しましたが、「やはり修正されていない」「修正されたのは2つの脆弱性の内の一つだけ」というニュース記事が複数出てきました。 これらのニュース記事には、「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから、Java(Java appletを起動するためのブラウザ上のJavaプラグイン)をひきつづき無効化せよ」という内容のCERTの意見が掲載されています(無効化手順はこちら)。 しかし、日語の記事が曖昧で、少し情報源のページを読んでみると、単に「片方が修正されていないから危険」というわけではない、ちょっとややこしい話のようだった

    「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから引き続きJava無効化を」という話について
    wisboot
    wisboot 2013/01/16
    正直、前科ありまくりなので、不要不急でなければ安全側に倒して無効デフォルトがいいとおも
  • Oracle、Javaのアップデート公開

    米Orcaleは1月13日、Java 7 Update 10以前で指摘されていた脆弱性を修正する「Java 7 Update 11」を公開した。 米Oracleは1月13日、Java 7 Update 10以前で指摘されていた脆弱性を修正する「Java 7 Update 11」を公開した。同社Webサイトからダウンロードできる。 脆弱性が存在するのはJava 7 Update 10以前で、Java SE JDKおよびJRE 6には影響しない。悪用されれば任意のコードを実行される可能性がある上に、この脆弱性を悪用する攻撃コードが出回っていることから、セキュリティ機関が注意を呼び掛けていた。 このアップデートでは、脆弱性の修正とともに、Javaコントロールパネルにおけるセキュリティレベルの初期設定も変更。これまでの「中(M)」から「高(H)」に変更することで、署名が付いていないアプレットを実行

    Oracle、Javaのアップデート公開
    wisboot
    wisboot 2013/01/15
    セキュリティレベルの初期設定をさらっと変更とか無茶するなぁ。コンシューマはいいだろうけど、エンタープライズ系はそういう初期設定変えられるのが一番困るのよ。特に客先でパッチ当てられると
  • JVNTA13-010A: Oracle Java 7 に脆弱性

    以下の製品を含む、全ての Java Platform Standard Edition 7 (1.7, 1.7.0) を使用しているウェブブラウザ等のシステム Java Platform Standard Edition 7 (Java SE 7)Java SE Development Kit (JDK 7)Java SE Runtime Environment (JRE 7)OpenJDK 7 および 7uIcedTea 2.x (IcedTea7 2.x) Oracle が提供する Java 7 には、Java のサンドボックスを回避され、任意のコードが実行可能な脆弱性が存在します。 なお、脆弱性を使用した攻撃コードが公開されており、攻撃も観測されています。 細工された Java アプレットが埋め込まれたウェブページや、Java Network Launching Protocol

    wisboot
    wisboot 2013/01/11
    またかよ…。去年もあったよな、確か←Javaで任意のコードを実行可能な脆弱性
  • 30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite OpenOffice.orgコミュニティでながらく役職についてきた3名がOOoコミュニティ評議会からの離脱を発表したが、これに続いてドイツ語セクションの開発者達も次々と離脱を発表した。総勢30名を超えるとみられており、今後もさらに増えると予測される。OracleがOpenOffice.orgコミュニティに求めるものは、これまでOOoの開発に参加してきた開発者にとって自由度が少なすぎると判断したようだ。 OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきたが、SunがOracleに買収されてから、OOoコミュニティとOracleの関係は良好とは言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーはより中立の組織としてThe Docu

    wisboot
    wisboot 2010/11/05
    うわ、自治体導入のリスクにならなきゃいいけど…/Oracle▼
  • 認定資格試験料変更のお知らせ | Oracle University

    2010年3月より、オラクルコーポレーションで新価格による認定資格試験料の提供を開始しました。 それに伴い、日でも 2010年10月1日より価格改定を実施します。 今後日の認定資格試験料は、年2回(4月、10月)の価格調整により、見直される可能性があります。 【注意】現行価格が適用されるのは、9月30日までの受験チケット購入までになります。但し9月30日の 営業時間終了(17:00)までに、 申し込み後の同意返信までが完了している必要があります。旧価格での購入をご希望の方は余裕をもった申込みをお願いいたします。

    wisboot
    wisboot 2010/09/22
    うはー、知らんかった。早目にとっててよかったぜ/さっさとチケットだけでも取得するように言っておかないと…
  • Oracleデータベースの管理ツールを使う

    Oracleデータベースエンジニアとしての実力を証明するORACLE MASTER資格。その入り口であるBronze資格の取得は難しくない。連載と、同時掲載中の連載「Bronze SQL基礎I 講座」で合格を目指そう!(参考記事:「Oracle 10g対応のORACLE MASTERとは?」) 前回「はじめてのOracleインストールとデータベース作成」で、Oracleソフトウェアのインストールとデータベースの作成について学びました。今回は、Oracle Enterprise ManagerやSQL*Plusを使用したデータベースの管理方法を紹介します。 Oracle Enterprise Manager Database ControlとSQL*Plusの使用 理解しておきたいこと 1. 確認しておきたい内容 dbconsoleプロセスの起動 Database Controlへのアクセ

    Oracleデータベースの管理ツールを使う
    wisboot
    wisboot 2010/04/21
    うは、10gと11gでEMのポート番号変えやがったのかw/11gは1158かつhttps
  • ウノウラボ Unoh Labs: PL/SQLを浅く紹介

    こんにちは。中村です。 先日、社内勉強会でPL/SQLがどういうものかを浅く紹介しましたので、そのときのスライドを公開します。 ウノウの入る前のことですが、受託開発をやっていたときの経験では、Oracleの現場が8割、SQL Serverの現場が1割、その他の現場が1割という印象でしたが、ウノウも含めてWebサービスではMySQLやPostgreSQLなどのOSSを使うことの方が圧倒的に多いようです。 そういう訳で、Webサービスの構築ではOracleで動作するPL/SQLを触る機会がめっきり少ないかもしれませんが、どういうものかを知っておくのは良いかもしれません。私自身もかなり忘れてしまっていたので、復習もかねて取り上げてみました。 plsql - Upload a Document to Scribd 参考情報: アプリケーション開発者用のPL/SQL

  • 1