タグ

ペットに関するwisbootのブックマーク (8)

  • 一緒に暮らしていた文鳥が落鳥した

    つい先日、一緒に暮らしていた文鳥が落鳥した。落鳥という言葉は一般的なのかな?平たく言うと、死んだ。5歳なので、中年からおじいちゃんに差し掛かったあたりのイメージだと思う。風邪からの炎症がひどくなっていて、冬の換羽を乗り切れなかった。 いつものように仕事から帰宅して枝の上にいるはずの文鳥に「ただいま」を言おうとしたら、いるはずの場所におらず、ケージの網の上に横たわっていた。見た瞬間「あ、これはもう生きてないな……」と分かったけど、現実をうまく受け止めることができず、ケージから亡骸を出して手の上で温めたりふわふわの羽で包まれた体を撫でたりしていた。しばらくして冷静に観察して嘴が少し黒くなってきていること、足の指に血が通っている気配がないことを確認して、全部終わったのだときちんと頭で理解することができた。「コンビニで買ってきた晩御飯、温めてもらったしな……べないと冷めちゃうし……」と思って、亡

    一緒に暮らしていた文鳥が落鳥した
    wisboot
    wisboot 2019/03/11
    合掌/家族を失う痛みは人それぞれとは言え、やはり堪える/彼もあなたがいればこそ、人生を幸せに全う出来たのだと思う/ウチでは終末期はネッワークカメラで常時観察してたな。息してるの見ると少し安心できた
  • 愛犬が死んだ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    飼っていた犬が死んだ。死んでしまった。 12歳のボーダーコリーで当に当に可愛くて、当に当に当に大好きだった 中学生の時からずっと一緒だった。僕が家に帰ってくるといつだって尻尾を振って傍に来た。 僕が庭の段差に腰掛けると、必ず僕の隣に来て、足の上に頭を乗せるのだ。それがあの子の定位置だった。 ふさふさとしていて、手触りの良い愛犬を撫でながら、庭でぼーっと過ごすのが好きだった。 散歩の後、僕達は決まってそうしていた。暑い日も寒い日も、もう何年もそうやって過ごしていた。 二ヶ月前 様子がおかしくなったのは二ヶ月程前だった。 急に元気がなくなり、ご飯をべなくなった。 様子を見ても一向に回復しないので病院にいったところ、「膵炎」という病気らしい。 膵液が膵臓内に逆流し、膵臓自体を消化することで生じる病気という事らしい。 簡単にいうと内蔵にダメージがあるのだ。 すぐに入院が決まった。 僕の

    愛犬が死んだ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    wisboot
    wisboot 2015/10/07
    合掌/ウチのもそろそろお迎えが来そう…なんだが、なぜか病気ひとつせず元気に吠えまくるため、夜は安定剤をやらないと夜中じゅう吠えまくるという、元気よすぎるのがなぁ…/ちなみにシーズーで来月20歳になります
  • 犬の生 - ohnosakiko’s blog

    先々週の木曜日、飼い犬が寝たきり介護状態になった話を書いた。その後、がどんどん細くなっていき、先週の火曜日には餌を受けつけなくなった。水を少し飲むだけ。一時期は12キロあった体重が8キロまで落ちた。 かかりつけの獣医は、「血液検査はほとんど異常なし。もうこれは老衰でしょう。17歳だしねぇ」と言った。5年前にフィラリアに罹って死にかけたために心臓が丈夫ではないので、負担のかかる点滴はできないらしい。栄養価の高い缶詰の肉汁などを歯の間から注入するくらいしか、手だてがない。それが呼び水になって欲が戻ればいいが、そうでなければあと一週間から10日が山場だと言われた。 その日から、スープに近い犬用流動(ペットの介護があるのを初めて知った)を、注入器で奥歯の隙間から入れ始めた。ゼリー状のはべようとしないので、それも水で薄めてスープにして飲ませた。ほんの二口くらいで飲むのをやめてしまう。一日に

    犬の生 - ohnosakiko’s blog
    wisboot
    wisboot 2013/06/23
    合掌、安らかに…
  • <三毛猫>5年ぶりに発見 2600キロ離れたNYの街角で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    米西部コロラド州ブルームフィールドで約5年前に行方不明になったメスの三毛ウィローが14日、約2600キロ東のニューヨーク・マンハッタンの街角で発見された。AP通信が伝えた。 北海道・宗谷岬−沖縄島間にあたる距離を旅したウィローは6歳になり、体重も約700グラム増えて約3.2キロに成長。14日、マンハッタンの路上で拾われ、動物愛護団体の検査で体内に埋め込まれた識別用のマイクロチップの存在が分かり、飼い主との再会が実現することになった。 自宅周辺でコヨーテに襲われたと思っていた飼い主は「信じられない」と大喜びしているという。 ペット用のマイクロチップは世界的に普及が進んでおり、フランスやシンガポールなどでは装着が義務化されている。米国や日の普及率は数%だという。【秋山信一】 【関連記事】 アライグマ:野良を襲い死なす 豊中市が注意呼びかけ アライグマ:襲撃容疑 「3、4匹

    wisboot
    wisboot 2011/09/16
    そういや日本じゃマイクロチップの話は全然聞かないな。特に猫などの外に出歩く可能性があるペットには有効な捜索方法となりそうだ。もちろん、ペットの健康を害さないことが前提だけど
  • 震災の日、ペットを殺す

    私は犬を飼っていましたが、3月11日の震災の時に殺しました。 理由は避難先に連れていけない事、料やスペースの余裕がない事などで、 悩みましたが、結局、殺す事に決め、暴れるので先にロープで手足を縛ってから、 首を絞めました。 絞めている最中も凄く暴れて、時間がかかってしまったのが非常に辛く感じられました。 保健所も津波の被害にあって、とてもペットの処分をお願いできる状況ではありませんでした。 死体は、ビニール袋に包んだ後、庭に穴を掘って埋めました。 もしこの場所に戻ってくる事があるなら、改めて埋葬してあげたいと思いました。 先日、その事を知人に話すと、知人はかなりの勢いで怒り出しました。 「とんでもなく残酷なことをしてる、信じられない、どうして一緒に連れてきてやらなかったの?」 と知人に聞かれて、私は、とてもそんな余裕は無かった、と答えました。 「なら他の飼い主を探せばいいじゃない」 あの

    震災の日、ペットを殺す
    wisboot
    wisboot 2011/08/23
    あーオレ無理だわ、絶対殺せない/たとえ親戚に迷惑を掛けることになろうとも、その場は土下座してでも愛する家族を託す手段を模索するだろうな/もうどうしようもなくなったら、避難所でオレの食料を分け与える
  • 飼い主「介護疲れ」深刻化 高齢犬増え新ビジネス次々 - MSN産経ニュース

    ペット犬高齢化の背景には、愛犬を家族の一員ととらえ、年老いた犬でも献身的に介護する飼い主の増加がある。その半面、足腰や視力が弱って寝たきりになったり、認知症で徘徊(はいかい)や夜鳴きを繰り返したりする犬も増加。飼い主の介護疲れが深刻化し、高齢犬のデイケアサービスなどのビジネスも生まれている。 総務省によると、飼い主世帯がペット関連で支出した昨年の平均額は、前年比4.6%増となる1万8323円。データのある平成2年以降、過去最高を記録した。一方、犬の飼育数は、16年に15歳以下の子供の総数を追い抜いた。 ペット犬の高齢化を受け、紙おむつや足に装着する歩行補助器など、専用の介護商品も次々と登場。販売を手がける「ヤマヒサペットケア事業部」(大阪市)によると、売り上げは年々右肩上がりで、昨年度も前年比2割増だった。同社は「今後もニーズは増えるはず」とみている。 一方、大阪府熊取町の泉南動物病院で

    wisboot
    wisboot 2010/11/08
    ウチの犬も長生きだよなぁ。でもまだまだ元気そう/エサが関係しているのだろうか
  • ニャンニャンニャーン! iPadで遊ぶニャーン! iPadで遊ぶカワイすぎるネコ - 週刊アスキー

    すわ、ペット業界でのガジェット需要到来か! そんな予感すら感じさせる“ネコちゃん with iPad”な動画です。iPadはネコちゃんにも大人気な模様。Appleはネコちゃん用にフリックキーボードのUIを用意するべきでしょう。 20秒あたりから激しくアクション!  もとの動画はYouTubeでどうぞ。関連動画もネコちゃんだらけ。 iggy investigates an ipad (4月15日11:00追記)ワンちゃん動画も発見しました。こちらです。 ワンワンワー……ン? ご主人様、コイツは怪しいヤツだワン! iPadを威嚇するカワイすぎるイヌ ※YouTubeの動画タグ埋め込みですので、見れなくなったらごめんなさい。

    ニャンニャンニャーン! iPadで遊ぶニャーン! iPadで遊ぶカワイすぎるネコ - 週刊アスキー
    wisboot
    wisboot 2010/04/14
    HOMEボタン押しやがったw
  • 動物愛護読本 「犬を飼うってステキです−か?」

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

  • 1