タグ

newsと問題に関するwisbootのブックマーク (7)

  • 群大病院 外科手術死亡率が平均大きく上回る | NHKニュース

    群馬大学附属病院で腹くう鏡の手術を受けた患者が相次いで死亡した問題で、日外科学会が過去8年間にこの病院の2つの外科で手術を受け、亡くなった患者の割合を調べたところ、腹くう鏡の問題が起きた外科で死亡率が突出していただけでなく、別の外科でも肝臓の手術の死亡率が全国平均の4倍近くに上っていたことが分かりました。学会によりますと、この病院の外科の手術数は全国の国立大学病院の中でもトップクラスで、当時2つあった外科が競い合う形で手術数を増やした一方、十分な体制が取られておらず、患者の合併症への対応の遅れなどにつながった可能性があるとする報告書をまとめました。 その結果、腹くう鏡の問題が起きた旧第二外科の手術では、肝臓の手術で全体の死亡率が11%と、全国平均の10倍に上っていたほか、もう1つの旧第一外科でも、肝臓の手術の死亡率が4%と全国平均の4倍近くに上っていました。このため、学会が手術後死亡した

    wisboot
    wisboot 2016/03/27
    医局同士の確執で患者に適切な医療を提供出来ず、ましてや実績作りのために不要不急な手術例を積み増した結果、死亡例が増えてしまうとか、遺族からしたらやりきれんな…/今は体制を変えたようだが、今後どうなるか
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=281825

    http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=281825
    wisboot
    wisboot 2014/10/09
    あー、小寺さんが以前メルマガの金曜ランチボックスで懸念してたような残念な事例が…/花火大会会場とか観客が沢山いるところでマルチコプターを飛ばすとか危険過ぎる。絶対に止めて欲しい
  • 博士論文報告書の報道「許容できない」 小保方氏代理人:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが早稲田大に提出した博士論文を調べていた早大の調査委員会の報告書をめぐる報道について、小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は22日、「博士論文のもととなった実験については『実在性あり』と認定しているのに、これらの部分がほとんど紹介されておらず、許容できない」などとするコメントを発表した。 三木弁護士は、調査委員会の報告書については、「かなり詳細に調べてもらったと評価している」とする一方で、各社の報道に対しては、「マイナス面だけが大きく取り上げられており、大学の最終判断にも大きな影響を与えかねない」と批判した。三木弁護士によると、21日に電話で話した小保方氏は、「私から報告書の概要は伝えたが、報道の内容にはかなりショックを受けていた」という。

    wisboot
    wisboot 2014/07/23
    実験は成功したかもしれないけど、それを第三者に証明する博士論文がズタボロじゃ片手落ちもいいトコだろ…/しかもその状態で博士号を授与して卒業しちゃってるし。せめて自分からやり直すと言えば筋は通ったものを
  • <社会実験>出る杭…生活道路の車進入禁止 事故防止に効果 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    通学路や生活道路に車が進入し死亡事故を起こす事例が問題になる中、新潟市が車道上に昇降式の車止め(ライジングボラード)を設置して車を入らせないようにする全国初の社会実験に取り組み、成果を上げている。欧州では広く普及している手法だが、国内の公道では例がないという。2012年4月23日、京都府亀岡市で集団登校中の児童ら10人が死傷した事故から2年。新潟市側は「通学路にも拡大したい」と評価している。 【自転車レーンで事故減】 安心のペダル  社会実験は新潟市中央区の商店街「古町モール6」で昨年10月〜今年2月に実施した。従来、人通りが増える正午から翌日午前8時までは車の通行を禁じてきたが、規制を無視して通り抜ける違反車が後を絶たず、住民らから改善を求める声が出ていた。 ライジングボラードは高さ71センチ、直径8センチの円柱で杭(くい)のように見える。道の中央部に埋め込み、手動または自動で上下する

    wisboot
    wisboot 2014/04/22
    おお、あの事故動画でお馴染みの「ライジングボラード」(初めて知った)が遂に日本でも!ってウレタンゴムか…残念(オイ/まぁ金属製だと車が無視して突っ込んでくると破損するからな
  • 認知症で「はいかい」不明 1年で1万人 NHKニュース

    認知症やその疑いがあり、「はいかい」などで行方不明になったとして警察に届けられた人が、おととし1年間に全国で延べ1万人近くに上り、このうち死亡が確認されたり行方不明のままだったりする人が合わせて550人を超えることが、全国の警察部への取材で分かりました。 こうした実態が明らかになるのは初めてで、専門家は「まだまだ氷山の一角で、国は詳しい分析を行い有効な対策を打ち出す必要がある」と指摘しています。 NHKは、ことし2月、おととし1年間に認知症やその疑いがある人が「はいかい」などで行方不明になったケースについて全国の警察部を対象にアンケート調査を行いました。 その結果、行方不明になったとして警察に届けられた人は全国で延べ9607人に上ることが分かりました。 このうち、川に転落したり交通事故にあったりして死亡が確認された人は351人に上りました。 さらに、その年の末の時点でも行方不明のままの

    wisboot
    wisboot 2014/04/17
    両親が認知症で徘徊し出したら、常にポケットにiPhoneを忍ばせて置く予定。どこでも位置確認出来て便利w/リモートからメッセージ送るのも容易だし。問題はバッテリーかな…
  • 猪瀬氏との違いは…渡辺氏「私は口座振り込み」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    借入金問題で記者の質問に答えるみんなの党の渡辺代表(中央)(27日午後4時21分、国会で)=吉岡毅撮影 みんなの党の渡辺喜美代表(62)の多額借り入れ問題で、渡辺代表は27日、国会内で記者会見を開き、化粧品販売会社・ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明(よしあき)会長(73)から8億円を借り入れたことを認め、資産報告書を訂正する考えを明らかにした。 ただ、「選挙資金や政治資金としては使っておらず、違法性の認識はない」と改めて主張し、代表を続ける意向を示した。 吉田会長が2012年12月時点で貸付金のうち約5億5300万円が返済されていないと説明した一方、資産等報告書に残高を2億5000万円と記載していた点について、渡辺代表は「事務的ミス。金額を精査して訂正したい」と述べた。 会見では、8億円の使途に質問が集中。渡辺代表は「政治家として生きていくのに必要なもろもろの費用」「政治資金を使うべき

    猪瀬氏との違いは…渡辺氏「私は口座振り込み」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    wisboot
    wisboot 2014/03/27
    …てことは、8億円の使途については猪瀬元都知事と全く同じ問題ということになりますが、ホントにそれでいいの?w
  • STAP細胞 確信なくなった NHKニュース

    理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がなくなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。 「STAP細胞」は、神戸市にある理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーなどのグループが作製に成功したと科学雑誌「ネイチャー」に発表し、新たな万能細胞として注目を集めました。 しかし、そのあと論文に不自然な画像やデータがあると研究者からの指摘が相次ぎ、理化学研究所などが調査を進めています。 これについて、論文の共同著者の1人でSTAP細胞の万能性を調べる重要な実験を担当した若山照彦山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答えました。 この中で若山教授は「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、ST

    wisboot
    wisboot 2014/03/10
    さて他の共同執筆者と理研はどう出るか/それにしても、当初の発表から一ヶ月足らずでここまで状況が混沌に陥るとは思わなかったなぁ…残念
  • 1