タグ

コンビニと ネタに関するwisbootのブックマーク (5)

  • ファミマ VR技術で遠隔操作ロボットが商品陳列の実証実験 | IT・ネット | NHKニュース

    深刻な人手不足が課題となっているコンビニで、店員の代わりにVR=バーチャルリアリティの技術を使った遠隔操作のロボットが商品の陳列などを行う実証実験が行われています。 ベンチャー企業が開発したロボットは、VR=バーチャルリアリティの端末を使用して、遠隔で操作することができます。 実験では、店舗の裏側で来は店員が行う商品の陳列などの作業を遠隔操作のロボットが行います。 ロボットを遠隔で操作するスタッフは店舗とは別の場所にいて、複数の店舗の陳列や検品などの作業を1人で行えるため、人手不足の解消につながると期待されています。 ファミリーマートでは、実験を通じて作業のスピードや正確さを検証し、再来年までに最大で20店舗でロボットによる作業を導入したいとしています。 大手コンビニでは、ローソンも来月から同じように遠隔操作のロボットによる商品の陳列などを始める予定で、深刻な人手不足の解消に向けた取り組

    ファミマ VR技術で遠隔操作ロボットが商品陳列の実証実験 | IT・ネット | NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2020/08/27
    すげぇ。これが進めば障碍者でもアルバイトが出来るようになるかも。未来だなぁ/そして少佐みたいな義体使いが得意な人類が出現してくる…、ワクワクするぜ
  • セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる - 真顔日記

    近所にセブンイレブンができた。 といっても、家からは微妙に離れており、最寄りのコンビニではない。それでも生活圏ではあるから、オープニングセールに行ってみたんだが、これが予想以上に大きい店舗だった。たまに郊外で見かける駐車場が異常に広いコンビニ、と言えば伝わるだろうか。 だから品揃えも充実しており、もともとセブンイレブンは自社ブランドに力をいれていることもあって、私のなかに突発的なセブンイレブンブームが生じた。色々と商品を買ってみては、これはうまい、あれもうまいと考えている。 だが先述したように、最寄りのコンビニではない。歩いて十分ほどかかる。たとえば深夜三時に小腹がすいて、ジャージのままパッと行くには遠い。しかも歩いて二分のところにはファミリーマートがある。だからそちらで済ませる。 しかし今日気がついたのは、私はファミリーマートの店内をうろつきながらも、セブンイレブンのことを考えてしまって

    セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる - 真顔日記
    wisboot
    wisboot 2016/09/15
    途中から不穏な空気にw/コンビニの擬人化かぁ、面白かった
  • ラブライブ!クリアファイル ラブライブ!,ラブライブ! セブン,ラブライブ!クリアファイル,クリアファイル|セブン‐イレブン~近くて便利~

    予告2015年9月7日(月)~ 無くなり次第終了 対象のお菓子(組合せ自由)2個とクリアファイル1枚をレジまでお持ちください 全10種 各店先着40個 対象商品 明治 ガルボミニ ポケットパック 123円(税込132円) 明治 ガルボミニ つぶ練り苺 小袋 123円(税込132円) 明治 ガルボミニ ほろにがブラック 小袋 123円(税込132円) 明治 ガルボミニ 抹茶 小袋 123円(税込132円) 明治 ガルボミニ 紫いも 小袋 123円(税込132円) 明治 ストロベリー チョコレートCUBIE 100円(税込108円) ロッテ クランキー ストロベリー 小袋 100円(税込108円) ロッテ ガーナ ポップジョイ 100円(税込108円) ロッテ ガーナ スリムパック 114円(税込123円) グリコ アーモンドピーク 161円(税込173円

    ラブライブ!クリアファイル ラブライブ!,ラブライブ! セブン,ラブライブ!クリアファイル,クリアファイル|セブン‐イレブン~近くて便利~
    wisboot
    wisboot 2015/09/05
    なんでタイトルがこんなハイテンションなのw/今日、秋葉原に献血に行ったら、駅前のラブライブ!看板下に大勢のファンが集まってイベントかなにかやってて楽しそうだった
  • プリンタはいらない

    コンビ二の10円プリンタでいいんじゃね。 今のプリンタはガンガンインク消費して稼ぐスタイルみたいだし 家庭用スタイルとしてはもう不要なのではないだろうか。

    プリンタはいらない
    wisboot
    wisboot 2013/07/14
    セブン-イレブンが海南市より南に無い和歌山県Disはやめてください(´・ω・`)/自分はプリンタ要らない。ネットプリントありがたく使わせてもらってる
  • 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた - 24時間残念営業

    2013-07-01 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた 朝までああでもねえこうでもねえとクソ細かい雑務をやって、ああ空が明るくなってきたなあ、ほんとに仕事明けに感じる朝の清々しさは絶望的だなあと思いつつ帰宅、ちょっとだけ寝てからまた昼からシフトであり、眠いなあだるいなあとか思いながら仕事をすることになりました。 当店はその商圏に高齢者が非常に多く「天国にいちばん近いコンビニ」との二つ名を与えられし幽玄のコンビニなのですが、こういう店には「混雑する時間帯」と「そうでない時間帯」というメリハリがほとんどありません。朝は9時から夜は19時まで、ただひたすら同じような客数がだらだらだらだらとやってきます。客数は平均しているのですが、その内容が違います。昼下がりはことのほか高齢者率が高いので、レジすごい遅い。ものすごく遅い。そのものすごく遅い高齢者たちが、みんな揃ってコロッケとかたくさ

    wisboot
    wisboot 2013/07/01
    なんというカオスw/NAVERまとめみたいにホントにコンビニに入ってくるんだなぁ…wでも什器の上に乗るのはやめてあげてw/Kさん「あかんで」和んだw
  • 1