タグ

医療と興味深いに関するwisbootのブックマーク (8)

  • Game*Spark編集部、アウトブレイクのお知らせ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    この画像は「コロナ パンデミック スパくん」でAI生成されたもので、文字を含めすべての情報に意図はありません。日頃よりGame*Sparkをご愛読いただきありがとうございます。 恐らく先週末の東京ゲームショウ2023でそこそこ頑張って取材をした結果、編集部の半数近くが新型コロナウイルス感染症もしくは風邪を引いてダウンするという危機的状況に見舞われました。編集部の機能不全によりご迷惑をおかけしている関係各位、満足な記事が出ていないぞと見抜いていた読者の方にはこの場を借りてお詫び申し上げます。 幸いみな大事には至らず、全員快方に向かっておりようやく日あたりから徐々に正常稼動に戻っていく見込みです。何事も冗長性が大事ということで、元気だったメンバーでなんとかやりくりした結果、体裁は保てたように思います。 現地に参加した編集部以外の方も体調不良に見舞われたというケースを耳にするので、少しでも不安

    Game*Spark編集部、アウトブレイクのお知らせ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    wisboot
    wisboot 2023/09/28
    お大事になさって下さい/全国的に新型コロナは感染減少傾向だけど、やっぱり感染者が近くにいると普通に蔓延するんだねぇ。これから冬に向けてさらに感染対策強化しないと/ワクチン予約しとこう
  • 高田ゆうき on Twitter: "ワクチン接種でアナフィラキシーになってICUに入った友達の話。 職域が職域なので描いていて、😃! そんな私は今日が2回目です。 こんなレポート漫画やら「一人暮らし老後どーすんの委員会」漫画やらを月額100円で毎月10枚描いてま… https://t.co/lztqTgRSJJ"

    ワクチン接種でアナフィラキシーになってICUに入った友達の話。 職域が職域なので描いていて、😃! そんな私は今日が2回目です。 こんなレポート漫画やら「一人暮らし老後どーすんの委員会」漫画やらを月額100円で毎月10枚描いてま… https://t.co/lztqTgRSJJ

    高田ゆうき on Twitter: "ワクチン接種でアナフィラキシーになってICUに入った友達の話。 職域が職域なので描いていて、😃! そんな私は今日が2回目です。 こんなレポート漫画やら「一人暮らし老後どーすんの委員会」漫画やらを月額100円で毎月10枚描いてま… https://t.co/lztqTgRSJJ"
    wisboot
    wisboot 2021/07/31
    大学医学科なら緊急処置も安心だ(違う、そうじゃない/アナフィラキシー大変でしたね。無事回復されたようで何より。お大事に〜/症例を見に押し寄せる医者ズの群れ…(ハト
  • モデルナ2回目接種の副反応の記録

    sinukato-omotta-yo.md モデルナ2回目接種の副反応の記録 勢いで書いたこともあり、語尾が断定口調で強くなってしまっていますが、あくまでも個人の体験の記録ということを加味して読んでいただければと思います。 全員が全員このような症状が出ることはないと思いますが、もし不安を覚えているのでしたらここに書いたことを参考にすると良いかもしれません。 これだけでも読んで帰ってね 誰かに看病してもらいましょう。私はの看病で助かりました。 ただ現実にはがいないので、40.4度まで体温が上がったときは死ぬかと思いました。(※元ネタ) 解熱剤は絶対に買いましょう。なかったら当に死んでいたと思います。なお、品薄になっているのでなるべく早く買っておきましょう。 調理が簡単な事もしくはゼリー系は用意しておきましょう。 冷やし枕を買っておけばよかったと思いました。とはいえそんな大きなものは冷

    モデルナ2回目接種の副反応の記録
    wisboot
    wisboot 2021/07/22
    お疲れ様でした。無事に乗り切れて良かったです/副反応はホント個人差激しいので、参考にしつつ食料買い込みや事前に洗濯・風呂など先に済ませておくとしよう/ウチの親父が副反応全然だったのであまり心配してない
  • ピロリ菌の除菌記録

    とりあえずこんな感じだったよという記録 今後除菌される方は参考にしてくんろ ※追記 除菌が成功しているのかの判定は8月4日以降の呼気検査実施後 6月27日(土)判定日呼気検査の結果ピロリ菌に感染していると判定 判定値11.5 ※基準値2.5以下 除菌治療をすることになった。 薬を朝と夕に必ず飲んでくださいと言われる。除菌率は75%と言われて少し不安になったが 俺ならなんとかなるだろうと根拠のない自信で頑張ろうという気持ちになった。 毎日必ず飲まないと、耐性菌が出来上がって薬が効きにくくなるということなので慢性胃炎に 苦みたくなければ絶対に守る! なお、治療中は飲酒、喫煙は厳禁との説明が医師からあった。 6月28日(日)初日朝後、下記の処方された薬を飲む クラリスロマイシン200mg、タケキャブ20mg、サワシリン250mg×3 ※この中でサワシリンだけ微妙に臭いので、開封後はさっさと飲む

    ピロリ菌の除菌記録
    wisboot
    wisboot 2020/07/05
    自分も数年前に健康診断で追加検査したら感染してたので除菌したけど、ここまでしんどく無かったな。今までと同じ普通な感じ。酒もタバコも嗜まないので問題無かったし。増田お疲れ様
  • 血液型をO型に変換、腸内細菌の酵素で カナダ研究(BBC News) - Yahoo!ニュース

    献血者から提供された血液を、安全な緊急輸血に必要となる、どの血液型にも対応できるタイプに変える確実な方法が発見された。 この発見では、腸内細菌の酵素がヒトの血液型A型をO型に効果的に変えられることが分かった。O型は、不適合反応のリスクなしに誰にでも輸血できることで知られる。 カナダのブリティッシュ・コロンビア大学の研究者らは、まもなくこの処置の臨床試験を開始できるだろうとしている。 腸内細菌の酵素は、A型の赤血球の表面にはあるがO型にはないマーカーを除去する。 このマーカーを除去することで、血液提供を受けた人の免疫系はA型の血液をO型だと勘違いし、「異物」として攻撃することはない。 異なる血液型の輸血は、命に関わる危険性がある。 O型の患者はO型の赤血球輸血しか受けられない一方で、O型の血液はABO型のどれにでも適合する。 血液型とは ・ABO式血液型には、O型、A型、B型、AB型の4種類

    血液型をO型に変換、腸内細菌の酵素で カナダ研究(BBC News) - Yahoo!ニュース
    wisboot
    wisboot 2018/08/29
    血液型A型を全型に輸血可能なO型に変換!そんな事が可能なのか。凄い/日本はA型が多いそうなので、この技術が実用化されたら献血の血液型偏りが大分軽減出来るかも。素晴らしい。ぜひ臨床試験成功してほしい
  • 【精巣ガン】クリスマスにきんたま取ってみた - オモコロ

    金玉の大きさの違いを感じて病院に行ってみると、精巣腫瘍(睾丸の癌)と診断され、左きんたまを摘出手術しました。まさか自分がガンになるとは……。 ※この記事は金玉の大きさの違いを感じた作者が病院に行ったところ、精巣腫瘍(きんたまのガン・睾丸癌)と診断され、手術した時の経験をもとに書いたものです。 2015年のクリスマスイブ 僕は…… 白髪の老人にきんたまを揉まれていた。 唐突に始まって申し訳ありません。オモコロライターのギャラクシーです。 去年の年末に精巣ガンが発見されて、即日緊急入院、さらに翌日手術できんたまを摘出するという経験をしました。今回はその時のことを書いてみたいと思います。 ・前夜 きんたまの大きさが左右で違うことに気づいたのは、病院に行く一ヶ月ほど前のことでした。 その時僕はいつものように自宅で、 ちん毛を剃っていました。 僕には数ヶ月に一度ちん毛を剃る習慣があり、それは「なんか

    【精巣ガン】クリスマスにきんたま取ってみた - オモコロ
    wisboot
    wisboot 2016/02/08
    早期に気付いて病院で治せて本当に良かった。そして実体験に基づく記事をユーモア溢れる読み物にしてくれてありがとう!/痛みって嫌だけど凄く大事なものなんだな…/そういや、猫のがんも触診で診察してたな
  • まず抜きましょう。治りませんし金額はいくらかかるかわかりません。歯周病(2) - おうつしかえ

    歯周病(2) 2番目の歯科医と漢方、今までのお手入れについて。 前回の記事はこちら 歯周病について(1) 痛みも腫れもひどかったのですが、それまでにかかっていた歯科医では抗生物質や痛み止めは「3日分しか出しません」ということで、すでに薬はとっくになくなり、ロキソニンを飲んだりして誤魔化しながら、歯科医探しをしました。 漢方で痛みと膿を止めてみるー排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう) 歯科医を探しながら、気がついたのが漢方薬です。 漢方で一時的にでも治まらないかしら? 「排膿散及湯が膿を出すのに効く」「歯周病に効く」みたいな記述もあったので、近くの漢方薬局で相談してみました。もうこの時は「藁をもすがる」みたいな感じです。 膿を持っているのと、簡単な見立てで「排膿散及湯」がよいと言われて購入しました。 合う人と合わない人がいます。 急に効くものではありません。 と、言われたのですが、これが嘘の

    まず抜きましょう。治りませんし金額はいくらかかるかわかりません。歯周病(2) - おうつしかえ
    wisboot
    wisboot 2014/07/24
    大変な思いをされて歯の治療に努力を傾ける姿勢に涙。ここまでやって症状の進行を抑えられないとは、なんと厳しい…/全く別の原因を疑いたくもなる/歯が痛いと集中力がガッツリ削られるらしいので辛いよな
  • 歯周病について(1) - おうつしかえ

    歯周病について(1) いま、歯医者さんに通っています。 歯周病です。 現在治療中で現在進行形なので、少しずつ書いていこうと思っています。感情も知識も揺れ動きがちなので、言っていることが変わることがあるかもしれません。 歯周病ここまでの経緯 奥歯が浮いている感じがした。 疲れているときにはよくあることなので、様子を見ていた。 あまりよくならないーひどくなる。 噛むと痛くなる。 腫れてきた。 かかりつけの近所の歯医者に行く。 「一番奥の歯の歯槽骨(歯を支えている骨)が激減している」と言われる。 歯もかなり揺動していた。 歯槽骨は全体の半分以下になっていた。 こんな感じです。 かかりつけの歯科医(基、保険診療の歯科医院)には半年に1回以上は行っています。クリーニングとかメンテナンスなど、不調があると相談しています。 そこで1年前に撮ったレントゲンと、この時に撮ったレントゲンを見比べたのですが、

    歯周病について(1) - おうつしかえ
    wisboot
    wisboot 2014/07/22
    すんません、歯磨きは夜しかせずフロスも持ってないズボラ人間です/でも26年間歯医者行ってません。特に不調もありません/やっぱ年一回は定期検診受けた方が良いのかなぁ…/個人差あるなー
  • 1