タグ

宇宙とGIGAZINEに関するwisbootのブックマーク (2)

  • 流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される

    8月は毎年現れる年間流星群のペルセウス座流星群を見ることができますが、NASAの宇宙飛行士がなんとこの流れ星を宇宙ステーションから見下ろして写真に撮り、その画像をTwitterに投稿したということで話題になっています。 Perseid meteor shower as seen from space: Nasa astronaut shares photo on Twitter | Mail Online NASAの宇宙飛行士Ron Garanさんによって宇宙ステーションの窓から撮影された、大気圏に突入していく流星。 写真はハッシュタグ「#FromSpace」付きで投稿され、メッセージは「What a "Shooting Star" looks like #FromSpace Taken yesterday during Perseids Meteor Shower Thanks @Jak

    流れ星を「見下ろす」写真がNASAの宇宙飛行士によってTwitterに投稿される
    wisboot
    wisboot 2011/08/18
    ファンタスティック!
  • 趣味で作ったアマチュア世界最大のモデルロケット、打ち上げ・回収に成功

    モデルロケットは許可さえ取れば誰でも打ち上げることが可能で、中には学校での教育やクラブ活動に用いられているものもありますが、さすがにこれはそう簡単に真似できないレベルです。 今回打ち上げに成功したこのロケットはNASAが月面に人間を送り込んだサターンV型の10 分の1のサイズで作られており、高さ36フィート(約11メートル)、重さ1648ポンド(約748キログラム)とアマチュアが製作したロケットとしては大きさ・重さともに世界最大のもの。巨大な機体が恐ろしい加速で上昇していく様はまさに圧巻としか言いようがありません。 実際のロケットの写真と打ち上げの様子のムービーは以下から。 Record-Breaking Amateur Rocket Launch - A Scale Model of a Saturn V Launches in Maryland - Popular Mechanics

    趣味で作ったアマチュア世界最大のモデルロケット、打ち上げ・回収に成功
    wisboot
    wisboot 2009/05/08
    欲を言うならハイスピードカメラで撮影したものを見たかった
  • 1