タグ

.(´・ω・`)とリスクマネジメントに関するwisbootのブックマーク (1)

  • ベネッセの情報漏えい問題に乗ってコンピュータ・フォレンジックの基本を書いておく - いろいろやってみるにっき

    首都圏はあまり被害がありませんでした台風8号(挨拶)。このまま梅雨明けするといいんだが。 ベネッセの情報漏えい問題、「洩」も漢字で書きたい。普段使わないだけで難しい漢字じゃないじゃん。いや、そういう話ではなかった。 ベネッセから漏えいした件数が大きいこと、しかもベネッセが顧客とする(あるいは過去顧客としてきた)漏えいデータは、ベネッセのビジネスにディペンドして比較的若い世帯が多い。そのため、現時点のデータとしてだけではなく長期に渡って悪用されやすいデータである。 そして情報漏えいした顧客情報を、名簿屋からジャストシステムが購入し利用したようであるという点も事件として注目される点である。 情報漏えい問題顕在化後のリスクマネジメントという視点で見ると、現時点のベネッセ・ジャストシステム両社の対外的な対応は対照的であり、大人と子供の差である。ベネッセには管理義務を対象とした行政罰が下る可能性はあ

    ベネッセの情報漏えい問題に乗ってコンピュータ・フォレンジックの基本を書いておく - いろいろやってみるにっき
    wisboot
    wisboot 2014/07/11
    勉強になる/果たしてフォレンジックで流出元をトレース出来るか/顧客情報なんていう企業利益の源泉は外注せずに中で持つのが当たり前と思ってたんだが、コスト削減の流れで安易に外に出しちゃったのかなぁ
  • 1