タグ

.(´・ω・`)と(ノ∀`)とシステム開発に関するwisbootのブックマーク (4)

  • 5年いた富士通を退職した理由

    5年エンジニアとして務めた富士通を一昨年退職した。そろそろほとぼりも冷めたと思うので、書く。 真面目に書いている増田もいるが、僕は自分の半径5m以内で起こった幼稚な理由にフォーカスを当てる。 開発環境がだめまずこれがトップにくる。 当にだめだった。多分開発させる気なんてなかったんだろうなあ。ニートでももうちょっといい環境を使っていると思う。 メモリ4GBのセレロン使ってた。もちろんSSDじゃなくてHDD。PC富士通製のミドルクラスのノートPCしか支給されなかった。 Macなんか認めん!iOSアプリも富士通PCで作れ!(当にあった話)。 机上環境もだめいろんな環境にいたが、その中でもひどかったのは、もともと生産ラインがあった場所に机を置いて事務所として使っていた場所だ。机もせまかったし、気温も暑いか寒いかのどちらかだった。 そこに協力会社を大量に押し込んで、ソフトウェアの生産ラインを作

    5年いた富士通を退職した理由
    wisboot
    wisboot 2019/04/04
    F本体じゃないけど、10年前から変わってなくてワロタw ワロタ…/まぁこの体制じゃ、いくら45歳以上リストラしても変わらないだろうな
  • みずほ6800億円損失、純利益86%減に下方修正 19年3月期 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は6日、2019年3月期の連結決算に、店舗や次期勘定系システムの減損処理などで約6800億円の損失を計上すると発表した。低金利やデジタル金融の進展で収益基盤としての役割が弱まり、経営の負担になった店舗やシステムを処理する。これに伴い、連結純利益の予想を前期比86%減の800億円に下方修正した。システム投資や店舗にかかるコストは、収益性が低下した銀行にとって重

    みずほ6800億円損失、純利益86%減に下方修正 19年3月期 - 日本経済新聞
    wisboot
    wisboot 2019/03/06
    …桁が違う(;´Д`)/桜田ファミリア、大きなシステムトラブルは無かったみたいだけど、その代償に5000億円もの利益が飲まれたのか…/こんなにコスト掛かるなら、マルチベンダーは悪手だったなぁ
  • みずほ証券 システムトラブルでネット上の株売買できず | NHKニュース

    証券大手のみずほ証券では、システムの不具合で投資家がインターネット上で株式などを売買することができなくなっていて、会社が復旧を急いでいます。 システムの不具合が原因で、投資家がインターネット上で株式や債券、それに投資信託などの売買を行うことができなくなっています。 不具合の詳しい原因は分かっておらず、復旧の見通しも立っていないということです。 会社では現在、店頭や電話で顧客からの注文や問い合わせに応じています。みずほ証券ネット倶楽部は、ことし3月末の時点で117万余りの口座があり、1日およそ5万人が利用しているということです。

    みずほ証券 システムトラブルでネット上の株売買できず | NHKニュース
    wisboot
    wisboot 2018/06/26
    (ノ∀`)アチャー/やっぱ根本的に、みずほグループ全体がシステム構築に難題を抱えたまま、未だに非効率なシステム開発を継続してるのが、外から見た評価とせざるを得ない。変わってたらこんなに長引かない
  • AI・ビッグデータ求人業界最大級案件紹介サイト 【BIGDATA NAVI】

    ~個人情報の取り扱いについて~ エッジコンサルティング株式会社(以下「当社」といいます。)における個人情報の取り扱いについて、下記の内容をご確認いただいた上で、個人情報をご提供いただきますようお願いいたします。 個人情報の定義について 個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等により個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できる情報も個人情報に含まれます。 個人情報の取得と目的について 個人情報の取得と利用の目的および活用範囲は以下のとおりです。 ①当社による当社サービス提供 ②お問い合わせに対する当社からの回答 ③ご人の承諾に基づく、当社サービス利用企業への個人情報提供 ④当社が提供するサービスのご案内や資料の送付

    AI・ビッグデータ求人業界最大級案件紹介サイト 【BIGDATA NAVI】
    wisboot
    wisboot 2015/01/15
    ワロタwwwワロタ…(;´Д`)/心が壊されるリスクを考えると、正直1000万でも躊躇せざるを得ない。だって元に戻らないもん/つかさ、そんな大規模基幹システムのマネジメントを外部に頼る時点で既におかしいと気付け
  • 1