タグ

amazonと炎上に関するwisbootのブックマーク (1)

  • Amazonレビューが企業への不満表明の場に 今度はサントリー製品

    サントリーがWebサイトで「日海」と「東海」を併記し、同社が謝罪した問題で、Amazonで販売されている同社製品に対し酷評レビューが投稿され始めている。 サントリーホールディングスがWebサイトで「日海」と「東海」を併記し、同社が削除した問題で、Amazon.co.jpで販売されている同社製品に対し、「表記の問題で信用できなくなった」といったレビューが投稿され始めている。 最近では、花王製品に対しフジテレビへの抗議が飛び火する形で酷評レビューの投稿が相次ぐ“炎上”騒ぎも起きた。商品購入の際の参考のために設けられているAmazonのレビュー投稿機能だが、手軽に投稿できるため、一部の消費者が企業に対し直接意見を表明する場として“活用”されるようになってきている。 サントリー韓国焼酎「鏡月グリーン」の商品紹介ページで、商品名の由来を説明する文章中、「韓国/東海(日海)」と表記していた。

    Amazonレビューが企業への不満表明の場に 今度はサントリー製品
    wisboot
    wisboot 2011/08/22
    Amazonは購入履歴と紐づけられるんだから、購入した人が書いたレビューなら背景を薄緑とかにして目立つようにすればレビューに信頼性があるかどうか「レビューを見る人が判断できる」ようになる
  • 1