タグ

企業と経済に関するzakkieのブックマーク (12)

  • 組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建
    zakkie
    zakkie 2015/07/23
    団塊の世代マネジメントの金字塔として語り継ごう。
  • 日本電産が通期予想を上方修正、ベア実施へ

    [東京 22日 ロイター] - 日電産<6594.T>は22日、2014年3月期の業績予想を上方修正し、連結営業利益(米国会計基準)を従来の750億円から前年比4.5倍の800億円に引き上げた。円安効果などで上期の業績が想定を上回ったのが主因。車載モーターの販売も堅調に推移する見通し。 大阪市内での記者会見で永守重信社長は、ハードディスクドライブ(HDD)などへの精密小型モーターを主力としてきた「ビジネスポートフォリオは順調に変わってきている」と述べ、車載、家電・産業用のモーター関連の事業が着実に成長しているとの認識を示した。

    日本電産が通期予想を上方修正、ベア実施へ
    zakkie
    zakkie 2013/10/23
    円安・株高のフォローが止まったという感覚はうなずける。
  • ケロリンの広告入り湯桶会社経営破たん報道について|新着情報

    3月18日付けで、ケロリンの広告入り湯桶会社である睦和商事が経営破たんしたとの報道がありました。弊社は、長年、睦和商事にケロリンの湯桶広告掲載を委託してまいりましたが、昨年11月にケロリン湯桶の販売・配布展開を睦和商事から弊社に移行することを話し合いの上決定いたしました。 現在、弊社がケロリンの湯桶の販売を行っており、配布展開についても春ごろに再開する予定です。 なお、弊社が製造・販売しております解熱鎮痛剤『ケロリン』の事業と睦和商事とは一切関係はありません。今後とも薬の『ケロリン』およびケロリン湯桶をよろしくお願いいたします。

    zakkie
    zakkie 2013/03/18
    睦和商事は、元の広告会社っていうだけじゃん。
  • イオン、ダイエー筆頭株主へ…子会社化も視野 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    流通最大手のイオンが商社大手の丸紅に対し、丸紅が保有する約29%のダイエー株の買い取りを打診し、筆頭株主となる方向で調整に入った。 イオンはダイエーに対し、株式公開買い付け(TOB)で過半数の株式を握る子会社化も視野に入れている。実現すれば、8694億円のダイエーを加えて全体の売上高が6兆円を超える巨大流通グループが誕生することになる。 現在のダイエーの出資比率は、1位の丸紅が約29%、2位のイオンが約20%。丸紅は10%程度の売却をイオンに提示している模様だ。4月までの交渉決着を目指しているが、条件面で意見の隔たりもあり、交渉が長期化する可能性もある。 イオンは、自社の品スーパーの「まいばすけっと」や、傘下に収めることを決めた「ピーコックストア」や「マルエツ」などと合わせ、品スーパー部門を強化したい考えだ。 購入金額は100億円前後と見られる。ダイエーは商品力の強化や出店戦略でイオン

    zakkie
    zakkie 2013/03/17
    感慨深いが、現状をみれば現実的な判断。
  • 朝日新聞デジタル:(限界にっぽん)追い出し部屋次々「自分で客作れ」 - 経済・マネー

    上司との面談のやりとり社内失業者がまた増えている  【千葉卓朗、内藤尚志】会社にいても仕事がない「社内失業者」を集めた「追い出し部屋」の情報が次々とよせられている。そこで命じられるのは、他部署への「応援」や自分の転職先さがしだけではない。ノルマの無理強いや賃下げ――。多くの企業に広がり、様々な手法が生みだされている実態が浮かんできた。 ■営業、連日ダメ出しメール  「進捗(しんちょく)、悪すぎます」「やる気ありますか」  化粧品の訪問販売の大手、ノエビア(社・神戸市)の中年の男性社員は、毎日のように上司から届く「ダメ出し」のメールに唇をかみしめた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事(声)経済停滞脱出へ雇用の安定を(1/10)脱原発 投票で私も意思示す(9/1

    zakkie
    zakkie 2013/02/02
    「追い出し部屋」って朝日らしい後ろ向きな表現ですね。確かにいい状況では無いが、この社員の側にも非は無いかと。
  • 巨大EMSになり損ねたソニー、強すぎたブランドが足かせ  :日本経済新聞

    ソニー、パナソニック、シャープ。日を代表する家電メーカー3社が2012年3月期決算で大幅な損失を計上し、トップがそろって交代となった。日の代表的な産業であるエレクトロニクスが歴史的なターニングポイントを迎えているのは明らかだ。日メーカーの挽回には何が必要なのか。国内にとどまっていても打開策は決して見えてこない。いまや世界のメーカーがしのぎを削る最前線はアジアの製造現場だからだ。現地の電子機

    巨大EMSになり損ねたソニー、強すぎたブランドが足かせ  :日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2012/06/29
    へー「鴻海精密工業は今や売り上げが9兆円強。ソニーの製造技術者も多く移動し、そのOB会も100人を超えるという。ソニーが大きく育てたといっても過言でなく」
  • 製造業が米国や日本にもう戻らない理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前回紹介したニューヨークタイムズの記事によれば、iPhone用の強化ガラスを生産したのは、161年の歴史を持つアメリカのコーニング社だ。 同社で生産されるのは大きなマザーガラスだから、これを小さなiPhoneに組み込むには、画面のサイズに合わせて正確にカットする必要がある。ところが、これは技術的に極めて難しい作業だ(そのため、携帯電話ではガラスを用いていなかった)。そして、広大な工場施設と、多数のミドルレベルの技術者が必要になる。アメリカでそれをやろうとすると、大変なコストがかかる。 この難問をアップルが検討していたところに、中国の工場から生産の提案が届いた。早速アップルの担当者が現地に視察に出向くと、すでに新しい工場棟が建築中だった。倉庫には試作品の山があった。工場には寮があり、エンジニアを24時間使える体制が出来ていた。 「もし注文をくださるなら、この工場で直ちに生産します」。こ

    zakkie
    zakkie 2012/03/24
    ここ大事→「製造業の雇用者比率が高い地域から、工場がなくなっていくのだ。これによる地域経済の疲弊は、これから日本が取り組まなければならない大問題である。」アメリカのようになる前に。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    zakkie
    zakkie 2011/11/12
    おまえが言うな、ではあるけれど、日経にこういう記事がちゃんと載ることはいいことだ。チェックには限界があるんだろう。またしても経済アナリストには競馬予想屋程度の価値しかないという話に。
  • 日電産社長、自家発電「増やしてまで日本に残らない」 - 日本経済新聞

    電産の永守重信社長は22日、都内で開いた決算発表の説明会で、関西電力の管内で電力不足が深刻化していることへの対応について「電力が足りないからといって、自家発電を増やしてまで日に残るつもりはない」と話した。永守社長は6月21日の株主総会後の記者会見で、滋賀県にある研究開発拠点の実験設備の海外移転の可能性に言及していたが、その後、滋賀県から電力不足の影響が出ないよう

    日電産社長、自家発電「増やしてまで日本に残らない」 - 日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2011/07/23
    事務所の室温を不快なほどに上げて「団扇でガマンしているんです」なんて会社見ると、取引先として不安になる。この記事の日本電産みたいに成果と効率にフォーカスしてよ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「クルマのピンチを救って!」 トヨタ、SNSで若者層に直接“助け”を求める - ライブドアブログ

    「クルマのピンチを救って!」 トヨタSNSで若者層に直接“助け”を求める 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/14(火) 07:42:26.30 ID:xBteNHO30 ?PLT 「クルマを救って」、若者に聞くトヨタの覚悟 ソーシャルパワーが企業を変える(1) 2011/6/13 7:00日経済新聞 電子版 「クルマのピンチを救ってください」。トヨタ自動車が長年抱える苦悩、それは20代のクルマ離れだ。悪い流れを断ち切るべく、トヨタマーケティングジャパンは、ソーシャルメディアを通じて若者層に直接“助け”を求めだした――。 この3カ月、東日大震災という極限的な状況を通じて、TwitterやFacebook、mixi などソーシャルメディアの質がより鮮明になった。速さと広さの両面で圧倒的な情報伝播(でんぱ…(続きはwebで) http://www.nik

    zakkie
    zakkie 2011/06/14
    確かに若年層の所得は減ったが→http://htn.to/FkyfRw、それがすべてではない。通信やヲタへ消費はシフト。ソーシャルメディアでマインドを変えたいトヨタの意図は分かるけど、レンタカーぐらいかな。マイカーは終わコン。
  • 大企業に巨額の恩恵/研究開発減税 外国税額控除 - しんぶん赤旗

    大企業の実際の税負担率が法人実効税率の40%をはるかに下回っていることがわかりました。大企業の実際の税負担を軽減している主な要因について見てみました。 研究開発減税 07年度 トヨタ822億円 キヤノン330億円 研究開発減税とは、企業が製品の製造や技術の改良、考案、発明にかかわる試験研究のために支出する「試験研究費」の一定割合を法人税額から差し引ける制度です。 同制度には体部分と上乗せ部分があり、体部分は「総額型」と呼ばれています。 「総額型」では試験研究費総額の8~10%を法人税額から差し引け、限度額は法人税額の20%までとなっています(2009、10年度に限り限度額は30%まで)。 上乗せ措置には、選択可能な2種類の制度があります。 一つは「増加型」と呼ばれ、基準額(前3カ年度の平均試験研究費の額)を上回った試験研究費額の5%を法人税額から差し引くことができます。 もう一つは「高

    zakkie
    zakkie 2010/09/08
    「研究開発減税」の目的に触れずにこの結論。「外国税額控除」に至っては完全なミスリード。こんなので共産党は大丈夫なのか?課税の公平のために外形標準課税を議論すべき。これじゃ駄目だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):英会話学校のジオスが破産申請 負債75億円 - 社会

    経営不振に陥っていた英会話学校ジオス(社・東京)が20日、東京地裁に破産手続き開始の申し立てを行った。同社がホームページで明らかにした。負債総額は約75億円という。東京地裁は同日、保全管理命令などを発令した。  同社は07年以降の景気低迷で経営不振となり、今年2月には豪州法人の各校が閉鎖に追い込まれていた。同社グループは現在、国内に約300校、海外の15カ国・地域で47校を展開している。

    zakkie
    zakkie 2010/04/21
    また全外協(全国外国語教育振興協会)に非加盟の学校が倒産
  • 1