タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

批判とマンガに関するD_Amonのブックマーク (3)

  • 『反日マンガの世界』唐沢俊一の手抜きぶり - 法華狼の日記

    晋遊舎ムック『反日マンガの世界』執筆陣は、全般的にマンガを評する能力が足りないよう感じられる。 マンガ評論家として広く仕事をしている唐沢俊一氏にしても、他に比べればマンガ批評らしくしているとはいえ、手抜きぶりが目に余る。いや、他がマンガ批評を中心とする職業ライターではないらしいところからすると、最も駄目とすらいえるかもしれない。 唐沢氏はまず、倉科遼・ナカタニD.の『DAWN−陽はまた昇る−』を評する。 以前に読んだ時の記憶だが、他に取り上げられている「反日マンガ」の多くと異なり、時事問題を取り入れつつも明らかに架空の物語だ。虚構という体裁であれば、たとえどのような反社会的な内容であっても、個人や宗教を無分別に攻撃したりしない限り、現実の問題と並べて批判することなどできないはず。 そこで唐沢氏はアクロバティックな内容紹介をする*1。 連載していた期間がちょうど、小泉純一郎首相と竹中平蔵総務

    『反日マンガの世界』唐沢俊一の手抜きぶり - 法華狼の日記
  • なんとなく猫猫先生に捧げてみる - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    なんとなく猫猫先生に捧げてみる - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!
    D_Amon
    D_Amon 2008/03/08
    「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ」「それがいやなら、だれにもみせないことだ」「あいつはけなした!ぼくはおこった!それでこの一件はおしまい!!」マミのお父さんは漢だなあ
  • http://www.chukai.ne.jp/~gallery/baka32.html

    D_Amon
    D_Amon 2007/05/04
    内容はともかく画面の構成が目に厳しいです…
  • 1