タグ

軍事に関するD_Amonのブックマーク (561)

  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツとスウェーデンが徴兵制廃止 背景に財政難 - 国際

    欧州の経済危機が、安全保障のあり方も変えようとしている。ドイツが長年維持してきた徴兵制を廃止する見通しとなった。スウェーデンはこれに先立ち、7月に廃止した。冷戦後、欧州の多くの国々が志願兵制へと変更してきた中、なお徴兵制を維持してきた両国が撤廃に動いた最大の理由は、財政難だった。   ドイツの政権与党キリスト教民主同盟(CDU)と同社会同盟(CSU)は9月、幹部会を開き、徴兵制廃止を含むグッテンベルク国防相の連邦軍改革案を了承した。  正式な決定ではないが、連立を組む自由民主党が廃止を求めたのに対し、CDUとCSUが難色を示してきた経緯から、廃止は確実。野党も基的に賛同しており、近く開かれるCDU党大会で正式に承認された後、政府内で作業が始まり、早ければ来年7月にも廃止される。  志願兵制を導入するとともに、連邦軍の兵士数を現在の約25万人から16万〜19万人まで減らす計画だ。ただ、基

  • Russia completes domestic UAV tests

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Gregson 09-16-10.pdf

    D_Amon
    D_Amon 2010/09/18
    件の北朝鮮のAN-2について。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 圧倒的な日米同盟

    と米国、あとは周辺国の代表として極東ロシア中国の外洋作戦戦力を比較してみた。質的要素も加味すれば、日米同盟はロシア中国のの10~20倍の外洋戦力を持っているということだ。 繰り返すけれども、日ロシア中国は友好関係。辺境の離島の領土問題でもめてはいるものの、基的には外交を通じ友好関係を保っている。まず日に攻めて来る理由もない。 その上で頭の体操として考えてみるのだけれども、これだけの戦力差があれば攻めようとも思わないだろう。意志もなければ能力もない。 参考資料は"Military Balance 2010"(便利なです)と、"Jane's Fighting Ships 2010-2011"を基に少々。 ● 駆逐艦以上の艦艇数(米国は空母11を含む) 日    48(※1) 米 国   91(※2) ロシア    8(※3) 中 国   13(※4) 日米:ロ:中の比率

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 『ノウハウは必要ない』(JSF氏)とは

    戦車愛のあまり、海空自衛隊無能論まで発展したJSF氏への反論です。 一番信じられないのは、ノウハウは必要ないと言い切っているところですね。 > ノウハウなんて要らないですよ。何も難しくありません。 無知は怖いですね。船舶運用一つとっても、上陸戦そのものを理解していないことがよく示されています。唖然とするしかありません。日米英の上陸戦への試行錯誤を知らないのでしょう。 JSF氏の議論は、結局は10式戦車が必要というところから逆引きしています。だから、話がドンドンおかしくなるのです。結局、今回の『隅田金属ぼるじひ社さん揚陸RORO編』にしても、理由をこさえて上陸する部隊を増やしただけの話です。揚がったところで補給も受けられない全滅予定部隊に過ぎません。 その上陸船団が日まで無傷で辿りつけるのかについては、従来の無根拠な2割ルールを「2~3割」と割増して繰り返しているだけです。この2~3割とい

  • Pentagon Bomber Evolution Underway | AVIATION WEEK

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「敵は来る」・「上陸戦は戦車の質」と信じなければならないJSF氏

    JSF氏への反論です。 話が大きくなればなるほど、10式の性能なんかどうでも良くなって来るのですけどね。マクロになればなるほど、海空戦力の話になってしまう。陸軍力は量だけの話になる。その中での戦車、しかもその質なんてどうでも良くなってしまう。 ・『想定に拒否反応を示す隅田金属ぼるじひ社』 JSF氏は頑張って2個◯◯を揚げる算段をつけたようです。実際に、発言通りに揚陸艦が増えたとしても、初手で港湾を押さえられないのでしょうけれどもが、それはさておきましょう。 > ヴェーゼル演習という例も過去の戦史にはあります ヴェーゼル演習ですか。具体的によく知らないのでなんとも言えませんが。 でもまあ、上海事変なんで、実際には海上作戦輸送に毛の生えた程度なのに、日軍は上陸前からバタバタ倒れている。 たしか民国軍の守備の前に、上陸部隊が略全滅した、そんな正面があったような気がします。 > Advanced

  • Hydrogen-Fueled UAV Begins Flight Tests | AVIATION WEEK

  • 朝雲ニュース

    FXで安保研 欧州機採用を提言 「選定先延ばしは限界」 財団法人平和・安全保障研究所(西原正理事長)は8月5日、空自の次期主力戦闘機(FX)の機種選定についての提言をまとめた「次期戦闘機の調達機種提案」を公表した。 安全保障問題を研究している松村昌廣桃山学院大学教授によるもので、米F22戦闘機の輸出禁止などさまざまな制約から防衛省が次期戦闘機の調達機種に関する決定を先延ばしにしている点について、中国軍の軍拡や日国内の防衛産業保護・育成などの観点を踏まえ、これ以上の先延ばしは許されないと強調。性能や価格、ライセンス国産の可能性など多角的な検討の結果、欧州共同開発のユーロファイター戦闘機の早期導入が適切と提言。さらに戦術面や日米関係などの点から、ユーロファイター3〜4飛行隊(60〜80機)のほか、米が開発中のF35戦闘機を1〜2飛行隊(20〜40機)導入するよう提案している。 提案は現状

  • Spike's Military Affair Review

    今日は長崎に原爆が投下された日です。6日に菅直人総理が記者会見で「国際社会では大規模な軍事力が存在し、核兵器をはじめとする大量破壊兵器の拡散もある。不確実な要素が存在する中では、核抑止力は引き続き必要と考えている」と発言し、反核団体から抗議が行われました。 記者会見の内容は今のところ、総理官邸のホームページに載っておらず、どのような質疑の中で出たのか、私は確認していません。しかし、「唯一の被爆国」日の総理大臣ならば、これはすべきではない発言でした。 「核抑止力」。あるいは単に「抑止力」とも書かれますが、通常兵器の場合も含めて、武装することで敵の攻撃を思い止まらせることを指す言葉として使われています。核抑止力と書いた場合は、核兵器のそれを指します。しかし、日では常に安直に用いられることが多く、核抑止力に関する議論の多くは無意味です。今回の菅総理の発言も極めて不十分で、意図がつかめない内容

  • 集団で戦え~第二次大戦の銃剣集団戦術から~

    集団戦術を描かないフィクション 以前、あるイベント会場でナイフに関する現実とフィクションの話を来場者とした。色々な話をしたが、その中の一つに「集団戦闘をどう描写するか」という話題があった。 日漫画ゲームでは、軍事的な知識に基づく集団戦闘をうまく描写した作品は少ない。例えば多人数でも一対一を繰り返すか、全員が同時に同じ動きをする。たまにコンビネーションを駆使する敵がいたとしても、それは集団戦闘に慣れている軍人ではなく兄弟や双子のような出自が理由にされている。 実際には銃撃戦でも白兵戦でも、警察や軍では互いにサポートし合う戦術をとる。銃のマガジンチェンジの際に他のメンバーがカバーする、警戒する範囲や攻撃方向を振り分ける、といったように。 軍の近接戦闘向け技術と民間向けの格闘技の大きな違いもそこにある。格闘技で、味方複数で敵一人を倒す技術を習う人がいるかどうかを考えれば容易に理解できるだろ

    集団で戦え~第二次大戦の銃剣集団戦術から~
  • 【画像あり】完全にSF イギリスの新型無人戦闘機 「雷神 タラニス(Taranis)」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】完全にSF イギリスの新型無人戦闘機 「雷神 タラニス(Taranis)」」 1 AV監督(アラバマ州) :2010/07/13(火) 18:32:36.68 ID:/DyngJQV ?PLT(12072) ポイント特典 http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/campaigns/our_boys/3050749/Fearsome-new-fighting-machine.html 英国防省とBAEシステムズ社は7月12日、同国初の無人航空機(UCAV)となる「タラニス(Taranis)」のプロトタイプを初めて公開した。 発表会はイギリスのランカシャーで行われ、ジェラルド・ハワース(Gerald Howarth)国際戦略大臣は「タラニスは当に開拓的なプロジェクトです。 わが国の進化した設計と技

    D_Amon
    D_Amon 2010/07/14
    赤い板は機密のためのインテークカバーかな?だとすれば、三角形というか菱形二つ折りな形状のインテークとか随分と思い切ったステルスデザインなことで。手前の三角の置物からして電波反射率計測時の画像かな?
  • Boeing F-15 Silent Eagle Demonstrator Makes 1st Flight

    D_Amon
    D_Amon 2010/07/10
    「ボーイングF-15サイレントイーグルデモンストレーター機が初飛行を成し遂げる」デモンストレーター機を作って実際に飛ばせてみるあたり、結構本気なんだな。サイレントイーグル。
  • 米無人機戦争:批判高まる、国連人権理事会で報告書 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン大治朋子】オバマ米大統領の推進する「無人機戦争」に批判が高まっている。米土から無人機を遠隔操作する「米兵が死なない」新戦略だが、国連人権理事会には今月3日、多数の民間人が巻き込まれているとの報告書が提出され、攻撃停止を求めた。国連で米無人機攻撃に関する詳細が報告されたのは初めて。アフガニスタンでは先月末、米軍の無人機が子供の姿を確認しながら地上軍に伝えず、民間人23人を殺害していたことも判明。司令官や操縦士が処分された。 オバマ政権下では、米軍がアフガンとイラク、米中央情報局(CIA)がパキスタンで無人機を使用。ブッシュ前政権時代を上回る規模で民間人被害が拡大している。 報告書は、世界各地の非合法殺害(処刑)について同理事会に報告するフィリップ・アルストン特別報告者が作成した。特にCIAの攻撃について「数百人が殺され、罪のない人々が含まれている。秘密裏に実施され、市民が違法に

  • SOFEX 2014 Jane's Exhibition | Jane's 360

  • ロシア、イランへのS-300ミサイル売却を凍結か

    ニューヨーク(New York)の国連(UN)部で開かれた安全保障理事会(UN Security Council、2010年6月9日撮影)。(c)AFP/Emmanuel Dunand 【6月10日 AFP】ロシアのインタファクス(Interfax)通信は10日、国連安全保障理事会(UN Security Council)が9日に対イラン追加制裁を採択したこと受け、ロシアはイランへの地対空ミサイル「S-300」の売却を凍結するという消息筋の話を報じた。 これによると、ロシアの武器輸出を統括している連邦軍事技術協力局(Federal Service for Military-Technical Cooperation、FSMTC)内部の人物が「国連安保理の決定を履行するのは義務であり、ロシアも例外ではない。当然、S-300ミサイルの売却契約も凍結されるだろう」と述べたという。 しかし、ロシ

    ロシア、イランへのS-300ミサイル売却を凍結か
    D_Amon
    D_Amon 2010/06/10
    「アナリストや外交関係者の間では、イスラエルはS-300がイランの手に渡ることを極度に警戒しているため、ロシアがイランにS-300を引き渡すとの情報があれば、イラン空爆に踏み切るのではないかという見方もある」
  • DoD: Total F-35 price tag could reach $382B - MarineCorpsTimes.com

  • 壊れる前に…: ドイツが大幅な防衛費削減へ

    German budget cuts could include troop reductions - ドイツでは、国家財政の健全化のため、防衛費の大幅削減が行なわれることになりそうです。今週末あたりに方向性が定まるようですが、出されている案は二つあって、一つは現在は義務的に課されている兵役をやめるか徴兵期間を短くすることによって節約を図ろうというもの。もう一つは、日自衛隊にあたる Bundeswehr (連邦衛隊)の兵員を半分ないし5分の3ぐらいにまで削減しようというものだそうです。 ドイツは日と同様、第二次世界大戦を引き起こした反省から、国防予算は経済規模のわりにかなり低めに抑えられてきました。また、これも日と同様、近年、既に国防予算は縮小される傾向にありました。近くに軍事的に強大で必ずしも親密とは言えない国がある(ドイツの場合はロシア、日の場合は中国)ことや、アメリカ軍の駐

  • X-51A Team Eyes Results Of Scramjet Flight | AVIATION WEEK